本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(26件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
26件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
県立長野-24-164
県立長野図書館
作成日
2024/11/23
更新日
2025/01/12
質問
『藤村全集15巻』に掲載されている和歌「旅衣ぬれまさりけりわたりゆく心も狭き木曽...
回答
質問者は「心も狭き」といったが、当館蔵書の『藤村全集』15巻 島崎藤村著 筑摩書...
兵尼2024ー39
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/07/05
更新日
2024/12/28
質問
吉田初三郎の鳥観図が書かれた本を借りたい。
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所を紹介、利用方法について案内をおこないました。(※は禁帯...
兵尼2024ー7
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/02/23
更新日
2024/10/31
質問
坂本龍馬の「船中八策」の全文が見たい。
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所、インターネット公開資料を紹介、利用方法の案内をおこない...
兵尼2023-73
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/10/17
更新日
2024/04/29
質問
貴館所蔵の『独立評論』全7巻(みすず書房 1987)に“織田信長論”は収録されて...
回答
当館所蔵の(1)山路愛山/編著『独立評論』全7巻(みすず書房 1987)に、該当...
兵尼2023-34
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/05/30
更新日
2023/10/31
質問
韓国の歴代大統領と、その任期中の特徴・退任理由などが一覧になったような資料を見た...
回答
以下の所蔵資料と掲載個所を紹介、利用方法の案内をおこないました。 (1)『...
兵尼2023-3
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/01/21
更新日
2023/03/31
質問
藤堂高虎の遺訓二百ヶ条が見たい。
回答
以下の未所蔵資料、他館所蔵資料の借用についての利用案内をおこないました。 ...
兵尼2022-62
尼崎市立中央図書館
作成日
2022/12/10
更新日
2023/03/31
質問
徳川家康のおこなっていた「論議」「法問」について書かれた文献を探したい。
回答
「論議」「法問」とは徳川家康が開催していた仏教の各宗派について講師のもとに互いに...
兵尼2022-18
尼崎市立中央図書館
作成日
2022/04/22
更新日
2022/06/29
質問
“セリカワ~?コ”という女性の著者が複数の人のインタビューをまとめた “エディタ...
回答
『露西亜学事始』芹川 嘉久子(セリカワ カクコ)/著(日本エディタ―スクール出版...
小野04-008
小野市立図書館
作成日
2022/04/29
更新日
2022/05/05
質問
佐藤一斉が書いた『言志四録』から西郷隆盛が影響を受けた言葉を知りたい。
回答
『言志四録』とは、佐藤一斉が四十余年に渡って書いた語録。西郷隆盛は『言志四録』か...
兵尼2021-11
尼崎市立中央図書館
作成日
2021/02/27
更新日
2021/08/31
質問
聖徳太子の干支を知りたい。
回答
聖徳太子の生年は574年(敏達天皇3年)、干支は甲午年とされるが、確かではないと...
20172003
徳島市立図書館
作成日
2017/03/02
更新日
2021/08/31
質問
クラーク博士の「少年よ大志を抱け」には続きがあるという。それを知りたい。
回答
「like this old man」(この老人のように) 『歴史感動物語8』...
兵尼2021-10
尼崎市立中央図書館
作成日
2021/02/20
更新日
2021/08/26
質問
李香蘭の歌った曲 [1]「夜来香」 [2]「何日君再来」 [3]「蘇州夜曲」 [...
回答
以下の所蔵資料に、4曲の各歌詞・楽譜が以下の通り掲載されていました。また、4曲の...
名古屋市守-2021-002
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2021/03/09
更新日
2021/05/08
質問
坂本龍馬の「これが日本の夜明けぜよ」というセリフはどの本に載っているか?
回答
「これが日本の夜明けぜよ」は、龍馬の言葉としては見つかりませんでした。映画の中の...
中央-1-0021405
さいたま市立中央図書館
作成日
2020/06/03
更新日
2021/01/25
質問
1.沖縄の幕末期明治初期の姓名について教えてほしい。 以下の名前の読み方や...
回答
1.質問に挙げられている人物の姓名の読み方・区切り方は以下の通りである。 「朝...
蒲郡-2020-03211-般
蒲郡市立図書館
作成日
2020/03/21
更新日
2020/06/03
質問
A「.香水」はいつごろの人か? 『大辞林』p.1901「諂媚(てんび)」の用例...
回答
A.明治~昭和期の小説家、新聞記者。 B.辞書的な読み方ではないが、坪内逍遥が...
蒲郡-2003-02141-般
蒲郡市立図書館
作成日
2003/02/14
更新日
2019/11/16
質問
工藤繁三郎の作った中世暦について知りたい。
回答
質問者の「工藤繁三郎」「中世暦」は、「工藤茂三郎」「中正暦」のことと思われる。 ...
埼久-2016-130
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/10/26
更新日
2017/06/02
質問
新渡戸稲造の歌「いにしえの 先行く人の跡見れば 踏みゆく道は 紅に染む」の正しい...
回答
質問に関連する記述のある以下の資料を紹介した。また、質問の書簡以外の出典は見つか...
名古屋市鶴-2016-019
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2016/10/15
更新日
2017/03/31
質問
安国寺恵瓊が織田信長と豊臣秀吉の未来を予言した「高ころびにころぶ」とかいう言葉は...
回答
天正元年(1573年)恵瓊が吉川元春の臣山県越前守と小早川隆景の臣井上春忠にあて...
9000017112
山梨県立図書館
作成日
2016/10/07
更新日
2017/03/22
質問
昭和天皇の「人間宣言」について、発表された経過や当時の社会の反応がわかるものと、...
回答
昭和天皇による「人間宣言」は通称で、詔書のため特に題名はありません。他に「天皇人...
蒲郡-2015-03241-般
蒲郡市立図書館
作成日
2015/03/28
更新日
2017/02/17
質問
1)吉田茂が防衛大学校で生徒に向けて話したという「君たちは今は日陰の存在だが、君...
回答
1)『人間吉田茂』p458にあり 生徒に向けてではなく、卒業式?の帰りに語った...
埼熊-2015-094
埼玉県立久喜図書館
作成日
2015/04/09
更新日
2016/03/11
質問
荻原重秀による「銀を退蔵、または規定の相場で取引しない者があれば自ら訴えでよとす...
回答
荻原重秀が質問内容に該当する発言をしていたことが確認できた。また、該当すると思わ...
埼熊-2015-089
埼玉県立久喜図書館
作成日
2015/03/14
更新日
2016/03/11
質問
『元禄及び享保時代における経済思想の研究』(中村孝也著 小学館 1932)に引用...
回答
『新・國史大年表 5 1』(日置英剛編 国書刊行会 2010)の p760-...
埼熊-2015-028
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/09/17
更新日
2015/11/16
質問
新島襄が米国のアーモスト大学で行った卒業スピーチの内容を知りたい。このスピーチの...
回答
新島襄がスピーチを行って多額の寄付を得たのは、アマースト(アーモスト)大学ではな...
0-1-20130513-1
一宮市立図書館
作成日
2013/05/14
更新日
2013/12/06
質問
家紋で”二重亀甲剣片喰”(きっこうけんかたばみ)を見たい。
回答
『日本家紋総鑑』.千鹿野茂/著.角川書店,1993年,R288/チ P.331...
市川20130701-01
市川市中央図書館
作成日
2013/07/01
更新日
2013/11/05
質問
ある小説の中に独裁者が言った言葉として、 「大衆は小さな嘘より大きな嘘にだまさ...
回答
質問の中の「大きな嘘 小さな嘘」をGoogle検索すると、複数のサイトで 「大...
前ページ
1
2
次ページ