本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(39件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
39件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
秋田-3119
秋田県立図書館
作成日
2024/10/19
更新日
2024/12/25
質問
『日本教育史資料5』に柿岡林宗の紹介があり、その中で寿蔵碑に触れたと思しき文章が...
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田市史 第15巻』(秋田市/編集、秋田市、200...
秋田-3101
秋田県立図書館
作成日
2024/08/13
更新日
2024/10/11
質問
十和田湖は中世以来、信仰の対象になり、青森県、秋田県それぞれいくつかの参詣道も整...
回答
以下の資料を案内。 ①『鹿角市史、第4巻』(鹿角市/編集、鹿角市、1996、2...
秋田-3095
秋田県立図書館
作成日
2024/08/04
更新日
2024/10/06
質問
秋田県知事だった岩上夫美雄知事の顔写真が掲載された資料がほしい。
回答
次の資料に岩上夫美雄知事の顔写真掲載あり。 ただし、1から3の顔写真は同じ写真...
秋田-3087
秋田県立図書館
作成日
2024/07/12
更新日
2024/10/06
質問
以下の条件・地域の災害に関する記載のある資料を探している。 特に、秋田県立図書...
回答
以下の資料及びサイト、PDFを案内。 ①『秋田藩五難年表』(山崎真一郎/著、山...
秋田-3061
秋田県立図書館
作成日
2024/04/19
更新日
2024/06/17
質問
秋田新聞の1894年11月のある号に、志賀重昂の『日本風景論』についての書評が掲...
回答
該当年月の所蔵がないため秋田新聞原紙の記事の確認ができず。 以下の資料で書...
秋田-3042
秋田県立図書館
作成日
2024/02/19
更新日
2024/05/23
質問
『岩城家系図』の原本を探している。 原本の所在が分かる資料、『岩城系譜』または...
回答
当館で所蔵していた岩城家の系図・家譜などは秋田県公文書館に移管済。
秋田-2998
秋田県立図書館
作成日
2023/11/12
更新日
2023/12/28
質問
漆器等の運搬の実態に関して記述のある資料はあるか、また漆器産地である稲庭川連の町...
回答
記載のある資料は確認できず。 参考までに以下の資料を案内。 『歴史の道調...
秋田-2990
秋田県立図書館
作成日
2023/11/01
更新日
2023/12/28
質問
八峰町に建立された日本海中部地震の祈念碑「涛安の乙女」について、何故名前に「乙女...
回答
なぜ「乙女」がついているのかについては記載を確認できず。参考までに、建てられた経...
秋田-2689
秋田県立図書館
作成日
2021/11/23
更新日
2023/12/24
質問
江戸時代の「横手給人」について名簿や系譜が記載されている資料はあるか。
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田武鑑』(則道/原著、無明舎出版、2005.2、...
秋田-2986
秋田県立図書館
作成日
2023/10/11
更新日
2023/11/21
質問
金作之助が1913年に開設した「至誠農業夜学塾」について、開設の経過、後援者・後...
回答
以下の資料を案内。 ①『森吉町史資料編 金家文書2 米内沢郷土誌 第10集...
秋田-2974
秋田県立図書館
作成日
2023/08/17
更新日
2023/10/10
質問
横手市に合併する前の旧大雄村・田根森の地図(できれば大正~昭和初期)はあるか。
回答
以下の資料を案内。 ①『日本図誌大系 北海道・東北2 岩手県 秋田県 宮城...
秋田-2918
秋田県立図書館
作成日
2023/04/12
更新日
2023/06/06
質問
慶応2年9月5日~15日(1866年10月9日~23日)の奥羽地方・新潟地方(日...
回答
記載のある資料は確認できず。
秋田-2923
秋田県立図書館
作成日
2023/04/29
更新日
2023/06/06
質問
「大館新聞」「秋田あけぼの民報」について、会社概要(社史、経歴等)と、大館新聞編...
回答
「大館新聞」の創刊についての記載は確認できたが、「秋田あけぼの民報」「斎藤彦男」...
秋田-2880
秋田県立図書館
作成日
2023/02/08
更新日
2023/03/11
質問
昭和40年以前に閉山した秋田県、岩手県の鉱山跡地が載っている道路地図はあるか。
回答
記載のある資料は確認できず。鉱山名を調べる参考資料として以下の資料を案内。 ...
秋田-2874
秋田県立図書館
作成日
2023/01/13
更新日
2023/02/14
質問
秋田市土崎港についての古い地図を探している。以下の町名(一部でも可)が記載された...
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田市歴史地図』(渡部 景一/編著、無明舎出版、1...
秋田-2809
秋田県立図書館
作成日
2022/07/15
更新日
2022/09/13
質問
活字で冊子体になっている『開化策論』の資料はあるか。
回答
以下の資料を案内。 『秋大史学 16号~19号』(秋田大学史学会/編、秋田...
秋田-2808
秋田県立図書館
作成日
2022/08/05
更新日
2022/09/13
質問
『菅江真澄全集 第5巻 地誌』P385に記載のある「橡湯」について、現在の自治体...
回答
現在の湯沢市。以下の資料を案内。 ①『菅江真澄と歩く 二百年後の勝地臨毫出...
秋田-2806
秋田県立図書館
作成日
2022/08/24
更新日
2022/09/13
質問
明治時代の秋田の商人・中村作之助という人物の来歴について分かる資料はあるか。中村...
回答
以下の資料を案内。 ①『月刊AKITA 8巻1号〜5号』(月刊AKITA社...
秋田-2797
秋田県立図書館
作成日
2022/08/23
更新日
2022/09/13
質問
戦前の秋田県における社会教育行政、特にに1932年に始まった社会教育委員制度につ...
回答
職業別人数について記載のある資料は確認できず。社会教育委員の人選についての記載の...
秋田-2688
秋田県立図書館
作成日
2021/11/23
更新日
2022/01/14
質問
佐竹北家の家臣の中で、常陸より佐竹氏に従ってきた太田氏についての資料はあるか。
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田武鑑』(則道/原著、無明舎出版、1983.6、...
秋田-2685
秋田県立図書館
作成日
2021/12/07
更新日
2022/01/14
質問
三吉様の伝説について知りたい
回答
県内各地の「三吉様の伝説」について、以下の資料に記載あり。 ①『津々浦々「...
秋田-2641
秋田県立図書館
作成日
2021/08/13
更新日
2021/10/10
質問
江戸時代、秋田県内で茶道で出された和菓子や江戸時代のお菓子について記載されている...
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田近世の茶道 プチ秋田本シリーズ 2』(井上 隆...
秋田-2636
秋田県立図書館
作成日
2021/08/22
更新日
2021/10/10
質問
昭和4年発行の児玉庄太郎『偉人石川翁の事業と言行』の420-433ページに、「初...
回答
以下の資料を案内。 『石川翁農道要典』(石川翁農道要典編纂会/編、三井報恩...
秋田-2628
秋田県立図書館
作成日
2021/07/15
更新日
2021/09/10
質問
平師妙についての情報が記載されているものを教えて欲しい
回答
以下の資料を案内。 ①『国史大辞典 13 ま-も』(国史大辞典編集委員会/...
秋田-2624
秋田県立図書館
作成日
2021/08/01
更新日
2021/09/10
質問
初代から第9代までの秋田県知事の、詳しい経歴が知りたい。
回答
以下の資料を案内。 ①『その人その時代 秋田県知事物語 1〜168 秋田魁...
前ページ
1
2
次ページ