本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(563件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
563件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
23
次ページ
MYG-REF-220234
宮城県図書館
作成日
2024/09/08
更新日
2025/01/25
質問
中国の1970年から1980年頃の農業分布図を探している。
回答
下記の地図帳に、水稲、小麦、玉米(とうもろこし)など16種の分布図が掲載されてい...
R1014883
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
『柳営婦女伝叢(りゅうえいふじょでんそう)』とは、どのような史料か知りたい。
回答
『柳営婦女伝叢』は、『玉輿記』『柳営婦女伝系』『幕府祚胤伝』『幕府釐女伝続編』の...
R1014831
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
以下の資料を所蔵している機関を知りたい。 Charlevoix Histoir...
回答
国内の図書館では、国立国会図書館のほか複数の大学図書館や専門図書館での所蔵が確認...
R1014789
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
1867年の第2回パリ万博に日本から出店された茶屋について、どのようなものだった...
回答
1867年の第2回パリ万国博覧会(以下パリ万博)に出店された茶屋は総檜造りの建物...
MYG-REF-240101
宮城県図書館
作成日
2024/08/20
更新日
2024/12/21
質問
佐藤三千夫記念碑の詳しい場所を知りたい。
回答
下記の資料に記載がありました。※【 】内は当館の請求記号です。 資料1 登...
所沢狭山-2024-8
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/10/03
更新日
2024/12/01
質問
ドミニカ国の国旗に書かれている鳥の名前やその意味について調べている。イラストや名...
回答
ドミニカ国の国旗の中央に描かれているのは、国鳥の【ミカドボウシインコ】というオウ...
所沢所分-2024-8
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/11/05
更新日
2024/12/01
質問
ヒマラヤに登った人の体験記、体験談などが載っている本を探している。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『ヒマラヤの高峰』 深田久弥/著 山と溪谷社...
所沢吾妻-2024-8
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/11/16
更新日
2024/12/01
質問
三種の神器(八坂瓊勾玉・八咫鏡・草薙剣)は現在どこに保管されているのか知りたい。
回答
八坂瓊曲玉の本体は東京・宮中に鎮座、八咫鏡の本体は伊勢・皇大神宮(内宮)に鎮座、...
所沢狭山-2024-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2024/03/02
更新日
2024/10/31
質問
サンピラーについて書かれている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『広辞苑』 新村出/編 岩波書店 201...
MYG-REF-220012
宮城県図書館
作成日
2024/08/07
更新日
2024/10/04
質問
岩手県野田村の「中平遺跡」について調べています。次の資料に、鉄製品や炭化米につい...
回答
岩手県立図書館が所蔵する下記資料に所収されています。 ・草間俊一「岩手県野田村...
R1014657
大阪府立中央図書館
作成日
2024/06/14
更新日
2024/09/27
質問
近代日本(明治~昭和戦前)におけるロシア語教育の状況が知りたい。 特に、関西の大...
回答
近代日本におけるロシア語教育について記載のある資料や、第二次世界大戦中のロシア語...
R1014626
大阪府立中央図書館
作成日
2024/06/14
更新日
2024/09/27
質問
帝国主義時代の中国の「租借地」について知りたい。 「植民地」や「租界」とは違うの...
回答
中国の租借地に関する記述がある資料の中で、「植民地」や「租界」との定義の違いや、...
MYG-REF-240067
宮城県図書館
作成日
2024/06/19
更新日
2024/08/03
質問
源頼朝の和歌を探している。「白糸の滝」についてうたったものだが、確認できる資料は...
回答
以下の資料を案内した。※【 】内は当館の請求記号。 資料1 「角川日本地名...
MYG-REF-240081
宮城県図書館
作成日
2024/05/21
更新日
2024/08/03
質問
オランダ(特に17世紀前後のネーデルランド)での「民衆の生活や文化、社会」等につ...
回答
当館所蔵資料でお問い合わせの内容が掲載されている資料は、以下のとおりです。 【...
0000001587
石川県立図書館
作成日
2023/01/04
更新日
2024/07/28
質問
吉田久政氏について
回答
1 『YKK五十年史』 p5-7 沿革編 第1章創業から第2次世界大戦終結...
所沢富岡-2024-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/08/01
更新日
2024/07/09
質問
アポロ11号のアームストロング船長が、月面を初めて歩いた時刻を知りたい。それがわ...
回答
『ファースト・マン 下』より「東部夏時間午後一〇時五六分一五秒、グリニッジ標準時...
0401005390
熊本県立図書館
作成日
2023/04/02
更新日
2024/05/09
質問
会津藩の会津士魂・家訓十五条など、武士道訓に関する文書を原文(漢文)で読むにあた...
回答
会津藩の家訓・武士道訓として、当館所蔵資料では 「家訓十五条」「日新館童子訓」が...
0401006224
熊本県立図書館
作成日
2023/11/30
更新日
2024/05/09
質問
沖縄戦に関する中学生向けの資料を探している。中でも、物語などの読み物がよい。
回答
参考資料を紹介した。
0401006219
熊本県立図書館
作成日
2023/08/02
更新日
2024/05/09
質問
小学6年生向けに書かれた「蒙古襲来絵詞」に関する資料はあるか。
回答
参考資料を紹介した。 特に、参考資料①『しらべ学習に役立つ日本の歴史 6 ...
所沢本-2023-035
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/07/28
更新日
2024/05/02
質問
門前町について調べたい。
回答
以下の資料を紹介しました。 〇『世界大百科事典 28』 平凡社 2007年 ...
所沢柳瀬-2024-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/06/17
更新日
2024/05/02
質問
マヤ神話のポポル・ヴフにでてくるシバルバーについて知りたい。載っている本はあるか...
回答
下記の資料に記載があります。 〇『マヤ神話ポポル・ヴフ』 A.レシーノス...
福参-1009
福岡県立図書館
作成日
2015/07/28
更新日
2024/04/27
質問
細川忠興と細川忠利の往復書状が掲載されている資料はないか。
回答
以下の資料を提供した。 参考資料1『江戸城の宮廷政治 : 熊本藩細川忠興・...
6001063452
大阪府立中央図書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/04/24
質問
ゲイシール間欠泉の写真が見たい。
回答
ゲイシール間欠泉はアイスランドにある間欠泉で、次の資料に写真が掲載されています。...
6001062034
大阪府立中央図書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/04/24
質問
蕭穎士「蓬池禊飲序」の原文を見たい。
回答
蕭穎士による「蓬池禊飲序」の原文は次の資料に載っている。 ■『全唐文及拾遺 ...
6001063713
大阪府立中央図書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/04/24
質問
平安時代において、紙や手紙に香を焚くことについて記載された資料が見たい。
回答
紙や手紙に香りを焚くことについて記載があった資料は次のとおり。 ■『源氏の薫り...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
23
次ページ