本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(20件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
20件中
1から20件を表示
前ページ
1
次ページ
中央図書館R1001410
高槻市立図書館
作成日
2024/02/10
更新日
2024/09/07
質問
高山右近からキリスト教入信を勧められ、入信した牧村利貞という人物の詳細を探してい...
回答
高山右近関連書籍、利休七哲の記載のある書籍などから牧村利貞に関する資料を案内した...
小寺池図書館R1001396
高槻市立図書館
作成日
2023/12/19
更新日
2024/09/07
質問
吉良上野介の家系について知りたい
回答
参考資料(1)「国史大辞典 4 」、参考資料(2)「寛政重修諸家譜 第2」、 参...
小寺池図書館 R1001280
高槻市立図書館
作成日
2023/02/07
更新日
2023/08/05
質問
宗教家、芸術家、教師が掲載されている日本の紳士録が見たい。
回答
「紳士録」で調べると、他館に「日本紳士録」あり。以前、小寺池で見られたとのことだ...
服部図書館R1001165
高槻市立図書館
作成日
2022/08/26
更新日
2023/01/30
質問
江戸時代の「無礼討ち」について。「正当防衛」とは違うのか
回答
参考資料(1)-(16)を紹介した。 参考資料(1)p198に、「武士の身体に当...
中央図書館R1001144
高槻市立図書館
作成日
2022/07/09
更新日
2023/01/30
質問
ドーリットル爆撃について知りたい
回答
以下の資料を案内
服部図書館R1001115
高槻市立図書館
作成日
2022/05/20
更新日
2023/01/30
質問
「嵐山事件」沖縄ハンセン病療養所建設反対運動(ニンビー運動一般)について知りたい...
回答
ニンビー「NIMBY」とは社会的に必要な事業であることは認めるが、自らの居住地で...
小寺池図書館 R1001086
高槻市立図書館
作成日
2022/04/30
更新日
2023/01/30
質問
浦上町について知りたい。 潜伏キリシタンが大勢住んでいたその理由は? また、浦上...
回答
長崎村の北から西に広がる村で、浦上川が南流する。天正十二年(1584年)有馬晴信...
小寺池図書館 R1001077
高槻市立図書館
作成日
2022/04/06
更新日
2023/01/30
質問
高槻藩の家老について知りたい。 藤川という姓の家老はいたか。
回答
『しろあとだより』ほか資料に掲載の中には記載なし。 館内資料なので、来館しての閲...
服部図書館R1001072
高槻市立図書館
作成日
2022/04/10
更新日
2023/01/30
質問
徳富久子(蘇峰・蘆花の母)の生涯と業績について書かれた本を知りたい
回答
女子教育者。熊本に女子教育施設を提唱、熊本女学会を誕生させた。(のちに熊本女学校...
服部図書館R1001071
高槻市立図書館
作成日
2022/04/12
更新日
2023/01/30
質問
平塚らいてうと久布白落実との婦人参政権をめぐる論争について書かれた資料がほしい
回答
国の代表がはじめて選挙によって選ばれた1890年、女性に参政権はなかった。女性が...
服部図書館R1001068
高槻市立図書館
作成日
2022/04/03
更新日
2023/01/30
質問
マヘンドラ・プラタップ(アフガニスタンの高山彦九郎と呼ばれた) について知りたい...
回答
以下の参考資料を紹介した。 参考資料(1)『アジア英雄伝』にマヘンドラ・プラタッ...
服部図書館R1001062
高槻市立図書館
作成日
2022/04/06
更新日
2023/01/30
質問
孝明天皇の死因について、特に岩倉具視による毒殺説について書かれた本を探してほしい...
回答
参考資料(1)『実録・天皇記』に天皇暗殺説の記述あり。 それまで風説的であった毒...
服部図書館R1001061
高槻市立図書館
作成日
2022/04/06
更新日
2023/01/30
質問
内田良平と吉野作造との、1918年に起きた米騒動についての論争に関する本を探して...
回答
参考資料(1)p.144~米騒動、p.146~白虹事件、p.149~黎明会と浪人...
服部図書館R1001060
高槻市立図書館
作成日
2022/04/02
更新日
2023/01/30
質問
コロポックル論争と、日本の先住民族・アイヌについて書かれた本を探してほしい。
回答
以下の資料を紹介した。 参考資料(1)p105~120、第八章「論争-コロボック...
服部図書館R1000920
高槻市立図書館
作成日
2021/12/16
更新日
2022/12/12
質問
朝鮮の植民地当時・昭和20年以前の様子がわかる写真集が見たい。
回答
参考資料(1)~(4)を案内した。 参考資料(2)(3)は国会図書館デジタル化資...
服部図書館R1000968
高槻市立図書館
作成日
2022/01/15
更新日
2022/12/12
質問
「風の神」には江戸時代の物乞いの意味があるらしいが、その由来・語源について知りた...
回答
『デジタル大辞泉』の「風の神」の項目に、「江戸時代、風邪の疫病神を追い払うと称し...
服部図書館R1000963
高槻市立図書館
作成日
2022/01/11
更新日
2022/12/12
質問
「鹵簿・ろぼ」(天皇の行列)の由来・語源について書かれた本を探してほしい。
回答
参考資料(1)p415の「鹵簿」の項目に、「儀仗警衛の隊伍を整えた行幸の列。鹵は...
服部図書館R1001048
高槻市立図書館
作成日
2022/03/23
更新日
2022/12/12
質問
信濃川朝鮮人虐殺事件について書かれた資料が欲しい
回答
高槻市立図書館所蔵資料として、参考資料(1)~(4)を紹介。 (5)は大阪府立・...
R1001473
浦安市立中央図書館
作成日
2021/03/31
更新日
2022/05/14
質問
千葉県浦安市における、キティ台風の影響についてわかる資料を探している。
回答
①『災害と闘ってきたまち -キティ台風の襲来-』(浦安市教育委員会 平成9年)全...
服部図書館R1000744
高槻市立図書館
作成日
2021/09/23
更新日
2021/12/16
質問
チェコの彫刻家マリエ・ウヒチロヴァが製作したリディチェ村のブロンズ像について、死...
回答
Googleを「リディツェ」「像」のキーワードで検索したところ、参考URL(1)...
前ページ
1
次ページ