本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(209件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
209件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
9
次ページ
伊勢崎-001
伊勢崎市図書館
作成日
2017/04/17
更新日
2025/01/10
質問
渕名大夫についての記述のある書籍は所蔵しているか?
回答
伊勢崎市図書館で所蔵している資料を確認したところ、下記の資料に記述があった。 ...
伊勢崎-005
伊勢崎市図書館
作成日
2018/01/22
更新日
2025/01/10
質問
焼きまんじゅうについて書かれている資料を知りたい。
回答
伊勢崎市図書館で所蔵している資料を確認したところ、下記の資料に記述があった。 ...
水戸西2024-002
水戸市立中央図書館
作成日
2024/11/29
更新日
2024/12/19
質問
茨城県の偉人について知りたい。特に、間宮林蔵については少し詳しく知りたい。どのよ...
回答
茨城県の偉人については、以下の資料を紹介。 「郷土をつくった偉人辞典」(上田孝...
地-240002
神奈川県立図書館
作成日
2024/01/24
更新日
2024/12/13
質問
戦国大名・北条早雲が伊勢盛時であり、室町幕府の政所の頭人の伊勢氏の一族だとされて...
回答
以下の資料を紹介しました。 ・『後北条氏家臣団人名辞典』下山治久編 東京堂出版...
郷土69
綾川町立図書館
作成日
更新日
2024/12/11
質問
香川県の借耕牛(かりこうし)についてわかる資料はあるか。
回答
江戸時代中期から昭和40年頃まで、香川県では農繁期になると、徳島よりはるばる山...
県立長野-20-118
県立長野図書館
作成日
2020/12/06
更新日
2024/11/23
質問
寛保2年6-10月にかけての自然災害について調べている。長野県内の市町村の史誌類...
回答
寛保2年(1742年)の6-10月の当県における大きな自然災害は、7月末からの...
遠野-2013-02
遠野市立図書館
作成日
2013/11/15
更新日
2024/10/13
質問
久子翠峰について、「山居三十詩」(久子翠峰)「遠野の久子翠峰伝記」(鶴田荘助)が...
回答
「山居三十詩」、「遠野の久子翠峰伝記」、どちらの資料も遠野市立図書館の郷土資料室...
奈県図情24-0508
奈良県立図書情報館
作成日
2024/05/15
更新日
2024/10/11
質問
テグで編成された歩兵第80連隊のニューギニアにおける戦争体験記を探している。
回答
当館所蔵の本で歩兵第80連隊所属兵士の回顧録はございませんでしたが、当館では関係...
郷土98
綾川町立図書館
作成日
2024/05/14
更新日
2024/10/11
質問
綾川町(旧綾南町地域のもの)の遺跡の分布図が掲載された資料はあるか。また、香川県...
回答
以下の所蔵資料に掲載あり。 綾川町内の遺跡分布図 『綾南町誌』 綾南町誌編纂...
郷土95
綾川町立図書館
作成日
2024/06/14
更新日
2024/10/11
質問
綾川町小野地区(香川県)にある白梅神社についてわかる資料はあるか。
回答
以下の所蔵資料に白梅神社(はくばいじんじゃ・香川県綾歌郡綾川町小野)に関する記載...
郷土85
綾川町立図書館
作成日
2024/06/13
更新日
2024/10/11
質問
江戸時代に綾川町滝宮(香川県)で病院を開いていた漢方医大林春益(しゅんえき)、道...
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『綾南町誌』 綾南町誌編纂委員会/編 綾南町/発行...
郷土100
綾川町立図書館
作成日
2024/06/07
更新日
2024/10/11
質問
昭和初期に現綾川町陶にあった日輪道場についてわかる資料はあるか。
回答
※1937(昭和12年)年頃から日本は、武装移民として満蒙開拓青少年義勇軍を募集...
郷土99
綾川町立図書館
作成日
2024/05/30
更新日
2024/10/11
質問
綾川町の枌所(そぎしょ)地域(香川県綾歌郡綾川町枌所西・東)についてわかる資料は...
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『綾上町誌』 綾歌郡綾上町教育委員会/編 香川県綾...
郷土83
綾川町立図書館
作成日
2024/06/12
更新日
2024/10/11
質問
綾川(香川県中央部の香川郡―綾歌郡ー坂出市を流れる川)の河川争奪についてわかる資...
回答
綾川の河川争奪とは、1万年以上前の更新世の頃に堤山の北側を通って大束川方向へ流れ...
北九2024中央003
北九州市立中央図書館
作成日
2024/05/02
更新日
2024/09/28
質問
小倉藩の葡萄酒造りに関する資料はありますか
回答
下記の資料をご紹介しました。
202408-04
佐久市立中央図書館
作成日
2024/04/06
更新日
2024/09/08
質問
佐久地域の「先祖祭」や一族を意味する「くるわ」について調べたい。
回答
『位牌分け -長野県佐久地方における祖先祭祀の変動ー』 上杉妙子/著,第一書房,...
2421
安城市図書情報館
作成日
2024/04/01
更新日
2024/07/27
質問
琉球人参府について知りたい
回答
以下の資料を提供 ①『日本の歴史 4 幕末~昭和時代(前期)』(210/ニ...
いわき総合-地域748
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/07/11
更新日
2024/07/23
質問
明治35年ごろの中之作の地図が見たい。
回答
明治35年ごろの中之作の地図は、当館の資料には確認できませんでした。 【資料①...
20210125-1
近畿大学中央図書館
作成日
2021/01/25
更新日
2024/07/18
質問
DNB(英国人名辞典“The dictionary of national bi...
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> D.N.B. プログレッシブ英...
20210512-4
近畿大学中央図書館
作成日
2021/05/12
更新日
2024/07/18
質問
安藤正純について知りたい。
回答
以下の資料が見つかった。 <コトバンク> 20世紀日本人名事典「安藤 正...
いわき総合-地域747
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/05/11
更新日
2024/07/11
質問
磐城平藩士神林千次郎の「出城剳記」について、幕末の資料だと思われるが、活字になっ...
回答
フリーワード【出城】で所蔵のものを検索すると、次の資料がヒット。「出城箚記」の活...
いわき総合-地域746
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/06/11
更新日
2024/07/04
質問
明治28~30年にいわきにあった「白水軽便鉄道」について、詳しく書いてある資料を...
回答
当館所蔵資料を調査した結果、以下の資料に記述が確認できました。【資料①】などによ...
県立長野-24-038
県立長野図書館
作成日
2024/06/04
更新日
2024/06/09
質問
『舊和歌山藩士族名簿』を見たい。国立国会図書館デジタルコレクションにあるか。
回答
和歌山県立図書館のホームページの「デジタルアーカイブ」で公開されている。 「...
鳥県図20230040
鳥取県立図書館
作成日
2024/03/04
更新日
2024/03/27
質問
ドイツに長期間出張することになった。観光ガイドではなく、現地の情勢や最新の情報が...
回答
■図書 (ドイツの現地情勢に関する資料) ・『ドイツ進出企業の労働問題』 ...
2024-2.9
福岡市総合図書館
作成日
2024/02/01
更新日
2024/03/20
質問
三国志の「張魯伝」(和訳)を読みたい。
回答
①『世界古典文学全集24A 三国志1』筑摩書房 →P255「張魯伝」 ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
9
次ページ