本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(28件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
28件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
県立長野-23-197
県立長野図書館
作成日
2024/03/20
更新日
2024/03/28
質問
木曽の御嶽山の写真を見たい。
回答
次の資料を紹介した。 ・『ONTAKE 神宿る山と人』浅野恭正撮影 岐阜新聞社...
大分県立郷土-2023-016
大分県立図書館
作成日
2023/09/02
更新日
2024/03/27
質問
安政2年の朝見川(別府市)の土石流災害についての資料を探している。「諸用留(しょ...
回答
「諸用留」について、関連する以下の資料を紹介。 【1】『諸用留(別府村) 家宝...
青梅2009-003
青梅市中央図書館
作成日
2020/09/22
更新日
2024/01/10
質問
青梅駅付近に地下街があったと聞いている。この関係資料を見たい。
回答
以下の資料を提供した。 【1】『青梅鉄道資料目録』L686.2/00 p8...
島根郷2023-010
島根県立図書館
作成日
2023/05/07
更新日
2023/12/03
質問
『水産調査資料 第3輯』(資料1、国立国会図書館デジタルコレクションで一般公開)...
回答
該当資料には、参考文献などの記載がないため、根拠となる資料を特定することはできな...
県立長野-22-143
県立長野図書館
作成日
2022/11/22
更新日
2022/12/22
質問
上高地を経由して松本へ続く梓川水系の国道158号の歴史や、水力発電の建設誌などの...
回答
次の資料を紹介した。 1、霞沢水力発電所の計画と建設、国道158号の原型で...
県立長野-22-140
県立長野図書館
作成日
2022/11/15
更新日
2022/11/24
質問
「特別要視察人ニ関スル状勢書」を所蔵するか。または、所蔵先を知りたい。『長野県初...
回答
当館では所蔵していない。 国立国会図書館憲政資料室の憲政資料の中に「中原謹...
県立長野-15-079
県立長野図書館
作成日
2016/01/06
更新日
2022/08/14
質問
浅間山の天明大噴火(1783)を描いた江戸時代の絵図でデジタル資料があるか。
回答
『(浅間岳焼)天明信上変略記 天明信州上州変略記 写』【最終確認2022.8.6...
関大総図 17A-68S
関西大学図書館
作成日
2018/03/06
更新日
2022/07/22
質問
①張正男「古代炭窯研究」 ②金鎬詳「韓国의木炭窯研究」 ①②について所蔵...
回答
日本・中国では冊子体の所蔵館は発見できませんでした。 以下の方法でオンラインで...
11789793
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/04/15
更新日
2022/05/19
質問
今井宇三郎(1911-2004)の写真が掲載されている資料を知りたい。
回答
今井宇三郎の著書や勤務先に関係する資料を主に調査したところ、資料1に写真が掲載さ...
11858840
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2022/04/22
更新日
2022/05/19
質問
戦国時代から江戸時代初期の公卿で儒学者でもある清原国賢の「国賢卿記」という日記を...
回答
ご照会の清原国賢(1544-1614)の日記『国賢卿記』について、東京大学史料編...
ASN2021-08
愛知淑徳大学図書館
作成日
2021/05/20
更新日
2022/01/14
質問
文学者が書いた小説の原稿の所蔵先を知りたい。 【情報源・背景】 入手した...
回答
資料の所蔵先の調べ方を紹介します。詳細は回答プロセスをご参照ください。
0000110934
山口県立山口図書館
作成日
2021/08/05
更新日
2021/11/25
質問
大村益次郎が江戸で開いた塾、鳩居堂の「弟子籍」の原本は、どこに所蔵があるか。近藤...
回答
「弟子籍(鳩居堂)」は、下記回答資料1に収録されている。「弟子籍」末尾にあたるp...
1626
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2018/02/16
更新日
2021/01/27
質問
江戸時代(明暦元年頃)の武庫川が描かれた絵図が見たい。
回答
一番近い年代のものは西宮デジタルアーカイブの「鳴尾村絵図」です。 https:...
0000201431
佐賀県立図書館
作成日
2020/07/10
更新日
2020/11/03
質問
『引痘方諸控』がどこに所蔵されているか知りたい。
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『佐賀市重要産業遺跡関係調査報告書 幕末...
小野02-014
小野市立図書館
作成日
2020/02/26
更新日
2020/03/03
質問
雑誌『婦女新聞』を創刊した福島四郎について知りたい。 また『婦女新聞』と、同氏...
回答
館内所蔵の人物事典や百科事典には記載がない。 また、著書の所蔵もない。 ...
春野-1-00023
さいたま市立中央図書館
作成日
2019/02/02
更新日
2019/03/22
質問
群馬県藤岡 鬼石町近辺の古地図を見たい。江戸時代もしくは、なるべく古い物があると...
回答
次の資料を提供した。 『群馬県史 通史編4(近世 1 政治) 群馬県史編さん...
県立長野-16-166
県立長野図書館
作成日
2016/08/25
更新日
2018/09/15
質問
尾張徳川氏の家臣で、幕府の代官でもあった千村氏について知りたい。詳しい系図や娘の...
回答
以下の資料を紹介した。 1 千村氏系図 ・『寛政重修諸家譜』第2巻 p...
00001107030
山口県立山口図書館
作成日
2018/03/22
更新日
2018/07/24
質問
吉川経幹(きっかわつねまさ)の肖像写真を探している。行事のチラシに使いたいので、...
回答
岩国徴古館(岩国市)のウェブサイトによると、岩国徴古館が肖像写真を3点所蔵してい...
埼熊-2016-151
埼玉県立久喜図書館
作成日
2015/10/30
更新日
2017/06/17
質問
『加藤家・藤井家・稲生家文書目録』に記載してある、「稲生家文書」の「寛政7年 [...
回答
「稲生家文書」の「寛政7年 [清水殿分限帳]」について、活字化はされていないとの...
県立長野-16-066
県立長野図書館
作成日
2017/02/12
更新日
2017/03/15
質問
上水内郡御山里村(現在の長野市中条御山里)での、江戸~明治初期の住民名(現在の住...
回答
1-1江戸~明治初期の御山里村の住民について記載が確認できた資料は以下の通り。 ...
県立長野-16-039
県立長野図書館
作成日
2017/01/16
更新日
2017/02/17
質問
江戸末期から明治初期にかけての松代町の町名が分かる地図や、今の住宅地図のような居...
回答
江戸時代の内容となってしまうが、以下の資料に松代藩の絵図・区割り図などが掲載あり...
相橋-H28-041
相模原市立橋本図書館
作成日
2015/04/17
更新日
2016/12/04
質問
明治22(1889)年発行の宇都宮市街図を見たい。
回答
①の資料を提供した。
町田-086
町田市立中央図書館
作成日
2014/03/25
更新日
2016/08/20
質問
横浜水道について(歴史、ルート、取水、現状など)幅広く知りたい。
回答
『水道道たんけんがはじまった』が詳しい。その他、参考までに『町田地方史研究 第1...
ASN2015-24
愛知淑徳大学図書館
作成日
2015/06/29
更新日
2016/06/30
質問
18世紀のイギリスの家族構成について資料をさがしている。 希望の資料が当館には...
回答
回答プロセス参照 (愛知県内での所蔵を確認。また当館の所蔵状況を再度確...
愛知県女性-2015-0113
愛知県女性総合センター情報ライブラリー
作成日
2015/05/21
更新日
2015/07/05
質問
愛知県下での廃娼運動について知りたい。
回答
次の資料に、明治期の遊郭と、それにまつわる愛知県での廃娼運動や、 名古屋で娼妓...
前ページ
1
2
次ページ