本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(830件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
830件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
34
次ページ
武庫女-C-55
武庫川女子大学附属図書館
作成日
2024/12/16
更新日
2024/12/19
質問
明治42(1909)年の『大日本帝国陸地測量部地図』 (西宮が載っている地図)を...
回答
以下の資料を紹介した。 (図書) ①『大日本帝国陸地測量部地図』 明治42(...
愛知県女性-2024-0120
愛知県女性総合センター情報ライブラリー
作成日
2024/06/19
更新日
2024/12/04
質問
19世紀後半~20世紀初頭頃の、執事やメイドたちから見た英国の上流階級の話が書か...
回答
当ライブラリーで所蔵している以下の資料を提供した。 【資料1】 『使用人が見...
福郷-208
福岡県立図書館
作成日
2023/03/12
更新日
2024/11/29
質問
以下の資料の写本・複製本または翻刻本が見たい。 (1)『郡方御作法留書』元...
回答
(1)『郡方御作法留書』元文5~文政4年 ◆参考資料1 『藩政一般作法』(『郡...
塩尻499
塩尻市立図書館
作成日
更新日
2024/11/05
質問
東塩尻の駅の歴史と写真があれば見たい。
回答
【資料1】p100~103 東塩尻信号場・中央本線(辰野支線)について記載と写真...
いわき総合-地域754
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/09/03
更新日
2024/09/18
質問
小名浜港の沈船防波堤(駆逐艦澤風、汐風)の資料はあるが、もう一隻がコンクリートに...
回答
《回答》2つに分けて回答します。 ①小名浜港の沈船防波堤、駆逐艦澤風・汐風以外...
郷土88
綾川町立図書館
作成日
更新日
2024/09/01
質問
サヌカイト(讃岐石)についてわかる資料はあるか。
回答
サヌカイトとは古銅輝石安山岩(こどうきせきあんざんがん)の一種で、香川県の山であ...
県立長野-18-070
県立長野図書館
作成日
2018/09/05
更新日
2024/08/02
質問
明治初期、政府が『皇国地誌(こうこくちし)』という日本地誌を編纂しようとしたが、...
回答
長野県では、保管していた原本及び火災の消失を免れた残稿などを元に作成した、『長野...
牛久-1987
牛久市立中央図書館
作成日
2024/04/23
更新日
2024/07/27
質問
深大寺あるいは、深大寺周辺の花を巡るウォーキングコースのある資料はないか。また、...
回答
深大寺の花を巡る散策コースとして次の資料を紹介。※()内の数字は回答プロセスの資...
牛久-1664
牛久市立中央図書館
作成日
2020/06/14
更新日
2024/07/27
質問
『Unbeaten Tracks in JAPAN』(Isabella・ L・b...
回答
「Unbeaten tracks in Japan」の邦題は、「日本奥地紀行」。...
水戸中2024-021
水戸市立中央図書館
作成日
1996/04/12
更新日
2024/07/17
質問
猿田隼人という人の載っている「青門肖像」という本が見たい。
回答
「青門肖像」とは、弘道館の初代教授頭取であった青山延于(あおやま のぶゆき)の次...
北九2021中央080
北九州市立中央図書館
作成日
2021/12/25
更新日
2024/06/30
質問
天正遣欧少年使節のメンバーの一人中浦ジュリアンと小倉との関わりが分かる資料はあり...
回答
『日本切支丹宗門史』には禁教も進んだ寛永10(1633)年10月、小倉城下の郊外...
9000042688
山梨県立図書館
作成日
2023/09/24
更新日
2024/06/07
質問
『地方病とのたたかい:地方病流行終息への歩み』(地方病記念誌編集委員会/編 山梨...
回答
「御診断願」の原資料は、山梨県立博物館収蔵資料「春日居村役場書類綴(小松村飯島家...
所沢新所-2024-2
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/01/20
更新日
2024/05/30
質問
瀬島龍三の陸軍学校時代について知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『20世紀日本人名事典 [1]』 日外ア...
相橋-R6-03
相模原市立橋本図書館
作成日
2024/03/15
更新日
2024/05/25
質問
江戸時代の臨済宗の僧侶「正受老人」の生い立ちが知りたい。
回答
『清々しい日本人』 『一日暮し』 上記の資料を提供した。 また、国会デジタ...
0131224070
高崎市立中央図書館
作成日
2014/07/09
更新日
2024/04/30
質問
高崎市の航空写真を見たい。
回答
当館には航空写真そのものの所蔵はなく、航空写真集「高崎市:空から見た私たちのまち...
関大総図 23A-13S
関西大学図書館
作成日
2023/07/25
更新日
2024/04/16
質問
木戸幸一日記の英訳版を探している。
回答
以下の通り回答します(Webページの最終アクセス日は全て2024年3月19日です...
県立長野-24-002
県立長野図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2024/04/13
質問
『函館市史 通説編 第3巻』に記載のある『北洋』第7号の所蔵図書館と、引用元の記...
回答
『北洋』第7号は函館市中央図書館で所蔵している。 『函館市史 通説編 第3巻』...
牛久-1962
牛久市立中央図書館
作成日
2024/01/24
更新日
2024/03/31
質問
「常陽藝文」に収録されていた茨城県の地名(上下)の資料を見たい。何年の何月号だっ...
回答
次の資料を紹介。 『常陽藝文 2012年』(常陽藝文センター/常陽藝文センター/...
はつ2023-0004
はつかいち市民図書館
作成日
2023/12/06
更新日
2024/03/28
質問
廿日市市七尾の古い地図で、「七尾城」の位置について分かるものはないか。
回答
資料①及び資料②を確認したところ、「七尾城」は一つの城ではなく、かつて廿日市市(...
2023-20
愛媛県立図書館
作成日
2023/06/02
更新日
2024/03/28
質問
文政五年ごろの松山城下及びその周辺の住宅地図のような地図は資料として存在している...
回答
1 文政2年の【資料1】がある。現在の堀之内、一番町、二番町、三番町、本町1丁目...
2024-2.10
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2024/03/20
質問
司馬遷の『史記』の中で「封禅書」が載っている本を借りたい。
回答
利用者より『史記』の“第二十八巻”が「封禅書」との情報あり。 以下の資料を...
水戸東2023-001
水戸市立中央図書館
作成日
2023/11/28
更新日
2024/03/19
質問
天狗党に関する資料はあるか。
回答
①『天狗党が往く』光武 敏郎/著、秋田書店、1992.4 ②『天狗党始末記』上...
400002411
新潟市立中央図書館
作成日
2023/08/24
更新日
2024/03/07
質問
昭和39年(1964年)の新潟地震以降に栗ノ木川(くりのきがわ)が埋め立てられ、...
回答
以下の資料に記載があった。 (1)『新潟市合併町村の歴史 第3巻 中蒲原郡...
牛久-1953
牛久市立中央図書館
作成日
2023/11/20
更新日
2024/02/24
質問
分限帳を見たい。所蔵のあるものでよい。
回答
○次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『続群書類...
2023-002
福井県文書館
作成日
2023/05/19
更新日
2024/02/14
質問
慶応2年9月4~17日(1866.10.12~25)までの福井県内各地の気象(晴...
回答
福井県文書館等の参加するアーカイブ「デジタルアーカイブ福井」にて、開始時期を早...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
34
次ページ