本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(89件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
89件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
秋田-3088
秋田県立図書館
作成日
2024/07/12
更新日
2024/10/06
質問
大正13年11月15日に全線開通した横黒線についての新聞記事を探している。秋田魁...
回答
秋田県立図書館デジタルアーカイブにてキーワードを「横黒線」に設定し検索したところ...
秋田-3079
秋田県立図書館
作成日
2024/06/30
更新日
2024/08/31
質問
潟上市飯田川にある妙見神社についてわかる資料はあるか。
回答
以下の資料を案内。 「妙見神社(潟上市) 緑に溶け込む「浮島」」秋田魁新報...
秋田-3055
秋田県立図書館
作成日
2024/03/29
更新日
2024/06/17
質問
白籏神社(〒014-1114 秋田県仙北市田沢湖神代白籏)についての創建の経緯や...
回答
以下の資料を案内。 ①『田沢湖町史』(田沢湖町史編纂委員会/編、田沢湖町教...
秋田-3042
秋田県立図書館
作成日
2024/02/19
更新日
2024/05/23
質問
『岩城家系図』の原本を探している。 原本の所在が分かる資料、『岩城系譜』または...
回答
当館で所蔵していた岩城家の系図・家譜などは秋田県公文書館に移管済。
秋田-3007
秋田県立図書館
作成日
2023/12/14
更新日
2024/01/15
質問
秋田市下北手にある赤平潟の歴史について知りたい。昔は雄物川の支流だったと聞いたこ...
回答
赤平潟が雄物川の支流だったという記載は確認できず。参考までに、赤平潟について記載...
秋田-2994
秋田県立図書館
作成日
2023/10/19
更新日
2023/12/28
質問
『秋田県史 資料 近世編下』に掲載されている「堀井文書」についてわかる資料はある...
回答
記載のある資料は確認できず。
秋田-2974
秋田県立図書館
作成日
2023/08/17
更新日
2023/10/10
質問
横手市に合併する前の旧大雄村・田根森の地図(できれば大正~昭和初期)はあるか。
回答
以下の資料を案内。 ①『日本図誌大系 北海道・東北2 岩手県 秋田県 宮城...
秋田-2905
秋田県立図書館
作成日
2023/04/06
更新日
2023/05/14
質問
1804年に起きた象潟地震で干上がる前の象潟について、潟湖はどのような形状だった...
回答
以下の資料を案内。 ①『象潟町史 通史編 下』(象潟町/編、象潟町、200...
秋田-2809
秋田県立図書館
作成日
2022/07/15
更新日
2022/09/13
質問
活字で冊子体になっている『開化策論』の資料はあるか。
回答
以下の資料を案内。 『秋大史学 16号~19号』(秋田大学史学会/編、秋田...
秋田-2639
秋田県立図書館
作成日
2021/08/12
更新日
2021/10/10
質問
『徳川実紀』の中で以下について記載のある資料が見たい。 1.家康の時代(解題や...
回答
以下の資料を案内。 1.家康の時代(解題や現代語訳ではなく原文のもの) ...
秋田-2592
秋田県立図書館
作成日
2021/04/04
更新日
2021/07/12
質問
秋田の自由民権運動で活躍した武田忠太郎(明治2年生)と弟文五郎(どちらも代言人)...
回答
次の資料を案内。 ①『秋田人名大事典』(秋田魁新報社/編集、2000、28...
秋田-2595
秋田県立図書館
作成日
2021/05/11
更新日
2021/07/12
質問
土崎新報の概要・歴史等が知りたい。
回答
次の資料を案内。 ①『土崎港町史』(秋田市役所土崎出張所/編、歴史図書社、...
秋田-2567
秋田県立図書館
作成日
2021/03/25
更新日
2021/06/15
質問
代々秋田藩の藩医を務めたといわれている藤井家について、秋田藩の藩医名簿の様なもの...
回答
次の資料を案内。 ①「六郷町史 下巻 文化編」(六郷町史編纂委員会/編、六...
秋田-2569
秋田県立図書館
作成日
2021/03/11
更新日
2021/06/15
質問
浅利一族には、1、義成から始まる浅利家 2、武田信繁から始まる浅利家 3、武田虎...
回答
2についての資料は確認できず。 3について次の資料を案内。 ①『比内町史...
秋田-2568
秋田県立図書館
作成日
2021/04/19
更新日
2021/06/15
質問
秋田市電の写真が掲載されている資料の書名と出版者を知りたい。
回答
次の資料を案内。 ①『目で見る秋田・男鹿・南秋の100年、写真が語る激動の...
秋田-2575
秋田県立図書館
作成日
2021/04/14
更新日
2021/06/15
質問
『秋田大百科事典』(秋田魁新報社・1981)の147~148頁に「男鹿地震」の項...
回答
次の資料を案内。 ・『北羽発達史』について ①『新編北羽発達史 上』作者...
秋田-2228
秋田県立図書館
作成日
2019/05/15
更新日
2021/06/01
質問
「多比能実知久佐(たびのみちくさ)」という文献が『日吉津村誌 下巻』に掲載されて...
回答
下記の資料に記載あり。なお、国立国会図書館の「図書館向けデジタル化送信サービス」...
秋田-2555
秋田県立図書館
作成日
2021/01/30
更新日
2021/03/23
質問
菅江真澄が太平を訪れたことが分かる資料や、太平山の呼び名についてわかる資料はある...
回答
次の資料を案内。 ①『菅江真澄と秋田』(菅江真澄翁百五十年祭実行委員会/編...
秋田-2553
秋田県立図書館
作成日
2021/01/18
更新日
2021/03/13
質問
現在の秋田南高等学校のあたりにあった中休潟が載っている昭和20年、30年頃の地形...
回答
1.『秋田県1/2.5万図歴地形図集、〔11〕』(大阪人文社出版センター南事務所...
秋田-2551
秋田県立図書館
作成日
2021/02/12
更新日
2021/03/13
質問
仙北市の夏瀬ダムで、昭和26年7月から同27年12月にかけて、秋田刑務所の受刑者...
回答
書籍で1冊、新聞記事で3件記載を確認。 書籍は以下の資料に記載あり。 ①...
秋田-2548
秋田県立図書館
作成日
2021/01/17
更新日
2021/03/13
質問
冨樫泰時が蓑虫山人について書いた資料はあるか。
回答
下記資料に年表の記載あり。 ①「秋田県考古学研究史 調査・発掘調査年表」(...
秋田-2547
秋田県立図書館
作成日
2021/01/29
更新日
2021/03/13
質問
秋田の「きんたく開拓」について分かる資料はあるか。
回答
次の資料に「金拓」(地名と思われる)の記載を確認。 『秋田魁年鑑、昭和46...
秋田-2546
秋田県立図書館
作成日
2021/02/15
更新日
2021/03/13
質問
秋田藩の下野領支配に関する資料はあるか。
回答
以下の資料を紹介。 ①『秋田県史〔通史編〕第2巻 近世編』(秋田県/編、秋...
秋田-2540
秋田県立図書館
作成日
2020/12/25
更新日
2021/02/12
質問
由利本荘市矢島町川辺杉沢(由利郡杉沢村→川辺村大字杉沢→矢島町杉沢)に関する郷土...
回答
以下の資料を案内 Ⅰ 江戸~大正頃の住民の名について ①『続矢島町史 上...
秋田-2539
秋田県立図書館
作成日
2020/12/19
更新日
2021/02/12
質問
佐竹義和養女、鈴木勝直の娘についての資料はあるか。
回答
次の資料を案内。 ①『鹿児島県史料 旧記雑録追録7』(鹿児島県維新史料編さ...
前ページ
1
2
3
4
次ページ