本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(123件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
123件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
北方 24-0005
北海道立図書館
作成日
2024/05/05
更新日
2024/12/27
質問
明治4~5年、淡路から静内町への入植者について調べている。 稲田邦植主従の士族...
回答
「北海道団体移住一覧」(『角川日本地名大辞典 1-[2] 北海道』所収:(回答資...
北方 24-0016
北海道立図書館
作成日
2024/08/27
更新日
2024/12/27
質問
実践女子学園の創立者、下田歌子が明治から大正年間に北海道を訪れているが、 明治...
回答
『北海道毎日新聞』明治34年8月を調査(回答資料1)し、以下に関連の記事あり。 ...
北方 24-0018
北海道立図書館
作成日
2024/09/20
更新日
2024/12/27
質問
明治2年、「箱館府」に代わるべきものとして「開拓使」を設置した。しかし7月17日...
回答
函館市史及び北海道史を調査し、以下の資料に記述があった。 『函館市史 通説...
北方 24-0021
北海道立図書館
作成日
2024/02/08
更新日
2024/12/27
質問
道内で公営住宅が始まったきっかけを知りたい。道、市町村を問わず、いくつか事例が分...
回答
『新北海道史』や、道内主要市及び、質問者が推察していた夕張市の市史(札幌市、旭川...
北方 24-0035
北海道立図書館
作成日
2024/02/12
更新日
2024/12/27
質問
『知里幸恵 十七歳のウエペケレ』などの著作がある藤本英夫について、プロフィール(...
回答
「藤本英夫」「アイヌ研究」をキーワードにインターネット検索し、以下がヒット。 ...
北方 24-0003
北海道立図書館
作成日
2024/05/08
更新日
2024/10/24
質問
新選組の永倉新八が話題になっており、『小樽新聞』の連載が「新選組顛末記」としてま...
回答
1 『小樽新聞』の連載に関わる加藤眠柳とインタビューの記者について 『子孫...
北方 24-0011
北海道立図書館
作成日
2024/04/07
更新日
2024/10/24
質問
五稜郭の戦いの終結後、松前藩は家臣中の戦争非協力者、領民での徳川脱走軍への協力者...
回答
『北海道史』(参考資料1~2)には詳細な記述なし。 『松前町史 通説編 第...
北方 24-0012
北海道立図書館
作成日
2024/04/18
更新日
2024/10/24
質問
「樺太」という地名について、カラフトであるのになぜ「樺」太と記述するのか。 ...
回答
『日本歴史地名大系 1 北海道の地名』の「サハリン島」の項 →「古くから「...
北方 24-0006
北海道立図書館
作成日
2024/04/13
更新日
2024/10/24
質問
北海道開拓使や北海道移民政策により、現広島県北広島町から現北海道北広島市に移り住...
回答
調査済み資料以外の北広島市史を調査 →情報なし。 移住、開拓関係(分...
北方 23-0002
北海道立図書館
作成日
2023/05/28
更新日
2024/08/10
質問
北限の稲作に挑んだ中山久蔵について。 川嶋康男著『北限の稲作にいどむ』で久蔵は...
回答
蔵書検索及び雑誌記事検索で「片倉英馬」で検索 →ヒットなし インターネッ...
北方 23-0009
北海道立図書館
作成日
2023/07/27
更新日
2024/08/10
質問
次の資料が見たい ①士族名簿(明治12年) ②松前村上系譜 ③蠣崎左狩履歴...
回答
情報源を確認したところ、『松前藩家臣名簿』巻末の「出典 史・資料、文献名」に掲載...
北方 23-0037
北海道立図書館
作成日
2023/11/10
更新日
2024/08/10
質問
「札幌農学校教授の新渡戸稲造が札幌に滞在中の居住先(所在地番地・建物名)を具体的...
回答
当館蔵書検索、雑誌記事検索で「札幌農学校」「官舎」で検索 「札幌農学校官舎...
北方 23-0032
北海道立図書館
作成日
2023/08/24
更新日
2024/08/10
質問
30数年前、観光バスのガイドさんから、斜里町に入植して開拓した土地から人がいなく...
回答
インターネットで「斜里」「集団移転」をキーワードに調べると、「しれとこ100平方...
北方 23-0025
北海道立図書館
作成日
2023/12/13
更新日
2024/08/10
質問
中空土偶のカックウについて、①出土(1975.8)及び②国宝指定(2007)に関...
回答
北海道新聞縮刷版より、記事を調査。 国宝指定については、雑誌記事検索で「中...
北方 23-0016
北海道立図書館
作成日
2023/07/07
更新日
2024/08/10
質問
エドウィン・ダンの提言書について、原文がどこにあるか知りたい。 持っているのは...
回答
蔵書検索で「調所広丈」で検索。 参考資料1に「六 ダンの新冠牧馬虫害報告書...
北方 23-0020
北海道立図書館
作成日
2023/10/01
更新日
2024/08/10
質問
1865生で渡島農会長であった藤田市五郎の生涯、業績について詳しく書かれた本があ...
回答
蔵書検索、雑誌記事検索、北方資料デジタルライブラリー人物文献検索、goole書籍...
北方 16-0001
北海道立図書館
作成日
2016/03/27
更新日
2024/06/04
質問
松前城が別名福山城と呼ばれるのは何故か? 地名や福山陣屋が由来ならば、福山とい...
回答
1)福山城の名称については、回答資料1,2に以下の通り記述あり。 ・『松前...
北方 22-0030
北海道立図書館
作成日
2022/08/17
更新日
2023/01/29
質問
銭函~朝里間の軍事道路について ①『北海道電気通史線路史』の中の写真「銭函川の...
回答
明治37年から38年にかけて敷設。 ①2分冊のうち下巻、p.167に掲載。...
北方 22-0023
北海道立図書館
作成日
2022/10/25
更新日
2023/01/29
質問
『李志恒「漂舟録」について』の一般注記に「1696年に礼文島に漂着」とあるが、年...
回答
回答資料1の現物を確認したところ、この論文の冒頭に、「元禄9(粛宗22、1696...
北方 22-0017
北海道立図書館
作成日
2022/09/01
更新日
2023/01/29
質問
札幌市内の地図で、緯度・経度が細かくわかる資料はあるか知りたい。
回答
道路地図で対応した。 参考資料1:30秒刻み 参考資料2:分刻み
北方 22-0016
北海道立図書館
作成日
2022/02/27
更新日
2022/09/17
質問
戦後、引き揚げてきて生活した場所として記憶している古平郡古平町の「でとのさわ」が...
回答
回答資料1p.29には、出戸の沢(デトノサワ)で記載あり。回答資料2の地図で、川...
北方 22-0014
北海道立図書館
作成日
2022/07/21
更新日
2022/09/17
質問
道内の市町村史について調べている。 「新札幌市史」「函館市史」以外で、ネットで...
回答
通常、調査する場合は、調べたい地域を特定した上で部落誌を含めた市町村史を調査する...
北方 22-0012
北海道立図書館
作成日
2022/04/19
更新日
2022/09/17
質問
オリンピアン栗谷川平五郎氏の生年月日について、明治41年11月4日と明治41年1...
回答
お調べ済みの資料以外で調査。 北海道新聞社発行の次の資料に記載あり。 回...
北方 22-0004
北海道立図書館
作成日
2021/12/02
更新日
2022/09/17
質問
栗林吉次の略歴について知りたい。
回答
当館データベース「人物文献検索」ではヒットせず。「室蘭民報」に掲載されていた記事...
北方 22-0003
北海道立図書館
作成日
2021/12/25
更新日
2022/09/17
質問
北海道送籍移住者渡航手続きというのはあるのか。どういったものなのか。
回答
「北海道転籍移住者手続」は、掲載資料が多いが「送籍」はあまり見つからない。回答資...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ