本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(93件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
93件中
76から93件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
蒲郡-2015-12171-A
蒲郡市立図書館
作成日
2015/12/17
更新日
2015/12/18
質問
竹島の中にある石碑で、「松を100本寄贈した」という内容のものがある。その文字と...
回答
『八百富神社外郭寄付物等一覧』p12に、記念碑「松百本 義勇軍渡満記念 昭和15...
いわき総合-地域379
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/12/09
更新日
2015/12/10
質問
いわきでクリスマスの風習が始まったのはいつ頃か?
回答
はっきりした時期はわかりませんでしたが、古いいわき地方の新聞を確認すると、大正1...
土浦-007
土浦市立図書館
作成日
更新日
2015/09/15
質問
「からかさ万灯」という祭りについての資料はないか
回答
①「図説新治村史」新治村史編纂委員会/編 新治村教育委員会/発行 昭和61年 P...
いわき総合-地域350
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/08/25
更新日
2015/09/04
質問
常磐西郷町にある能満寺の虚空蔵菩薩は、奈良県の東大寺から移されたということは本当...
回答
ご質問にあるとおり、能満寺の虚空蔵菩薩は、奈良県の東大寺から昭和20年に移された...
いわき総合-地域344
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/07/23
更新日
2015/08/11
質問
泉神社(いずみじんじゃ)と福田保猶(ふくだほゆう)との関係について知りたい。また...
回答
泉神社については、『いわきのお宮とお祭り』(『いわきのお宮とお祭り』刊行会 20...
いわき総合-地域321
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/05/01
更新日
2015/05/24
質問
いわき市勿来(なこそ)の青年会(団)の歴史と活動内容(明治維新辺りからのもの) ...
回答
青年団は江戸時代の「若者組」の延長のような存在であり、 福島縣は明治39...
小山市-地域-26
小山市立中央図書館
作成日
2014/03/12
更新日
2015/01/31
質問
小山市 持宝寺にある鐘に刻印されている銘文に関する資料はあるか。孝謙天皇、弓削道...
回答
『小山郷土文化研究』第5集(小山市郷土文化研究会/編 小山市教育委員会 1963...
0-1-20140601-1
一宮市立図書館
作成日
2014/06/15
更新日
2014/09/14
質問
「倭姫荷置塚之跡」に何を荷物として置いたのか知りたい。
回答
『幻の倭姫命の跡地考』、真野文夫/著,1997年,175/マ p.134-13...
いわき総合-地域241
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2014/07/16
更新日
2014/07/20
質問
「いわき七福神」について知りたい。
回答
『いわき』(歴史春秋出版 2012)のP134~136に、「いわき七福神めぐり...
ike-1212
池田市立図書館
作成日
2013/01/05
更新日
2014/02/06
質問
最近池田市に引っ越して来たが、石橋地区の氏神さんはどこか教えてほしい。
回答
石橋とは大阪府北部に位置する池田市の町名です。以下の資料に、石橋付近の氏神さんに...
日向市-134
日向市立図書館
作成日
2013/11/26
更新日
2013/11/27
質問
門川町の庵川神社についての本が見たい。
回答
資料②『みやざきの神話と伝承101』 p.19~20に「庵川の子安観音」について...
鎌中-201321
鎌倉市中央図書館
作成日
2005/10/25
更新日
2013/11/23
質問
鎌倉、極楽寺の子院の一つだった西方寺についての詳しい資料を探している。
回答
以下の資料を紹介した。(参考文献参照)
塩尻122
塩尻市立図書館
作成日
2013/02/09
更新日
2013/10/10
質問
「ミシャグジ信仰」について知りたい。
回答
ミシャグジ神は長野県諏訪地域で古代から信仰されている神で、ミシャグチ・ミシャグウ...
塩尻139
塩尻市立図書館
作成日
2012/12/24
更新日
2013/09/27
質問
松本市今井にある光輪寺について調べたい。 所在地等が知りたい。(今井兼平にゆか...
回答
詳しく調べたところ、松本市今井にあるのは「宝輪寺」であった。松本市史、今井地区誌...
いわき総合-地域178
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2013/08/09
更新日
2013/08/16
質問
磐城三十三観音第1番札所「北目観音堂」の明治39年頃の写真を探している。現在の屋...
回答
当館所蔵資料について調査した結果、磐城三十三観音第1番札所「北目観音堂」の写真は...
塩尻097
塩尻市立図書館
作成日
2003/08/30
更新日
2012/12/14
質問
長野県のお祭り「風祭り」「風よけ祭り」について調べたい。 9月ごろのお祭りで、...
回答
【資料1】に詳しい記述があり、諏訪以外の県内で風祭りを行った場所について図示され...
伊万里市民-151
伊万里市民図書館
作成日
2005/07/22
更新日
2012/12/05
質問
荒熊神社の由来について知りたい。
回答
・『伊万里市史 本編』(伊万里市市史編纂委員会編纂伊万里市役所/1963) ...
河内長野05206-1
河内長野市立図書館
作成日
2009/11/01
更新日
2010/01/24
質問
河内長野市にある観心寺について紹介されている本はないか。
回答
観心寺に関する記述は本図書館所蔵の多くの資料から見つけることができます。 『古...
前ページ
1
2
3
4
次ページ