本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(1036件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
1036件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
42
次ページ
市川20241201-2
市川市中央図書館
作成日
2024/12/01
更新日
2025/06/20
質問
市川市に「道免(どうめ)き谷津(やつ)」という地名があったが、「どうめき」の由来...
回答
市川市旧国分村の大字「国分」に「道免き谷津」という小字があった。『角川日本地名大...
市川20241201-1
市川市中央図書館
作成日
2024/12/01
更新日
2025/06/20
質問
永井荷風の身長を知りたい。市川市役所庁舎の等身大パネルは大きすぎないか。
回答
『荷風ノ散歩道』(市立市川歴史博物館 1990)p.30の写真キャプションに「荷...
所沢本-2025-006
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/03/09
更新日
2025/06/18
質問
昭和18年に紡績会社が10社に統合されたが、その10社の社名を知りたい。
回答
大日本、東洋、鐘淵、富士瓦斯、日清、倉敷、大和、敷島、日東、呉羽の10社です。以...
兵尼2023-51
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/08/06
更新日
2025/06/06
質問
北大路書房から刊行された“チビクロさんぼ”の表紙の裏に付けてあった冊子がみたい。
回答
1997年に北大路書房から出版された該当資料の書名・著者名は、正確には以下の通り...
所沢新所-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/11/21
更新日
2025/05/29
質問
モズのはやにえとはなにか、記載のある資料がみたい。
回答
モズのはやにえ(鵙の速贄)とは モズが捕らえた獲物を小枝の先やトゲ、有刺...
20241225
苫小牧市立中央図書館
作成日
2025/01/15
更新日
2025/05/22
質問
生涯に何冊くらいの本を読むのか? 出来れば北海道、苫小牧の範囲で統計的なものが...
回答
生涯での読書冊数は見当たらず、1ヵ月の平均読書冊数の割合をお伝えした。 10代...
20240814
苫小牧市立中央図書館
作成日
2024/10/05
更新日
2025/05/22
質問
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』のp35に”江戸時代、読書といえば朗読(...
回答
『図書館と江戸時代の人びと』『近代読者の成立』『雑誌と読者の近代』『明治大正図誌...
2552
安城市図書情報館
作成日
2025/04/14
更新日
2025/05/07
質問
サークルの活動で手話歌を動画にあげたい。 YouTubeに動画をアップする場合...
回答
下記の資料を提供 『YouTube完全マニュアル はじめての動画配信なら!』(...
2498
安城市図書情報館
作成日
2024/10/06
更新日
2025/04/28
質問
日本で最初の心臓移植手術の資料が見たい
回答
該当記事の掲載がある新聞の縮刷版を提供した。 『朝日新聞縮刷版 1968年...
016
久喜市立図書館
作成日
2025/04/26
更新日
2025/04/26
質問
日光街道栗橋宿にあった稲荷屋について知りたい。
回答
久喜市栗橋町史『図説利根川と生きる栗橋のあゆみ』 ・p54 第3章近代編「地方...
所沢本-2025-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/03/03
更新日
2025/04/24
質問
小袖という衣服を調べるなかで、「紬」でできているという記述があったのだが、「紬」...
回答
以下の資料を紹介しました。 〇『日本大百科全書 15』 小学館 1987年 ...
所沢狭山-2025-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/07/23
更新日
2025/04/24
質問
アジサイの花の色が土によってどう変わるか知りたい。
回答
アジサイの花は土が酸性なら青色に、アルカリ性なら赤色になります。 以下の資料に...
2547
安城市図書情報館
作成日
2025/03/21
更新日
2025/04/09
質問
「ボン・ファイヤー」について知りたい、イギリスのお祭りらしい
回答
下記の資料を提供 『イギリス』(293/ビン/) 『日本大百科全書 2...
2542
安城市図書情報館
作成日
2025/03/06
更新日
2025/04/09
質問
『養生訓』貝原益軒 江戸時代の復刻本(くずし文字表記)が見たい 所蔵館を知りたい
回答
・愛知県図書館(貴重書庫)に『養生訓』あり 須原屋茂兵衛 1841と記載はあるが...
2541
安城市図書情報館
作成日
2025/03/06
更新日
2025/04/09
質問
「江戸時代、儒学者や国学者における仏教排斥」に関する資料 ・儒学者や国学者は...
回答
下記の資料を提供 ・『日本の思想 17』(081/45/17) ・『江戸...
2024-011
小牧市中央図書館
作成日
2024/11/11
更新日
2025/04/06
質問
本のはじまりはいつか知りたい。
回答
本の定義について、今回は冊子の状態のものを対象とし、本を構成する「文字」「紙」「...
田原R1005280
田原市図書館
作成日
2021/12/08
更新日
2025/03/29
質問
ネットモラルに関する本。小学生向け。
回答
『おしえて!尾木ママ最新SNSの心得 2』 『おしえて!尾木ママ最新SNSの心...
兵尼2025ー5
尼崎市立中央図書館
作成日
2025/01/29
更新日
2025/03/29
質問
友人に勧められた本が難しくて読む気がしない。どうやって読んだらよいか。
回答
以下の所蔵資料を紹介、利用方法について案内をおこないました。 (1)『難解...
田原R1005611
田原市図書館
作成日
2024/03/07
更新日
2025/03/29
質問
小学校に入学する子供向けに小学校がどんなところかわかる、また楽しみになる絵本など...
回答
【資料1】『小学校の生活』 小学校の一日や行事について紹介。絵本形式で描かれて...
002723570
多摩市立中央図書館
作成日
2018/04/14
更新日
2025/03/29
質問
名称があやふやなので、関する資料を紹介してほしい。できれば図や写真も載ったものが...
回答
まずは民話の棚を案内。その後レファレンスコーナーに妖怪に関する事典があり、該当の...
001044340
多摩市立中央図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2025/03/29
質問
多摩市立図書館のサービスや事業内容、成果を知りたい。
回答
Kウ016.2『多摩市の図書館(多摩市立図書館事業報告書)』(多摩市立図書館) ...
001044310
多摩市立中央図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2025/03/29
質問
円周率(π)の84ケタ目が何だったか知りたい
回答
049『数の話題事典』(東京堂出版)50ケタ目まで。414.1『円周率πの不思議...
001044298
多摩市立中央図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2025/03/29
質問
世界三大珍味・世界三大美人は何か
回答
R031.5『名数絵解き事典』(叢文社) R031.5『名数数詞辞典』(東京堂出...
001044297
多摩市立中央図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2025/03/29
質問
岩波書店の昭和30年代の出版目録はないか
回答
023『岩波書店八十年』(岩波書店)1913年(大正2)~1993年(平成5)ま...
001044292
多摩市立中央図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2025/03/29
質問
「召集令状」(赤紙)の文面・写真を見たい
回答
210.7『昭和日本史 7』(暁教育図書)210.75『資料が語る戦時下の暮らし...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
42
次ページ