本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(23件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
23件中
1から23件を表示
前ページ
1
次ページ
2024-01
幸田町立図書館
作成日
2024/04/11
更新日
2024/05/17
質問
ブックコートの掛け方について載っている本はありますか。
回答
下記資料をご紹介しました。 『図書館のための簡単な本の修理』少年写真新聞社 2...
2022-29
軽井沢町立図書館
作成日
2022/01/14
更新日
2023/06/01
質問
公共図書館がこどもの読書環境のためにできることや、児童サービスについて知りたい。
回答
以下の資料を提供しました。 ◆図書 『ミニブックトークをどうぞ』 北...
2022111601
函南町立図書館
作成日
2022/11/16
更新日
2023/05/17
質問
平成2年度と平成12年度の函南町中央公民館図書室(当時)の貸出冊数と児童書貸出冊...
回答
静岡県立中央図書館が毎年発行している『静岡県の図書館』で確認可能。 『静岡...
北広島町2020-3
北広島町図書館
作成日
2020/11/25
更新日
2023/01/19
質問
図書館界35巻4号に掲載されている「新聞縦覧所小論(しんぶんじゅうらんじょしょう...
回答
「新聞縦覧所小論」の掲載号が、利用者が指定する巻号ではない可能性と、調べた巻号・...
2021122301
函南町立図書館
作成日
2021/12/23
更新日
2022/01/27
質問
自分の持っている本がバラバラになってしまったので修理をしたい。参考になる本はある...
回答
以下の参考資料を紹介した。
2018030101
函南町立図書館
作成日
2018/03/01
更新日
2021/09/16
質問
関門海峡のトンネルがいつ開通したか知りたい。
回答
関門鉄道トンネルは1944年(昭和19年)に全通し、関門国道トンネルは1958年...
2021060302
函南町立図書館
作成日
2021/06/03
更新日
2021/06/27
質問
パスファインダーの作り方について分かりやすく書かれている本が見たい。『パスファイ...
回答
『情報サービス論及び演習』(中西 裕/著, 学文社, 2019)を貸出した。
2021060602
函南町立図書館
作成日
2021/06/06
更新日
2021/06/09
質問
シニア向けの都道府県クイズや脳トレの本を探している。
回答
以下の参考資料を貸出した。 『クイズの王様』廣川 加代子/著, 岩崎書店, 2...
2021050301
函南町立図書館
作成日
2021/05/03
更新日
2021/05/03
質問
高校図書室の壁飾りを作るためにおすすめの本はあるか。季節ものではなく、年間飾って...
回答
以下の参考資料を紹介した。
2020092101
函南町立図書館
作成日
2020/09/21
更新日
2021/04/30
質問
除夜の鐘の108の意味を知りたい。
回答
以下の参考資料を紹介した。 『新・佛教辞典 第3版』中村 元/監修, 誠信...
2021041801
函南町立図書館
作成日
2021/04/18
更新日
2021/04/18
質問
「テラコッタ」の意味を調べたい。
回答
以下の参考資料を紹介した。 『広辞苑』(第7版)新村 出/編, 岩波書店,...
2021031001
函南町立図書館
作成日
2021/03/10
更新日
2021/04/01
質問
写本の源氏物語、枕草子、更級日記などはあるか。
回答
以下の参考資料を紹介したところ、下記1冊を借りていかれた。 『古典籍へようこそ...
2018091701
函南町立図書館
作成日
2018/09/17
更新日
2020/06/19
質問
図書館の分類がわかる本はあるか。自分の資料を分類するのに参考にしたい。
回答
検索結果でヒットしたもののうち、下記2冊を貸出した。 『赤木かん子の図書館員ハ...
文化情報センター0263
恩納村文化情報センター
作成日
2019/10/18
更新日
2020/02/28
質問
顔認証の本はありますか?どういうものに使われているのか最新版の情報が知りたいです...
回答
下記の本を1冊提供しました。 『よくわかる生体認証』(日本自動認識システム協会...
2019121202
函南町立図書館
作成日
2019/12/12
更新日
2019/12/18
質問
小学3年生の男の子が自分で読む本としておすすめの本を紹介してほしい。
回答
以下の資料とシリーズ物を紹介した。以下の参考資料のシリーズの書誌は、当館に所蔵が...
文化情報センター0242
恩納村文化情報センター
作成日
2019/07/19
更新日
2019/11/02
質問
沖縄県の道路の素材に琉球石灰岩が使われていると聞いた。本当に使っているのか?どこ...
回答
①『沖縄大百科事典 下(沖縄大百科事典刊行事務局∥編,沖縄タイムス社,1983....
2019102601
函南町立図書館
作成日
2019/10/26
更新日
2019/10/30
質問
『地球MAPS』『不思議MAPS』(ナショナルジオグラフィック)を借受した。面白...
回答
請求記号29分類の地図のところに案内した。以下の資料を紹介した。 児童書も...
文化情報センター0219
恩納村文化情報センター
作成日
2019/06/15
更新日
2019/08/11
質問
明治12年に沖縄でコレラが流行したんですが、そのことが載っている本はありますか?
回答
以下2冊をご提供しました。 『明治・大正・昭和 沖縄の世相史』(山城善三∥著,...
2019070603
函南町立図書館
作成日
2019/07/05
更新日
2019/07/10
質問
「どや顔」の意味を知りたい。
回答
『現代用語の基礎知識2019』(自由国民社, 2019)に記載あり。 「「どう...
2019042702
函南町立図書館
作成日
2019/04/27
更新日
2019/07/05
質問
「ゴルディロックス」、「ベージュロックス」、「ブルーオーシャン」という単語の意味...
回答
・「ゴルディロックス」 日経テレコンに「適温相場」と書かれている。 『週...
文化情報センター0123
恩納村文化情報センター
作成日
2018/11/14
更新日
2018/12/21
質問
南城市のグスクの本はありますか?グスクの他に、貝塚や遺跡の本はありますか?
回答
以下の3冊をご提供しました。 『南城市のグスク』(南城市教育委員会∥編,南...
文化情報センター0112
恩納村文化情報センター
作成日
2018/11/25
更新日
2018/12/21
質問
御茶屋御殿(うちゃやうどぅん)について書かれた本はありますか?
回答
以下3冊をご紹介しました。 『首里城を救った男 阪谷良之進・柳田菊造の軌跡...
文化情報センター0089
恩納村文化情報センター
作成日
2018/11/02
更新日
2018/12/18
質問
1冊あたりの文字数を原稿用紙で概算してみたが、本のサイズによって文字の大きさや数...
回答
以下の2冊の本を提供しました。 『原稿編集ルールブック 原稿を整理するポイ...
前ページ
1
次ページ