本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(100件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
100件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
20240702-1
近畿大学中央図書館
作成日
2024/07/02
更新日
2024/12/23
質問
2030年にIT人材が足りなくなるそうだ。その根拠資料はあるか。
回答
以下の資料がみつかった。 経済産業省がおこなった以下の調査が、多くの記事の元と...
2496
安城市図書情報館
作成日
2024/10/02
更新日
2024/11/18
質問
日本の私立大学の学士号について調べている。 おそらく明治20~30年くらいに存...
回答
「学士号認定規定」(または学士号冠用認可)という名称ではなく、文部省のHP「学士...
兵尼2024ー12
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/03/22
更新日
2024/10/06
質問
犬を連れて泊まれる宿を探すため、全国の観光案内所が一覧になった表があれば見たい。
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所を紹介、利用方法について案内をおこないました。 (...
2466
安城市図書情報館
作成日
2024/08/02
更新日
2024/09/15
質問
パンケーキとホットケーキの違いって何?
回答
下記の資料を提供 『パンケーキの歴史物語』(383.8/ハラ/C) 『日...
千葉市中央169
千葉市中央図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/05/29
質問
ビブリオバトルのコツなどについて書かれている本や資料はありますか。
回答
1『ビブリオバトル入門』 ビブリオバトルについて、ルールや歴史などが紹介されて...
兵尼2023-69
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/10/07
更新日
2024/04/29
質問
昭和34年1~2月の朝日新聞大阪版を見たい。持っている図書館を教えてほしい。
回答
該当年月、版の朝日新聞は当館に所蔵はありません。 大阪府立図書館のホームページ...
兵尼2023-51
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/08/06
更新日
2023/12/28
質問
北大路書房から刊行された“チビクロさんぼ”の表紙の裏に付けてあった冊子がみたい。
回答
1997年に北大路書房から出版された該当資料の書名・著者名は、正確には以下の通り...
20230908-2
近畿大学中央図書館
作成日
2023/09/08
更新日
2023/12/26
質問
中国の古典『春秋左氏伝』の現代語訳が読みたい。特に「是以神降之福時災害無」(成公...
回答
以下の資料がみつかった。 <現代語訳> 『春秋左氏伝』 貝塚茂樹編 筑摩...
堺-2023-084
堺市立中央図書館
作成日
2022/10/08
更新日
2023/09/23
質問
『なごみ』2000年11月号2ページの掛け軸の下に、「辞典のなかから探した珍しい...
回答
『日本大百科全書 22』(p.638)【図F】に掛け軸と同じ7つの図形があり、(...
兵尼2023-7
尼崎市立中央図書館
作成日
2022/02/04
更新日
2023/05/02
質問
AIを仕事で使うことについて書かれた本はありますか。
回答
以下の所蔵資料を紹介、利用方法の案内をおこないました。 (1)『ゼロからわ...
00000620
山梨県立文学館 閲覧室
作成日
2022/06/09
更新日
2023/04/06
質問
山梨県立文学館の常設展で見た井伏鱒二の書いた掛け軸「勧酒」(「はなにあらしのたと...
回答
「勧酒」は于武陵の漢詩を、「春暁」は孟浩然の漢詩をそれぞれ井伏が訳したもの。「勧...
桃山482
桃山学院大学附属図書館
作成日
2020/07/28
更新日
2023/03/30
質問
新聞データベースで、「複式簿記」と検索して「複記式記簿」がヒットするが 1.い...
回答
(ヨミダス歴史館の回答) 1. >いつ頃、誰が、どのような判断基準でキーワー...
0A21007605
大阪市立中央図書館
作成日
2021/09/29
更新日
2022/12/16
質問
子どもが「この本はフィクションなのか、ノンフィクションなのか」と聞いてきた。地図...
回答
以下の辞書・事典で「ノンフィクション」の項を確認しました。 (1) 『日本国語...
牛久-1821
牛久市立中央図書館
作成日
2021/12/16
更新日
2022/11/24
質問
「旧約聖書に出てくる『生命の樹』について論じた本を教えてほしい」という質問に対し...
回答
○レファレンス協同データベースで提供されている神奈川県立図書館の事例紹介(管理番...
牛久-1797
牛久市立中央図書館
作成日
2021/07/09
更新日
2022/11/24
質問
寺院には、山号が付いていると思うが、山号は鎌倉時代以降に自由に付けられたのか、ま...
回答
○山号とは寺名の前につけられる「山」の称号。山中に建てられた寺がその所在を示すた...
茨城-2019-230
茨城県立図書館
作成日
2020/01/10
更新日
2022/11/10
質問
自費出版でない場合 1 1万部,5千部というのは,売れている方なのか。 2 ...
回答
ご依頼のありました印税等について,次のとおり調査をしましたので,ご確認ください。...
狭山市立図-中-2022-36
狭山市立中央図書館
作成日
2022/10/05
更新日
2022/10/08
質問
文章の表記で「3点リーダー」(…)は二つつなげて使うものだと指摘された。その根拠...
回答
・『新しい国語表記ハンドブック(第九版)』のp260「様々な符号の使い方」の項目...
牛久-1600
牛久市立中央図書館
作成日
2018/08/03
更新日
2022/08/24
質問
カミキリムシの種類と建築物に被害を及ぼすかについて調べたい。また、キクイムシ・マ...
回答
○カミキリムシの種類について次の資料を紹介する。 (1)『原色樹木病害虫図鑑』(...
20200827-1
近畿大学中央図書館
作成日
2020/08/27
更新日
2022/06/17
質問
APC(Article Processing Charge)について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 学術雑誌のうち、オープンアクセス誌に論文を掲載する際...
兵尼2021-60
尼崎市立中央図書館
作成日
2021/11/21
更新日
2022/03/30
質問
昭和35~36年発行の『婦人画報』を見たい。
回答
当市内館には該当年発行の雑誌『婦人画報』の所蔵はありません。 以下の他市所蔵館...
兵尼2021-59
尼崎市立中央図書館
作成日
2021/11/12
更新日
2022/03/30
質問
QRコードのしくみについて書かれた本が見たい。
回答
以下の所蔵資料を紹介、利用方法の案内をおこないました。 (1)『よくわかる...
牛久-1801
牛久市立中央図書館
作成日
2021/08/03
更新日
2022/01/08
質問
「植物にも血液型がある」と昔聞いたことがあったと思うのだが、本当か知りたい。
回答
植物には血液がないので、血液型があるということではない。ただ人間の血液型を調べる...
2B20006476
大阪市立中央図書館
作成日
2020/05/19
更新日
2021/12/27
質問
大阪市淀川区の新大阪駅から東京駅までの新幹線を「東海道新幹線」と呼ぶのはなぜです...
回答
「東海道新幹線」とは東京-新神戸間の新幹線鉄道の通称で、線路名称は「東海道本線」...
蒲郡-2004-11191-般
蒲郡市立図書館
作成日
2004/11/19
更新日
2021/12/07
質問
「レイヨウ」について知りたい。縄で動物を作っているので、胴体と角・尾のバランスが...
回答
レイヨウ(羚羊)とは、ウシ科の偶蹄類、アンテロープともいう。ウシ科の動物の動物の...
牛久-1796
牛久市立中央図書館
作成日
2021/07/01
更新日
2021/11/20
質問
トンネル工事のシールド工法とは何か。また、シールド工法について書かれている資料は...
回答
シールド工法とは、シールドマシンと呼ばれる円筒形の鉄製の枠であるシールドを用いて...
前ページ
1
2
3
4
次ページ