本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(652件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
652件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
27
次ページ
000011164
山口県立山口図書館
作成日
2024/10/02
更新日
2025/01/14
質問
下関市で戦後に発行された新聞の所蔵について知りたい。
回答
当館では、下関市で戦後に発行された新聞のうち、「防長新聞」「山口新聞」「関門報知...
堺-2024-043
堺市立中央図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2025/01/13
質問
日本だと商品コードに「49」がつくが他の国の番号が知りたい
回答
インターネットで見たところ言っておられるのは「GS1プリフィックス」と呼ばれるも...
小野06-008
小野市立図書館
作成日
2024/08/02
更新日
2024/12/28
質問
赤松満祐は室町時代のいつ頃、左京大夫であったか。
回答
赤松 満祐(あかまつ みつすけ)1373-1441年(応安6-嘉吉1.9.10)...
いわき総合-地域782
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/12/14
更新日
2024/12/28
質問
「いわき市石炭・化石館 ほるる」の開館に関係する、当時のいわき民報の記事はありま...
回答
「いわき市石炭・化石館 ほるる」ホームページ「当館について」によると、昭和59(...
2501
安城市図書情報館
作成日
2024/10/02
更新日
2024/12/27
質問
絵本『たまねぎ』(福音館書店)の中で、1年目のタネまきではねぎぼうずになることな...
回答
『たまねぎ』(E62/ハナ/) 『タマネギ大事典』(626.5/ノウ/A) ...
2469
安城市図書情報館
作成日
2024/08/07
更新日
2024/12/25
質問
昆虫の好む色や寄ってくる色について知りたい。
回答
下記の資料を提供 『虫や鳥が見ている世界』(481.3/アサ/) 『動物...
中央-1-0021767
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/05/06
更新日
2024/12/24
質問
別所沼湖畔に以前あった「船岡キャンバス」について以下のことが書かれた資料が見たい...
回答
ブルーマップで確認すると、1995年あたりで該当地は「日本画材工業(株)別所工場...
R1001861
高崎市立中央図書館
作成日
2024/01/09
更新日
2024/12/18
質問
“じゃんけん”の由来について、孫(小6)に説明したい。何か参考になる本はあるか。
回答
“じゃんけん”の伝来した時期は不明ですが、“じゃんけん”に似た中国の拳遊びが日本...
2024-11.3
福岡市総合図書館
作成日
2024/06/12
更新日
2024/12/17
質問
飛鳥・奈良時代の通い婚についての研究書のような本はあるか?
回答
●「妻問婚」「招婿婚」を調査し、以下の①~⑤資料を紹介した。(古代から、飛鳥・奈...
2024-11.9
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2024/12/17
質問
岩波書店で夏目漱石の『こゝろ』が出版されたが、その頃の漱石と岩波氏との関係性がわ...
回答
『岩波茂雄文集 3』P.322「三.夏目漱石との思い出」の中で、岩波茂雄先生を囲...
福郷-216
福岡県立図書館
作成日
2023/06/06
更新日
2024/12/15
質問
福岡藩の儒学者や国学者、教育者などの著作がまとめられた資料を探している。
回答
参考資料1『閲史筌蹄筑前郷土誌解題』(復刻版) 昭和8年に、福岡県立図書館司書...
秋田-1872
秋田県立図書館
作成日
2015/07/29
更新日
2024/12/10
質問
秋田県横手市が明治か大正時代に発行した新聞を読みたい。
回答
◆横手市では明治時代に「羽後新報」、大正時代に「秋南新報」が創刊されており、当館...
R1002198
佐世保市立図書館
作成日
2024/10/31
更新日
2024/12/05
質問
佐世保にもCIE図書館というものがあった。何年頃に出来たかどんな事をしていたのか...
回答
以下の資料を紹介。 ・『佐世保市教育委員会史』 佐世保市教育委員会 ...
行橋市2022-033
行橋市図書館
作成日
2022/09/01
更新日
2024/12/05
質問
実験器具が分かりやすく、カラーで書かれている子ども向けの資料がほしい。
回答
①『ビーカーくんと放課後の理科室』(うえたに夫婦/絵・文 東京:仮説社 2017...
0401006553
熊本県立図書館
作成日
2024/05/23
更新日
2024/12/02
質問
QRコードの仕組みがわかる本がみたい
回答
参考資料①~⑤を紹介
0401006625
熊本県立図書館
作成日
2024/05/15
更新日
2024/12/02
質問
怖がりな小学2年生へ、勇気がでるような(勇気がわいてくるような)絵本を紹介してほ...
回答
参考資料➀~⑧を紹介した
県立長野-24-138
県立長野図書館
作成日
2024/10/17
更新日
2024/12/01
質問
当時信濃教育会の会長だった太田美明氏のインタビューが掲載された記事が見たい。19...
回答
「「平和」三十七年 2 熱心だった教師らいまだ問われぬ責任」『朝日新聞』1982...
2493
安城市図書情報館
作成日
2024/09/16
更新日
2024/12/01
質問
1951年に結ばれた日米安全保障条約(安保条約)と1960年の(新)日米安全保障...
回答
下記の資料を提供した 『日米安保体制史』(319.1/ヨシ/TO) ...
県立長野-24-137
県立長野図書館
作成日
2024/07/17
更新日
2024/11/26
質問
明治から大正にかけて、諏訪地域にあった図書館を知りたい。
回答
次の資料を紹介した。 ・ 『諏訪史 第5巻』諏訪教育会著 諏訪教育会 1986...
2498
安城市図書情報館
作成日
2024/10/06
更新日
2024/11/18
質問
日本で最初の心臓移植手術の資料が見たい
回答
該当記事の掲載がある新聞の縮刷版を提供した。 『朝日新聞縮刷版 1968年...
相橋-R6-08
相模原市立橋本図書館
作成日
2024/03/20
更新日
2024/11/16
質問
度量衡法が1921年(大正10年)に改正されたことが載っている資料を探している。
回答
以下の資料に該当の記載があった。 『今日はどんな日? 雑学366日』 国...
水戸中2024-034
水戸市立中央図書館
作成日
1997/07/18
更新日
2024/10/19
質問
茨城県内の○○組合が掲載されている資料はあるか。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『茨城県自治関係職員録 平成7年度』 茨城...
水戸中2024-047
水戸市立中央図書館
作成日
2024/05/19
更新日
2024/10/19
質問
茨城県の歴史や観光についてわかる本はあるか。地域について知りたい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『茨城県大百科事典』茨城新聞社 編 茨城新聞社...
2487
安城市図書情報館
作成日
2024/09/12
更新日
2024/10/16
質問
「俚謡」に関する資料をみたい ①俚謡の歴史(全国) ②安城市における俚謡の展...
回答
①の回答 『日本大百科全書 24 りさ-ん』(031/シヨ) 『俚謡集』(A...
3870
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2023/03/09
更新日
2024/10/09
質問
かつて刊行されていた伊丹市の情報誌『ルルル』に「まんがde伊丹史」というコーナー...
回答
『いたみ 創刊号~8号 市民のグラフ』(伊丹市企画部市民対話室広報担当/編 伊丹...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
27
次ページ