本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(101件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
101件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
県立長野-24-154
県立長野図書館
作成日
2024/11/26
更新日
2024/12/18
質問
大給恒[おぎゅう ゆずる]氏の日本赤十字設立に関するインタビュー記事が見たい。明...
回答
『読売新聞』に掲載が確認できたため、掲載箇所を案内した。 ・「日本赤十字社創立...
県立長野-23-027
県立長野図書館
作成日
2023/05/12
更新日
2024/08/22
質問
『北村季晴(すえはる)関係資料目録』中の資料はどのようなものか。また、『「信濃の...
回答
長野県の県歌「信濃の国」の作曲者である北村季晴の関係資料群で、レコード、楽譜、音...
県立長野-24-002
県立長野図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2024/04/13
質問
『函館市史 通説編 第3巻』に記載のある『北洋』第7号の所蔵図書館と、引用元の記...
回答
『北洋』第7号は函館市中央図書館で所蔵している。 『函館市史 通説編 第3巻』...
県立長野-23-070
県立長野図書館
作成日
2023/07/08
更新日
2023/08/25
質問
『暮しの手帖』について、県立長野図書館の1970年代から1980年代の所蔵状況を...
回答
1970年代から1980年代の『暮しの手帖』について、当館では第2世紀第4号(1...
いわき総合-地域720
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/06/17
更新日
2023/07/06
質問
昭和30年頃にいわきで発行された地方紙(地元紙・地域新聞)を使って調査をしたい。...
回答
以下の資料等に記述が確認できました。 (1)いわきの地方紙について 【資...
2023-0004
昭和館 図書室
作成日
2023/04/18
更新日
2023/05/29
質問
インターネットでキーワード「中田正子」で検索していたら、昭和館デジタルアーカイブ...
回答
『主婦之友 第25巻第4号(昭和16年4月)』p.124-131 中田正子のほか...
2022-0012
昭和館 図書室
作成日
2022/04/21
更新日
2023/05/28
質問
婦人画報1949年7月号を所蔵しているか。
回答
昭和館図書室には所蔵なし。 【他機関所蔵情報】 日本近代文学館 http...
県立長野-22-208
県立長野図書館
作成日
2023/01/24
更新日
2023/04/10
質問
『平和と手仕事』の何号に宮本憲一氏の記事が掲載されているか?
回答
次の記事の掲載を確認した。 ・「未来を通して迎えた百歳」 『平和と手...
00000557
山梨県立文学館 閲覧室
作成日
2021/12/12
更新日
2023/02/20
質問
山梨県立文学館で所蔵している芥川龍之介旧蔵書のうち、和書の冊数、洋書の冊数をそれ...
回答
芥川龍之介旧所蔵のうち、和書27冊、洋書20冊を所蔵している。 内訳は当館発行...
R1001889
佐世保市立図書館
作成日
2023/01/15
更新日
2023/02/03
質問
数年前の新聞を読むことはできますか?
回答
館内で利用できる新聞のうち、以下永年保存資料をご案内 ・西日本新聞 ・朝日新聞 ...
愛知県図-02822
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
2006/06/26
更新日
2022/10/27
質問
高浜虚子が明治44年に雑誌『鞦韆(ぶらんこ)』に書いた「東京だより」を見たい。全...
回答
「東京だより」は、改造社『高浜虚子全集』【資料1】、毎日新聞社『定本高浜虚子全集...
牛久-1600
牛久市立中央図書館
作成日
2018/08/03
更新日
2022/08/24
質問
カミキリムシの種類と建築物に被害を及ぼすかについて調べたい。また、キクイムシ・マ...
回答
○カミキリムシの種類について次の資料を紹介する。 (1)『原色樹木病害虫図鑑』(...
3165
東京国立博物館資料館
作成日
2017/10/20
更新日
2022/08/19
質問
貴博物館所蔵の下記の資料を閲覧することは可能か。 ・『宝物目録』(ほうもつもく...
回答
原本は博物館に収蔵されているため、資料館では閲覧することはできない。 ただし、...
2965
東京国立博物館資料館
作成日
2017/04/14
更新日
2022/06/23
質問
「博物館研究」の2014年のものはどこか。新着棚になかった。
回答
当館OPACを確認するとバックナンバーは開架雑誌になっていたので、配架場所を案内...
2884
東京国立博物館資料館
作成日
2017/04/07
更新日
2022/06/21
質問
東京国立博物館の歴史がわかる本はあるか。
回答
閲覧室内の東博関連図書コーナーにある下記資料を案内した。 ①目でみる120年 ...
2022事例-29
仙台市民図書館
作成日
更新日
2022/03/20
質問
「仙台市民歌」について、歌詞や楽譜が見たい。
回答
仙台市民歌は、1931 年(昭和 6 年)河北新報社が新聞創刊 35 周年を記念...
2022-事例13
仙台市民図書館
作成日
更新日
2022/03/20
質問
朝日新聞「天声人語」で夜にセミが鳴くという現象について 書かれていた。記事では...
回答
『セミの自然誌』によると、「ニイニイゼミ」は鳴き始めと鳴き終わりを明るさによって...
2022-1.3
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2022/02/10
質問
シニアのボランティア関係の本が読みたい。
回答
以下の資料を紹介した。 ①『輝け老人ボランティア : 元気で豊かな老後を生きる...
県立長野-21-192
県立長野図書館
作成日
2021/12/11
更新日
2021/12/14
質問
大正元年8月28日発行の「信濃佐久新聞」が閲覧できる場所を探している。 『避暑...
回答
佐久市文化財事務所で「大正1年1月-大正1年12月 信濃佐久新聞 第285-第...
県立長野-21-154
県立長野図書館
作成日
2021/10/21
更新日
2021/10/24
質問
昭和2年に長野県岡谷市の山一林(やまいちはやし)組の製糸工場で起きた工女の労働争...
回答
昭和2年当時、長野県内で刊行されていた新聞は多々あったが、信濃毎日新聞以外で当館...
中0070
松本市中央図書館
作成日
2020/05/31
更新日
2021/06/21
質問
『群書類従』で善光寺縁起が載っている資料は所蔵しているか
回答
『続群書類従 第28輯上 釈家部』にある
中0069
松本市中央図書館
作成日
2020/05/31
更新日
2021/06/21
質問
僧妙達蘇生注記が載っている資料は所蔵しているか。
回答
『続々群書類従 第16部雜部』に記載あり。
MYG-REF-200095
宮城県図書館
作成日
2021/02/19
更新日
2021/03/11
質問
『朝日新聞』の昭和50年(1975)から昭和51年(1976)までの地域面(東北...
回答
お示しの期間について,下記資料を確認しました。※【 】内は当館請求記号です。 ...
相市ーR2-8
相模原市立図書館
作成日
2020/10/03
更新日
2021/01/29
質問
10年前に相模大野図書館で閲覧した本を探している。講演会の講師名や出演料などが詳...
回答
利用者が10年前に閲覧した本は、特定することができた。『最新有名講師・講演料70...
県立長野-20-063
県立長野図書館
作成日
2020/11/04
更新日
2021/01/15
質問
『よみうり戦時版』の所蔵状況について
回答
『よみうり戦時版』の所蔵については下記のとおり。 『戦時版よみうり』(当...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ