本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(44件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
44件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
牛久-1981
牛久市立中央図書館
作成日
2024/04/11
更新日
2024/07/27
質問
「祀」の漢字が、漢和辞典で調べると「示」+「巳」(祀)の表記だが、新聞では「ネ」...
回答
「祀」は「表外漢字字体表」(国語審議会答申 平成12年12月8日)のNo.382...
鎌中-2014072
鎌倉市中央図書館
作成日
2012/02/20
更新日
2024/04/04
質問
中国の古い国で「勿吉」という国は、いつ頃のどんな国か。読みは分からない。
回答
「勿吉(ぶつきつ)(もつきつ)」と読みます。 5~6世紀に今の吉林省地方にあっ...
中央-1-0021681
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/06/06
更新日
2023/11/27
質問
「書評」の書き方について詳しく述べられている本を教えてほしい。「読書感想文」や「...
回答
以下の資料を紹介した。 ・『ニッポンの書評』豊崎由美/著 光文社 2011...
堺-2023-084
堺市立中央図書館
作成日
2022/10/08
更新日
2023/09/23
質問
『なごみ』2000年11月号2ページの掛け軸の下に、「辞典のなかから探した珍しい...
回答
『日本大百科全書 22』(p.638)【図F】に掛け軸と同じ7つの図形があり、(...
2311
安城市図書情報館
作成日
2023/08/21
更新日
2023/09/16
質問
仏教と龍の関りについてわかる本が見たい
回答
以下の資料を提供 『日本大百科全書 24』(031/シヨ/) 『昔話・伝...
3854
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2023/02/15
更新日
2023/04/13
質問
ひらがなの成り立ちがわかる子ども向けの本はありますか。
回答
『ひらがないろは』東京学芸大学文字絵本研究会/編 日本地域社会研究所 2006年...
0A21007605
大阪市立中央図書館
作成日
2021/09/29
更新日
2022/12/16
質問
子どもが「この本はフィクションなのか、ノンフィクションなのか」と聞いてきた。地図...
回答
以下の辞書・事典で「ノンフィクション」の項を確認しました。 (1) 『日本国語...
狭山市立図-中-2022-36
狭山市立中央図書館
作成日
2022/10/05
更新日
2022/10/08
質問
文章の表記で「3点リーダー」(…)は二つつなげて使うものだと指摘された。その根拠...
回答
・『新しい国語表記ハンドブック(第九版)』のp260「様々な符号の使い方」の項目...
小野04-017
小野市立図書館
作成日
2022/06/04
更新日
2022/07/09
質問
「IT」「ICT」「IoT」の違いを知りたい。
回答
【IT】「情報技術」Information Technologyの略。 コン...
2018030101
函南町立図書館
作成日
2018/03/01
更新日
2021/09/16
質問
関門海峡のトンネルがいつ開通したか知りたい。
回答
関門鉄道トンネルは1944年(昭和19年)に全通し、関門国道トンネルは1958年...
堺-2021-003
堺市立中央図書館
作成日
2020/10/01
更新日
2021/08/27
質問
日本語をローマ字でつづるときのきまりが知りたい。キーボードの練習をしているのだが...
回答
「行って」itte「買って」katteなどの促音の説明が見たいとのこと。 児童...
牛久-1723
牛久市立中央図書館
作成日
2020/11/26
更新日
2021/08/25
質問
音楽で歌われる「ハレルヤ」の意味が知りたい。
回答
「主を賛えよ」の意味。旧約時代に、礼拝のおり、賛美に用いたヘブライ語の感嘆詞。後...
2021041801
函南町立図書館
作成日
2021/04/18
更新日
2021/04/18
質問
「テラコッタ」の意味を調べたい。
回答
以下の参考資料を紹介した。 『広辞苑』(第7版)新村 出/編, 岩波書店,...
堺ー2020-048
堺市立中央図書館
作成日
2010/06/16
更新日
2020/08/28
質問
「利休道歌」にある「点前こそ薄茶にあれと聞くものを麁相になせし人はあやまり」の「...
回答
読み:そそう 意味:粗末なこと、あやまちをすることなどであり、いわゆる「粗相を...
9000028938
山梨県立図書館
作成日
2019/05/30
更新日
2020/07/30
質問
DVD「舟を編む」の中で、「『大辞林』を作るのに28年かかった」と言っていたが、...
回答
・昭和5年末ごろ、岡茂雄から新村出に、中高生・家庭向きの国語辞典を依頼 ・昭和...
吹-80-2019-011
吹田市立中央図書館
作成日
2018/10/05
更新日
2020/03/26
質問
He、Who me you it(ひいふうみいよういつ)のように、英語が日本語に...
回答
『ほったいもいじるな 外国人に、声に出して読んでもらいたい日本語』(根本洋一/著...
R1001437
佐世保市立図書館
作成日
2019/03/13
更新日
2019/04/04
質問
アラフォーとはどういう意味かがわかる本
回答
・『見やすいカタカナ新語辞典』三省堂編修所/編 三省堂 2014 ・・・4...
1576
安城市図書情報館
作成日
2018/11/12
更新日
2018/12/06
質問
賀の歌切という書道の作品を見たい。それと、賀の歌切がのっているという、綾本につい...
回答
▼賀の歌切について 国立国会図書館のデータベースから資料の提供を行った。 ...
秋田-2134
秋田県立図書館
作成日
2018/10/13
更新日
2018/10/23
質問
「扇章服」と石碑にあったが「扇章服」という言葉はあるか。
回答
次の資料を案内。 ①『日本国語大辞典 7巻』(小学館国語辞典編集部/編、2...
R1001343
佐世保市立図書館
作成日
2018/09/09
更新日
2018/10/03
質問
団塊の世代とは何年生まれの人たちになるのか?
回答
1947年(昭和22年)~1949年(昭和24年)に生まれた世代
小野30-066
小野市立図書館
作成日
2018/08/10
更新日
2018/08/26
質問
「インスタ映え」とはどういう意味か。
回答
『現代用語の基礎知識 2018』自由国民社 p.563、p.577「インスタグラ...
相大-H29-035
相模原市立相模大野図書館
作成日
2017/07/17
更新日
2018/08/17
質問
「ヴ」という字を使うようになった経緯が知りたい。
回答
「ヴ」を含む片仮名使用について公式な原則が明記されたのは1954年(昭和29年)...
417
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2013/12/13
更新日
2018/05/22
質問
「シャントゥーズ」という言葉の意味を知りたい。
回答
「シャントゥーズ」…フランス語「chanteurse」。女性のシャンソン歌手。
堺-2017-027
堺市立中央図書館
作成日
2006/09/01
更新日
2018/03/20
質問
「上梓する」と「上木する」の使い方について。「上木する」の方が謙譲の意味合いがあ...
回答
各種辞典、関連資料にあたりましたが、「上木」に謙譲の意味は見出せませんでした。
宇南16-00245
宇都宮市立図書館
作成日
2014/06/12
更新日
2017/06/28
質問
親族間の続柄の呼び方について知りたい。 ①自分の親のいとこの子どもの呼び方 ...
回答
①自分の親のいとこの子どもの呼び方 「親がいとこどうしの子どもの呼び方」とい...
前ページ
1
2
次ページ