本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(145件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
145件中
76から100件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
次ページ
中央-般-2019-0008
広島市立中央図書館
作成日
2019/02/26
更新日
2019/03/14
質問
正親町(おおぎまち)天皇(106代)の肖像画が見たい。カラーのもので、できれば鮮...
回答
肖像画がカラーで掲載されている資料がいくつか見つかりました。
相橋-H30-037
相模原市立橋本図書館
作成日
2018/10/30
更新日
2018/11/15
質問
良寛の歌「山かげのまきの板屋に音はせねど雪のふる夜は寒くこそあれ」が載っている本...
回答
自館OPACでキーワード“良寛”で検索した結果、次の資料が見つかった。 ①『良...
相橋-H30-034
相模原市立橋本図書館
作成日
2018/09/15
更新日
2018/11/15
質問
筆記具(ボールペン・万年筆など)の歴史や構造が載っている資料を探している。
回答
資料①~③を閲覧し、書名等をメモされた。 後日資料④~⑬を閲覧後(⑥は書名等の...
相橋-H30-019
相模原市立橋本図書館
作成日
2018/07/06
更新日
2018/08/12
質問
関東大震災の時の新聞社の被害状況やその後の再建、再興に関する資料を探している。
回答
資料①②を閲覧後、該当部分を複写された。
相大-H27-058
相模原市立相模大野図書館
作成日
2016/03/13
更新日
2018/07/31
質問
昔話のパロディになっている絵本が見たい。
回答
『3びきのぶたたち』『くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話』『未来いそ...
2018.6-5
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2018/07/08
質問
12才の子どもにも分かりやすく「乗り物酔い」のしくみについて書かれた本はあるか。
回答
■児童書 『総合百科事典ポプラディア』(ポプラ社)には「乗り物酔い」「動揺病」...
春野ー1ー00014
さいたま市立中央図書館
作成日
2018/04/11
更新日
2018/07/05
質問
昭和30年代の島町にある薬王寺付近の沼や小川等、地形が分かる地図が見たい。
回答
・『岩槻 1:25000地形図』昭和28測図(1953)を紹介。 ・『大宮市史...
名古屋市瑞-2018-001
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2018/01/17
更新日
2018/06/16
質問
大正時代に活躍した古本屋または出版業者の豊田棄三郎について知りたい。
回答
1936年(昭和11年)発行『名古屋書籍商史』p.55に、「豊田書店 豊田棄三郎...
相橋-H29-036
相模原市立橋本図書館
作成日
更新日
2018/02/04
質問
記録メディアの今後の展望、今現在は紙が主に使われているが、今後はどのように記録さ...
回答
資料③~⑧を閲覧後、③④⑧を貸出した。 また、①②を案内した。
大宮-1-00038
さいたま市立中央図書館
作成日
2017/02/26
更新日
2018/01/09
質問
洋本の補修法及び材料について知りたい。また、和本の虫の駆除方法についても知りたい...
回答
以下の資料を紹介した。 ・『古書修復の愉しみ』アニー・トレメル・ウィルコックス...
相橋-H29-029
相模原市立橋本図書館
作成日
2016/10/19
更新日
2017/12/09
質問
図書館での複写における著作権について知りたい。
回答
資料①②③を閲覧後、②の資料の一部を複写された。
相市-H29-05
相模原市立図書館
作成日
2017/06/27
更新日
2017/08/20
質問
相模のルビのふり方を知りたい。
回答
回答プロセスのとおり資料を提供した。
堺-2017-006
堺市立中央図書館
作成日
2017/01/31
更新日
2017/08/05
質問
夏目漱石の「中味と形式」という講演は、堺で明治44年8月におこなわれたらしいが、...
回答
「朝日講演集」p.11に以下の記述あり。 「第三回 堺有志の発起にて 十七日午...
相大-H27-048
相模原市立相模大野図書館
作成日
2015/11/18
更新日
2017/08/04
質問
報知新聞の明治34年1月2日-3日の記事「二十世紀の豫言」が読みたい。
回答
『百年前の二十世紀』 『明治ニュース事典 第6巻 明治31年-明治35年』 ...
相大-H28-011
相模原市立相模大野図書館
作成日
2016/05/20
更新日
2017/07/26
質問
写経をしたい。①なぜ般若心経の写経が一般的なのか。②宗派にかかわらず般若心経を写...
回答
①なぜ般若心経の写経が一般的なのか。以下の資料を提供した。 『面白いほどよく...
相大-H28-003
相模原市立相模大野図書館
作成日
2016/03/15
更新日
2017/07/26
質問
書籍の判型や名称についてわかる本を探してほしい。
回答
『本の知識』のp8‐9「2‐2 本の大きさ」という項目に、書籍の判型や名称に関す...
相大-H28-001
相模原市立相模大野図書館
作成日
2016/06/03
更新日
2017/07/26
質問
『相模原市史 第4巻』p21-25に「中和田部落のペスト蔓延」の項がある。この中...
回答
①神奈川県立図書館かながわ資料室にて写真引伸ばし製本版とマイクロフィルム、横浜市...
堺-2016-001
堺市立中央図書館
作成日
更新日
2016/10/21
質問
水上勉の著作『一休』の中で、弟子の岐翁紹禎(ぎおう しょうてい)を紹介する箇所に...
回答
岐翁紹禎について、 『堺市史』第7巻別編 P.100 人物誌の中の岐翁紹禎の項を...
相橋-H28-034
相模原市立橋本図書館
作成日
2016/09/04
更新日
2016/10/15
質問
評論家加藤周一がフランスの作家バルザックについて書いている資料を探している。
回答
①の立命館大学加藤周一文庫をご案内した。 また、②~④の資料を提供した。
中央-1-00302
さいたま市立中央図書館
作成日
2011/07/15
更新日
2016/08/16
質問
レファレンス担当者が備えるべき資質や能力について書かれた本が見たい。
回答
下記の資料を紹介した。 『レファレンス・サービス』 長沢 雅男/著 丸善 19...
中央-1-001013
さいたま市立中央図書館
作成日
2016/06/12
更新日
2016/08/16
質問
埼玉県の博物館の一覧を見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 ・『Saitama museum guide map』...
相大-H27-022
相模原市立相模大野図書館
作成日
2015/04/18
更新日
2016/07/05
質問
柳田國男の昭和38年~62年以外の読書日記が読みたい。
回答
以下の資料を提供した。 『定本柳田国男集 第23巻 新装版』
相大-H27-019
相模原市立相模大野図書館
作成日
2015/03/07
更新日
2016/07/05
質問
昭和15~25年(1940-1950)に翻訳・出版されたアルチュール・ランボオ(...
回答
以下の資料を提供した。 『明治・大正・昭和翻訳文学目録』 『翻訳図書目録 明...
中央-1-00047
さいたま市立中央図書館
作成日
2010/02/13
更新日
2016/05/11
質問
昭和41年4月1日に愛知県内で発生した交通事故(正面衝突死亡事故)の新聞記事を読...
回答
朝日新聞縮刷版、読売新聞縮刷版の昭和41年4月1日~4月3日付には該当記事無し。...
中央-1-00234
さいたま市立中央図書館
作成日
2011/05/13
更新日
2016/04/09
質問
レファレンスサービスの評価方法について書かれている文献を紹介してほしい。
回答
下記の資料を紹介した。 ◆図書 ・『問題解決のためのレファレンス・サービ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
次ページ