本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(61件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
61件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
県立長野-25-046
県立長野図書館
作成日
2025/05/20
更新日
2025/06/16
質問
1998年の長野オリンピックに合わせて新幹線が開通したが、長野駅でのセレモニーの...
回答
・「秋晴れに祝う新時代」 平成9年(1997年)10月1日 夕刊 3面 長野...
県立長野-25-018
県立長野図書館
作成日
2025/04/01
更新日
2025/05/04
質問
長野市のショッピングセンター「ながの東急ライフ」は令和7年(2025年)3月31...
回答
次の新聞に記事がある。 ・『信濃毎日新聞』朝刊 第1面、第11面 ・『読売新...
0401006632
熊本県立図書館
作成日
2024/03/07
更新日
2025/04/18
質問
ハクモクレンとコブシの見分け方を知りたい。(児童書)
回答
参考資料①~⑤を紹介した。
2B20006476
大阪市立中央図書館
作成日
2020/05/19
更新日
2025/03/21
質問
大阪市淀川区の新大阪駅から東京駅までの新幹線を「東海道新幹線」と呼ぶのはなぜです...
回答
「東海道新幹線」とは東京-新神戸間の新幹線鉄道の通称で、線路名称は「東海道本線」...
3A21008052
大阪市立中央図書館
作成日
2021/10/29
更新日
2025/03/21
質問
天王寺公園に昔あった、ドーム型の屋根の植物園について知りたい。大阪市立図書館デジ...
回答
当館デジタルアーカイブの絵はがきに写っているドーム型の屋根の施設は、明治36年の...
堺-2024-043
堺市立中央図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2025/01/13
質問
日本だと商品コードに「49」がつくが他の国の番号が知りたい
回答
インターネットで見たところ言っておられるのは「GS1プリフィックス」と呼ばれるも...
2501
安城市図書情報館
作成日
2024/10/02
更新日
2024/12/27
質問
絵本『たまねぎ』(福音館書店)の中で、1年目のタネまきではねぎぼうずになることな...
回答
『たまねぎ』(E62/ハナ/) 『タマネギ大事典』(626.5/ノウ/A) ...
相橋-R6-08
相模原市立橋本図書館
作成日
2024/03/20
更新日
2024/11/16
質問
度量衡法が1921年(大正10年)に改正されたことが載っている資料を探している。
回答
以下の資料に該当の記載があった。 『今日はどんな日? 雑学366日』 国...
兵尼2024ー12
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/03/22
更新日
2024/10/06
質問
犬を連れて泊まれる宿を探すため、全国の観光案内所が一覧になった表があれば見たい。
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所を紹介、利用方法について案内をおこないました。 (...
相市-R5-16
相模原市立図書館
作成日
2023/12/28
更新日
2024/02/21
質問
油揚げが誕生した地域や時期と、福井県坂井市と新潟県長岡市以外の油揚げが有名な地域...
回答
回答プロセスの通り①から⑦の資料を提供した。 油揚げは室町時代中期から江戸時代...
0000001558
石川県立図書館
作成日
2022/11/01
更新日
2023/12/17
質問
①文化財指定されている『作庭記』は成立時に副本が存在したらしい。現在副本はどこに...
回答
①文化財指定されている『作庭記』は成立時に副本が存在したらしい。現在副本はどこに...
00001107025
山口県立山口図書館
作成日
2018/03/03
更新日
2023/04/28
質問
ポスティングについて資料がないか。新聞購読者が減って新聞折込よりもポスティングが...
回答
自館所蔵の図書で関連する新しいものが見当たらなかったので、新聞記事、雑誌記事、イ...
Obu2023-3
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2023/03/24
質問
大府市の特産品である木の山芋(このやまいも)が作られるようになった経緯を知りたい...
回答
所蔵する資料では回答になるような記述のあるものはなかった。 代わりに回答になり...
R1000274
知立市図書館
作成日
2023/01/17
更新日
2023/03/05
質問
ホッキ貝の写真が見たい
回答
児童開架の百科事典で調べると「ウバ貝」のことだと分かったので、写真が載っている図...
牛久-1600
牛久市立中央図書館
作成日
2018/08/03
更新日
2022/08/24
質問
カミキリムシの種類と建築物に被害を及ぼすかについて調べたい。また、キクイムシ・マ...
回答
○カミキリムシの種類について次の資料を紹介する。 (1)『原色樹木病害虫図鑑』(...
中央-1-0021544
さいたま市立中央図書館
作成日
2021/07/25
更新日
2022/07/26
質問
第二次世界大戦時、日本の同盟国であったイタリアとドイツが連合軍に降伏した事実(情...
回答
下記の資料を紹介した。 ■図書 (1)『NHK報道の50年 激動の昭...
県立長野-22-006
県立長野図書館
作成日
2022/01/28
更新日
2022/04/20
質問
赤沢自然休養林について、観光や経済面でのどのような新聞報道があったか知りたい。赤...
回答
信濃毎日新聞データベース検索する方法を紹介した。 新型コロナウイルス感染症対策...
兵尼2021-29
尼崎市立中央図書館
作成日
2021/07/30
更新日
2021/10/30
質問
過去の宝くじの当選番号を新聞で探したい。
回答
当館に所蔵されている主要な各新聞(朝日・読売・毎日・日経・産経)では、抽選日翌日...
台東区-10006
台東区立中央図書館
作成日
2017/09/04
更新日
2021/08/25
質問
スマートフォンの機能別利用割合が知りたい 電車の中でスマートフォンを操作し...
回答
自館所蔵資料は1冊。(参考資料参照) インターネット検索で「スマートフォン」「...
県立長野-16-087
県立長野図書館
作成日
2017/03/19
更新日
2021/08/06
質問
長野県の次の百貨店について、開店と閉店関係の新聞記事を見たい。 こもろ東急...
回答
1 こもろ東急百貨店 <開店> 『信濃毎日新聞』1983年(昭和58年...
県立長野-16-154
県立長野図書館
作成日
2016/08/05
更新日
2021/08/03
質問
当館の所蔵の新聞で、次のデパートの閉店等についての記事知りたい。 ・諏訪まるみ...
回答
主な新聞記事の記載は、以下のとおり。 1 まるみつ百貨店(諏訪市) (1...
R1001698
佐世保市立図書館
作成日
2021/03/02
更新日
2021/03/31
質問
ブログの書き方の本を探している。
回答
下記の資料を紹介。 ・『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ』菅...
PML20040812-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2004/08/12
更新日
2021/01/10
質問
旅行ガイドブックの歴史について
回答
『世界大百科事典 改訂版』(平凡社、2005) 索引、および 29巻より 「...
1569
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2018/01/12
更新日
2020/11/13
質問
雑誌『農耕と園芸』を閲覧したい。
回答
雑誌名は『農耕と園藝』(誠文堂新光社)。「藝」は旧字体。 伊丹市をはじめと...
2206
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2019/06/02
更新日
2020/10/16
質問
アカメヤナギにも柳絮(りゅうじょ)はあるのか。
回答
ある。
前ページ
1
2
3
次ページ