本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "03"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(19件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
19件中
1から19件を表示
前ページ
1
次ページ
所沢本-2024-20
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/06/09
更新日
2025/03/23
質問
ハッシュタグ(♯)の意味を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『現代用語の基礎知識 2020』 自由国民社...
0A21007605
大阪市立中央図書館
作成日
2021/09/29
更新日
2025/03/21
質問
子どもが「この本はフィクションなのか、ノンフィクションなのか」と聞いてきた。地図...
回答
以下の辞書・事典で「ノンフィクション」の項を確認しました。 (1) 『日本...
所沢椿峰-2024-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2018/04/15
更新日
2025/03/05
質問
タックスヘイブンとは何かが知りたい
回答
下記の資料に記載があります。 〇『現代用語の基礎知識』 2025年 自...
2408
安城市図書情報館
作成日
2024/03/25
更新日
2024/08/19
質問
万華鏡をカレードスコープというけれど、カレードとは何語なのか知りたい。
回答
下記の資料から カレードとはギリシャ語で、美しい形を(見る)、美しい模様を(見...
所沢吾妻-2024-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/05/03
更新日
2024/07/09
質問
「バタフライエフェクト」とはどんな意味か知りたい。
回答
『現代用語の基礎知識 2023』 (自由国民社/編集 自由国民社 2023年)に...
北九2023八幡19一般
北九州市立中央図書館
作成日
更新日
2024/01/17
質問
どうして「実験材料」のことを「モルモット」と言うのですか。
回答
動物でいうモルモットとはテンジクネズミのことを指します。モルモットは繁殖のしやす...
県立長野-22-021
県立長野図書館
作成日
2022/04/23
更新日
2022/06/17
質問
『童の神』今村翔吾著 角川春樹事務所 2020 に出てくる「四里四方」は何と読む...
回答
『日本国語大辞典 第13巻』小学館国語辞典編集部編 小学館 2002 【813....
牛久-1723
牛久市立中央図書館
作成日
2020/11/26
更新日
2021/08/25
質問
音楽で歌われる「ハレルヤ」の意味が知りたい。
回答
「主を賛えよ」の意味。旧約時代に、礼拝のおり、賛美に用いたヘブライ語の感嘆詞。後...
蒲郡-2020-02146-般
蒲郡市立図書館
作成日
2020/02/14
更新日
2020/07/22
質問
物語とは? 児童室にて中1女子(質問は専ら同伴の母親)より。「物語を読んで感想...
回答
『総合百科事典ポプラディア』の項目「物語」の解説「作者が見聞きしたり、想像したこ...
1787
安城市図書情報館
作成日
2019/08/29
更新日
2019/09/30
質問
音読と朗読の違いが知りたい。
回答
①『例会新国語辞典』より 音読⇒書かれた文章を、声を出してよむこと。音読...
いわき総合-一般307
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2016/12/07
更新日
2017/01/20
質問
「ながきよのとおのねぶりのみなめさめ なみのりふねのおとのよきかな」という回文の...
回答
江戸時代、よい初夢が見られるように、印刷した宝船の絵を買い求め枕の下に入れて眠る...
蒲郡-2005-12141-般
蒲郡市立図書館
作成日
2005/12/14
更新日
2016/03/02
質問
どうして備前焼はあのような見た目になるのか。
回答
備前焼は、粘り気のある土の表面に釉薬をかけずに(無釉)、長い時間をかけて焼いた焼...
鯖図-10
鯖江市図書館
作成日
2010/06/14
更新日
2015/07/30
質問
〝はんぞう〟について知りたい。字は〝楾〟と書く。国字。水を注ぐのに使うらしい。ど...
回答
・手を洗ったり、化粧(お歯黒)をするときに使ったりしていた。 ・平安時代の書物...
岩手-180
岩手県立図書館
作成日
2014/02/03
更新日
2014/06/04
質問
「伯叔従父母」の読み方を知りたい。
回答
伯叔従父母は五親等にあたる親族。読みは「はくしゅくじゅうふぼ」、名称「いとこおじ...
牛久-1115
牛久市立中央図書館
作成日
2014/03/28
更新日
2014/03/29
質問
厨子の読み方と意味を知りたい。
回答
厨子の読み方は“ずし”。 意味は、仏像や経巻を安置する容器。書簡・文具類を入れ...
千葉市中央037
千葉市中央図書館
作成日
2012/12/11
更新日
2013/02/27
質問
ささらについて知りたい。
回答
日本の民俗芸能で用いる体鳴楽器。「すりざさら」と「びんざさら」の2種あり、単にさ...
福県大-2
福岡県立大学附属図書館
作成日
2012/09/10
更新日
2012/09/10
質問
おむつの歴史についての依頼。江戸以前でいつ頃から使われていたか。
回答
所蔵雑誌論文 『学術報告からみたわが国こどもおむつの変遷』(「小児保健研究」 ...
千葉市中央015
千葉市中央図書館
作成日
2012/01/19
更新日
2012/02/28
質問
事典と辞典,字典の違いはなにか。
回答
「事典」は事物や事項を解説したもの、「辞典」は言葉や文字の意味・発音・表記等につ...
福井県図-20100908-1
福井県立図書館
作成日
2010/09/08
更新日
2011/10/28
質問
クリスマス(Christmas)はなぜXmasと書くのか知りたい。
回答
・キリストを表すギリシア語Xritos(oの上には´がついている)の頭文字からき...
前ページ
1
次ページ