本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "44"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(8件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
8件中
1から8件を表示
前ページ
1
次ページ
右中-郷土-168
京都市図書館
作成日
2023/09/29
更新日
2023/12/06
質問
京都の西三条にあったという京都改暦所について知りたい。
回答
京都改暦所は、寛政8年(1796)、幕府によって設置された天文測量の施設です。 ...
広県図2022024
広島県立図書館
作成日
2021/10/04
更新日
2023/03/31
質問
大正時代に広島県が福山市に誘致した黄道光観測所に関する資料があるか。 特に,観...
回答
次の資料に「黄道光観測所」に関する記載があります。 参考資料1『福山市史 近...
岩手-396
岩手県立図書館
作成日
2000/01/01
更新日
2023/01/29
質問
南部絵暦(なんぶえごよみ)の読み解き方について書かれている本を紹介してほしい。
回答
度重なる冷害・凶作に苦しめられていた南部藩では、文字の読めない人々が農作業時期の...
島根参2017-11-001
島根県立図書館
作成日
2017/11/04
更新日
2017/11/10
質問
今年 (2017年) の出雲地方の 「神在月」 は、いつからいつまでですか。
回答
【資料1】 『神在月 神々集う出雲の國』 (山陰中央新報社) p2に、 「全国的...
千葉市中央100
千葉市中央図書館
作成日
2017/03/09
更新日
2017/07/19
質問
メラ星の伝承と別名が知りたい
回答
メラ星はりゅうこつ座のカノープスの和名。漢字では「布良星」と書く。千葉県館山市...
堺-2016-004
堺市立中央図書館
作成日
2016/10/21
更新日
2016/11/09
質問
「さかい利晶の杜」の1階観光案内展示室に展示されているティセラ日本図に書かれて...
回答
『十六世紀における日本地図の発達』P.50にオルテリウス/ティセラ日本図(15...
京都市中央2011-021
京都市図書館
作成日
2011/10/22
更新日
2014/10/11
質問
江戸時代の地図学者・森幸安(もりゆきやす/もりこうあん)について知りたい。
回答
◎森幸安とは 1『日本地理学人物事典 近世編』(岡田 俊裕/著 原書房 ...
塩尻175
塩尻市立図書館
作成日
2009/02/04
更新日
2014/02/02
質問
塩尻から見ることのできる夜空(星座)が載っている本が見たい。 (なければ中信地...
回答
塩尻市内と限定することはできなかったが、下記の資料に空のどの方向にどのような星座...
前ページ
1
次ページ