本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "44"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(9件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
9件中
1から9件を表示
前ページ
1
次ページ
00000552
山梨県立文学館 閲覧室
作成日
2021/07/27
更新日
2023/12/23
質問
保阪嘉内と野尻抱影の関係について知りたい。
回答
保阪嘉内は、明治43(1910)年から大正4(1915)年まで、山梨県立甲府中学...
R1005096-148
練馬区立練馬図書館
作成日
2023/03/15
更新日
2023/12/07
質問
新年度はなぜ4月はじまりなのか。
回答
●百科事典 『世界大百科事典 22』 平凡社 2007.9 ISBN 978...
堺-2021-070
堺市立中央図書館
作成日
2020/07/05
更新日
2021/08/27
質問
ことわざの「光陰矢の如し」は「光陰箭の如し」とどちらが正しいか。私物の「故事こと...
回答
原典は中国の『禅門諸祖偈頌』に「光陰如箭(光陰箭の如し)」で「箭」の読みは「セン...
2020-12.2
福岡市総合図書館
作成日
2020/06/25
更新日
2020/12/26
質問
「二十四節気(にじゅうしせっき)」を細分化した「七十二候(しちじゅうにこう)」が...
回答
回答:以下のような資料があります。 ①『世界大百科事典 21 ナ-ニン』 ...
牛久-1621
牛久市立中央図書館
作成日
2019/02/04
更新日
2019/11/22
質問
明治5年に政府が実施した改暦は、一般の人々が事前にほとんど周知されず実施の前後は...
回答
○明治の改暦の事情は掲載あり、人々の状況は(具体的には)ほぼなし ・『暦』(...
千葉市中央100
千葉市中央図書館
作成日
2017/03/09
更新日
2017/07/19
質問
メラ星の伝承と別名が知りたい
回答
メラ星はりゅうこつ座のカノープスの和名。漢字では「布良星」と書く。千葉県館山市...
照会-2015-001
神奈川県学校図書館員研究会
作成日
2015/04/01
更新日
2017/05/30
質問
七十二候の名称と、それぞれの候がどんな季節かがわかる資料を探している。2年古典の...
回答
『にっぽんの七十二候』枻出版社 2015 『今日から暦暮らし』平野恵理子著...
塩尻028
塩尻市立図書館
作成日
2011/08/08
更新日
2013/12/21
質問
日本では月の表面の模様をうさぎに見立てるが、他の国では何に見立てているか。 ま...
回答
【資料1】p377-432に月の模様についての各国の伝承が載っている。
相橋-H24-121
相模原市立橋本図書館
作成日
2012/10/30
更新日
2012/12/19
質問
改暦の内容を告げる太政官「達」の現物、解説した本を見たい。
回答
現物は、インターネットでの閲覧が可能である。近代デジタルライブラリー他、回答プロ...
前ページ
1
次ページ