本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(19件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
19件中
1から19件を表示
前ページ
1
次ページ
20190003
富山県立図書館
作成日
2019/04/09
更新日
2020/03/30
質問
高橋是清の号、落款が知りたい。
回答
資料7と資料8を提供した。
埼熊-2014-102
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/04/04
更新日
2015/05/01
質問
大倉財閥の創立者である大倉喜八郎が、大正15年(88歳)に大勢を引き連れて、自身...
回答
以下の資料に関連する記述があった。 『稿本大倉喜八郎年譜 第3版』(東京...
埼久-2014-120
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/11/29
更新日
2015/03/11
質問
洋画家奥田省一(おくだ しょういち)の詳細なプロフィールが知りたい。
回答
質問者調査済事項のほかは、『日本美術年鑑 平成元年版』の記述により、1989年5...
埼久-2014-081
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/07/12
更新日
2015/01/15
質問
西洋ブロンズ彫刻の作者及び年代を知りたい。高さは30㎝くらい。釣竿を立てて餌をつ...
回答
作者は「ADOLPHE JEAN LAVERGNE」と思われるが、制作年代等の情...
県立長野-12-014
県立長野図書館
作成日
2013/02/23
更新日
2013/04/17
質問
長野市出身の映画監督(後に帰郷して善光寺蓮華院住職)、瑞穂春海による随筆や写真の...
回答
随筆、写真などを書籍の形でまとめた著作は見つからなかった。 雑誌、新聞に掲...
埼熊-2010-091
埼玉県立久喜図書館
作成日
2010/11/03
更新日
2011/06/06
質問
小野澤寛海老師に関して知りたい。 インターネット情報から昭和9年静岡県で生まれ...
回答
質問館で調査した以上の情報は見つからなかった。インターネット情報から大徳寺(聚光...
埼久-2005-087
埼玉県立久喜図書館
作成日
2005/09/25
更新日
2010/02/27
質問
陸上選手だったフローレンス・ジョイナーの著作、およびフローレンス・ジョイナーにつ...
回答
以下の資料を紹介した。 『20世紀のすてきな女性たち 5』生年月日やオリンピッ...
埼久-2005-018
埼玉県立久喜図書館
作成日
2005/04/13
更新日
2009/06/12
質問
狩野派の表絵師、了承賢信(1768-1846)の略歴が知りたい。人物辞典の項目程...
回答
了承賢信の詳しい資料は見つからなかった。『古画備考 巻下』p1712の狩野譜に系...
埼浦-2003-023
埼玉県立久喜図書館
作成日
2003/06/24
更新日
2009/05/13
質問
埼玉県出身の〈ナカザワ イッキョウ〉(漢字形不明)という人物について、埼玉関係の...
回答
『20世紀物故日本画家事典』に「中沢一僑(ナカザワイッキョウ) 1900-197...
埼久-2008-045
埼玉県立久喜図書館
作成日
2008/10/23
更新日
2009/01/27
質問
ベルギーの彫刻家 Vigne Paul de (ヴィーニュ ポール ド)の人物や...
回答
『Meyers enzyklopadisches Lexikon Bd.24』(...
埼久-2008-018
埼玉県立久喜図書館
作成日
2008/07/24
更新日
2009/01/06
質問
彫刻家で「空の神兵」の作者、八柳恭二の①経歴と作品について、②この人物が靖国神社...
回答
①経歴と作品 以下の資料に主要作品・出品記録と略歴は出ていたが、詳しい経歴は確...
埼久-2007-049
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/08/26
更新日
2008/12/28
質問
イタリアオペラの台本を手がけたメタスターシオという人物の日本語の伝記が見たい。
回答
『スタンダール全集 11 評伝集』(人文書院 1978)『モーツァルト』(スタン...
440
石川県立図書館
作成日
2008/04/24
更新日
2008/12/16
質問
筑前の刀工「信国吉包」の生涯がわかる資料はないか。
回答
生涯まではわからないが、以下の資料に記述があった。 ・得能一男/著『刀工大鑑 ...
埼浦-1994-143
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/02/08
更新日
2008/12/12
質問
太平洋戦争の従軍画家で、台湾で活躍した次の5人について、その経歴等を知りたい。①...
回答
①『人物レファレンス事典』により、『人物情報事典 4』p397に記述あり。『読売...
埼久-2005-102
埼玉県立久喜図書館
作成日
2006/01/18
更新日
2008/03/13
質問
三國連太郎の「わが性的半自叙伝」を読みたい。本が出版されていれば、書誌事項も知り...
回答
「わが性的半自叙伝」は、雑誌「宝石 昭和49年11月号」に収録(『太地喜和子伝説...
埼久-2001-070
埼玉県立久喜図書館
作成日
2001/09/06
更新日
2008/03/07
質問
沙門懐仁という人物の生没年、略歴を知りたい。中国の書家で、「沙門」は出家者の総称...
回答
記述があった『中国書道辞典』『原色法帖選 39』を提供する。
埼久-2004-051
埼玉県立久喜図書館
作成日
2004/10/06
更新日
2007/08/24
質問
以下の人物の略歴及び台湾美術展覧会について知りたい。 ①人物の略歴 ア・倪蒋懐...
回答
①ア・ウ・オの略歴、及び絵画図版は、『東アジア/絵画の近代 油絵の誕生とその展開...
埼久-2007-002
埼玉県立久喜図書館
作成日
2006/12/05
更新日
2007/08/17
質問
竹工芸家「眉丈斉(斎)」について知りたい。
回答
「眉丈斉(斎)」についての資料は見つからなかった。
埼久-1997-027
埼玉県立久喜図書館
作成日
1997/06/05
更新日
2007/08/11
質問
百瀬慎太郎について、彼の著作と彼についての本を探している。
回答
分類〈786.1〉の書架を探すと、『日本登山史』(白水社 1986)の中に多少...
前ページ
1
次ページ