本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [地名] "ポルトガル共和国"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(10件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
10件中
1から10件を表示
前ページ
1
次ページ
町田-283
町田市立中央図書館
作成日
2023/06/02
更新日
2024/03/20
質問
こんぺいとうが出来る工程や、作り方が知りたい
回答
596.6ド『ポルトガル菓子図鑑』 p73 コンフェイトシュ 金平糖のオリジ...
6000032621
豊中市立図書館
作成日
2017/03/17
更新日
2020/08/26
質問
「Ovos moles de Aveiro(オーヴォシュ・モーレシュ・デ・アヴェ...
回答
日本で「最中」が商品として売り出され一般的に広まったのは江戸時代中期(1804~...
所沢新所-2015-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/06/05
更新日
2015/06/11
質問
16世紀、日本人がポルトガルへ奴隷として売買されていた人数に関して記載されている...
回答
以下の資料に記載あり。利用者に提供した。 『ブラジル学入門』 中隅哲郎/...
C131101172702
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2013/11/19
更新日
2013/12/20
質問
ポルトガルで正月に食べる料理の作り方が載っている本を探している。 江戸時代にポル...
回答
ポルトガルの正月料理と日本のおせち料理の関係について記載されている資料は見当たり...
神戸図-356
神戸市立中央図書館
作成日
更新日
2012/11/08
質問
1755年リスボン大地震について知りたい。
回答
『理科年表』では1行のみ記載。 『新版地学辞典』(平凡社)に項目(8行)あり。...
20111222-1
近畿大学中央図書館
作成日
2011/12/22
更新日
2011/12/22
質問
日葡修好通商条約が締結された年月日を知りたい。
回答
『国史大辞典』の「ポルトガル」の項に次の情報があった。 「日本との関係は一...
埼浦-2011-011
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/05/22
更新日
2011/09/28
質問
リスボンの大地震について被害の程度や様子がわかる資料を見たい。
回答
下記の所蔵資料を紹介した。 『近代世界の災害』(国会資料編纂会 1996) ...
20090202-2
近畿大学中央図書館
作成日
2009/02/02
更新日
2009/03/17
質問
「ポルトガル人ブラガと造幣寮簿記」を探している。
回答
下記の文献に収録されていた。 日本簿記史談 / 西川孝治郎著 同文館出版...
20090202-4
近畿大学中央図書館
作成日
2009/02/02
更新日
2009/02/06
質問
『法規分類大全』のブラガ傭入に関する記録を探している。
回答
法規分類大全 5 政体門 5 / 内閣記録局編 覆刻版 原書房 , 1978 I...
埼久-1994-144
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/01/24
更新日
2008/12/27
質問
1775年のリスボン大地震についてゲーテが書いたものをみたい。ラジオ放送で知った...
回答
『ゲーテ全集 9』(人文書院 1960)「詩と真実 第一部」に記述あり。これを提...
前ページ
1
次ページ