本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [地名] "福島県"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(214件)
調べ方マニュアル
(3件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
214件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
9
次ページ
いわき総合-地域784
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/12/24
更新日
2025/01/15
質問
福島県磐梯山に、ハクサンイチゲという植物が生えているか。(記録されているか。)
回答
まず、質問者が事前調査済みの資料について、調査。 【資料1】『レッドデータブッ...
いわき総合-地域783
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/03/25
更新日
2024/12/29
質問
福島県いわき市の久之浜第一小学校が今の建物に変わった経緯が知りたい。昔は双葉郡久...
回答
久之浜第一小学校の現校舎は昭和47年に完成。前校舎は明治41年から昭和10年の...
いわき総合-地域755
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/12/15
更新日
2024/12/28
質問
いわき市平中平窪(なかひらくぼ)にある常勝院(じょうしょういん)が、いつからある...
回答
以下の資料に記述がありました。 これらによると、常勝院は、享禄三(1530)年...
いわき総合-地域666
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2019/11/27
更新日
2024/12/18
質問
磐城高等女学校(現在の福島県立磐城桜ケ丘高校)の34回卒業生は、現在91歳。太平...
回答
磐城高等女学校の学徒動員については、「思い出の花びら 第二集」p31~34に高...
いわき総合-地域777
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/08/05
更新日
2024/12/18
質問
「アクアマリンふくしま」の平面図が載っている資料が見たい。
回答
以下の資料に掲載されています。 【資料①】『建築設計資料集成 展示・芸能』(日...
いわき総合-地域775
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/02/10
更新日
2024/12/17
質問
いわき市中平窪の北野神社の歴史や由緒等についてわかる資料はありますか。
回答
以下の資料に記述がありました。 【資料①】『いわきのお宮とお祭り』 『いわ...
いわき総合-地域773
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2024/12/10
質問
昭和元年~昭和20年の平(現 いわき市平)市街にあった商店の名前がわかる地図はあ...
回答
以下の地図に商店が記載されています。 【資料①】『大・平町職業要覧明細図(...
いわき総合-地域769
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/03/07
更新日
2024/11/25
質問
長野県岡谷市出身の実業家・林国蔵氏が、明治時代に、現在のいわき市域で「津川炭山」...
回答
津川炭山(津川炭礦・津川炭砿)と林国蔵氏についての記述のある資料は、以下のとおり...
いわき総合-地域758
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/09/03
更新日
2024/10/08
質問
いわき市の歴代市長の名簿はあるか。
回答
以下の資料を紹介しました。【資料①】『いわき愛』(いわき市議会発足50周年記念誌...
いわき総合-地域754
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/09/03
更新日
2024/09/18
質問
小名浜港の沈船防波堤(駆逐艦澤風、汐風)の資料はあるが、もう一隻がコンクリートに...
回答
《回答》2つに分けて回答します。 ①小名浜港の沈船防波堤、駆逐艦澤風・汐風以外...
いわき総合-地域650
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2021/11/11
更新日
2024/08/27
質問
いわき市小名浜の「汐留区民会館」は、かつて「公益質屋」だったと聞いた。 (1)...
回答
「汐留区民会館」は、現在のいわき市小名浜船引場にある施設です。 調査の結果、「...
2024-030
仙台市民図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/08/08
質問
仙台藩が取り組んでいた薬草栽培について、どんな種類の薬草をどのあたりで栽培してい...
回答
『宮城県史』や『仙台市史』によると、慶長12(1607)年、伊達政宗は徳川家康...
いわき総合-地域740
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/03/26
更新日
2024/04/14
質問
昭和50年11月28日 植田公民館で開催された「吉野せい講演会」の新聞記事はある...
回答
当館所蔵資料を調査したところ、以下の新聞記事が確認できました。【概要】「吉野せい...
埼久-2023-029
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2024/01/04
質問
福島第1・第2、東海の各原子力発電所において、予想されている津波の高さを知りたい...
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 福島第1・第2原子力発電所について 《...
いわき総合-地域733
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/08/05
更新日
2023/11/16
質問
大正時代のいわき市籬を含んだ地図はないか?
回答
ご質問にある籬は、現在のいわき市好間町北好間にある地名「籬(まがき)」のことかと...
いわき総合-地域731
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/10/16
更新日
2023/10/26
質問
(1)磐城市民会館が小名浜市民会館へ改称した年月が知りたい (2)磐城体育セン...
回答
(1)について 磐城市民会館が小名浜市民会館へ改称されたのは、昭和55年7月1...
20230427
苫小牧市立中央図書館
作成日
更新日
2023/10/22
質問
東日本大震災で被災した宮城県亘理町から北海道伊達市へ移住した、いちご農家の方々の...
回答
当館・道内図書館の所蔵調査を行ったが、宮城県亘理町のいちご農家についての書籍等は...
いわき総合-地域730
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/09/29
更新日
2023/10/19
質問
いわき市瀬戸町にある「真弓(まゆみ)神社」の由緒・創建時期などについて知りたい。
回答
以下の資料に記述があります。 【資料①】『いわきのお宮とお祭り』(『いわき...
いわき総合-地域729
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/09/29
更新日
2023/10/19
質問
いわき市勿来地区の「瀬戸(せと)」の地名由来・意味が知りたい。
回答
以下の資料に記述があります。 【資料①】『いわき地方地名の研究』(岡田実 ...
いわき総合-地域728
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/09/22
更新日
2023/10/05
質問
いわき市内の学校の校歌に関する資料はあるか。
回答
以下の資料に記述があります。 【資料①】『市内学校校歌集 1 小学校編』(...
いわき総合-地域727
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/09/08
更新日
2023/10/05
質問
いわき市の伝説で「勘太郎(かんたろう)」という人物が出てくるものを探している。 ...
回答
お問い合わせの伝説は、平地区 絹谷(きぬや)に伝わる「青滝の血桜(あおたきのちざ...
いわき総合-地域726
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/08/22
更新日
2023/09/07
質問
「いわき市地主会」という団体について知りたい。 昭和22~25年にあった農地解...
回答
「いわき市地主会」についての資料は見つかりませんでした。 同じ団体であるとは言...
いわき総合-地域722
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/04/26
更新日
2023/08/03
質問
神楽山(かぐらやま)から小川町上小川内倉(うちくら)の間に10㎞ほどの森林鉄道が...
回答
キティ台風については、以下の資料に記述があります。 【資料①】『いわき市地...
いわき総合-地域721
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/07/12
更新日
2023/08/03
質問
いわき市にある「差塩(さいそ)」の地名の由来を知りたい。
回答
同様の事例がレファレンス協同データベースで公開されていたため、参考にしました。 ...
いわき総合-地域716
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/01/06
更新日
2023/06/04
質問
山田町(福島県いわき市)の歴史に関する資料を知りたい。
回答
山田町のもとである山田村は、明治22年に小山田村、上山田村、下山田村、井上村、大...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
9
次ページ