本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "756"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(248件)
調べ方マニュアル
(4件)
特別コレクション
(4件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
248件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ
9000040988
山梨県立図書館
作成日
2022/09/27
更新日
2024/12/14
質問
甲斐武田氏に相伝した「小狐丸」という刀剣について書かれている資料があるか。小狐丸...
回答
参考資料をご確認ください。
M16052710180025
岡山県立図書館
作成日
2016/06/15
更新日
2024/12/11
質問
岡山県指定無形文化財だった金工家の北村静香が師事したという真鍋静良について知りた...
回答
①岡山県大百科事典、②岡山県歴史人物事典、③岡山人名事典等に記載なし。師事した...
M05080623246687
岡山県立図書館
作成日
2005/05/01
更新日
2024/12/11
質問
現代の刀匠か刀工の載っている書籍があるか。
回答
「美術家名鑑 2004年版」p455に記載有り。
M23051016241512
岡山県立図書館
作成日
2023/05/10
更新日
2024/12/11
質問
岡山県立博物館で「備州住正廣」の銘を持つ南北朝時代の刀剣が展示されたことがあるか...
回答
①『〔岡山県立博物館〕年報 平成18年度』には、平成18年度に開催された「平常展...
M21011909210849
岡山県立図書館
作成日
2020/12/15
更新日
2024/12/11
質問
江戸時代の平田道仁について書かれた資料と、その人の作品である花雲形の刀剣鐔の写真...
回答
①『鐔小道具鑑定事典』の「平田(七宝)派(代表工 道仁・春就)」の項に、「平田家...
M21010516410808
岡山県立図書館
作成日
2020/12/26
更新日
2024/12/11
質問
薬研藤四郎という刀の名前の由来が知りたい。
回答
①『物語で読む日本の刀剣150』には、刀のはじめの持ち主とされる畠山政長が、明応...
M20090117510715
岡山県立図書館
作成日
2020/07/24
更新日
2024/12/11
質問
伊場遺跡から出土した木製短甲の写真が見たい。また出土した部分が、どのように着用さ...
回答
①『図説・戦国甲冑集』、②『日本の甲冑』に伊場遺跡から出土した木製短甲断片のカラ...
M19052216107942
岡山県立図書館
作成日
2019/03/08
更新日
2024/12/11
質問
昭和天皇の御大典の際、岡山から献上された品が何かわかる資料はないか
回答
資料①『山陽新報行政関係記事目次集No.18 昭和元年12月-3年』より、「岡山...
M19050913007934
岡山県立図書館
作成日
2019/03/08
更新日
2024/12/11
質問
大正天皇の御大典の際、岡山から献上された品が何かわかる資料はないか
回答
資料①『山陽新報行政関係記事目次集No.12 大正3-4年』より、「岡山市献上品...
M16020615277419
岡山県立図書館
作成日
2015/10/16
更新日
2024/12/11
質問
日本刀の手入れの仕方について知りたい。道具はどのようなものが必要か。また手入れの...
回答
①から⑥の資料すべてに、道具の写真は載っている。しかし、手入れの手順については写...
M10071711256873
岡山県立図書館
作成日
2011/07/11
更新日
2024/12/11
質問
小学生が興味をもって取り組める、針金工作の本があれば紹介して欲しい。
回答
①『立体・工作がとくいになる ドラえもんの学習シリーズ』は、針金やモールを使った...
9000042919
山梨県立図書館
作成日
2024/01/16
更新日
2024/12/10
質問
刀工である安藤重光(甲斐にいたころは金井卯八郎)について知りたい。
回答
「安藤(藤原)重光」は金井卯八郎とも言い、甲斐国に生まれ甲府に住んでいた刀工。江...
名古屋鶴-2024-004
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2024/04/12
更新日
2024/08/13
質問
江戸時代に尾張で活躍した刀工、政常について。①政常のことが分かる資料②作品を所蔵...
回答
①以下の資料に該当の記述が見つかりました。 『尾張刀工譜』 『名古屋市史 [...
徳郷20190714
徳島県立図書館
作成日
2019/07/27
更新日
2024/05/31
質問
蜂須賀家の兜について書かれた本はないか。
回答
以下資料に記述あり。 【A】『蜂須賀家の甲冑 武家の象徴 平成7年度特別展...
6001062472
大阪府立中央図書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/04/24
質問
古代に造られた「百乳鏡(または百乳鑑)」について知りたい。写真などがあればそれも...
回答
「百乳鏡(または百乳鑑)」という古代鏡について調査したところ「星雲鏡」と同じもの...
6001059332
大阪府立中央図書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/04/24
質問
室町時代における日本刀の注文打について記載のある文献を知りたい
回答
室町時代における日本刀の注文打について記載された文献は次のとおり。 ■『日本...
【7】中2016-066
東久留米市立中央図書館
作成日
2017/03/11
更新日
2024/04/21
質問
「越前住伯耆守藤原汎隆」について知りたい。また、その子孫について知りたい。
回答
「伯耆大掾汎隆」「越前住伯耆守藤原汎隆」【資料1】 「伯耆大掾汎隆」「越前住伯...
2024-3.9
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2024/04/16
質問
「兜」の絵を描きたい。兜がたくさん載っている本など、参考になる本があれば借りたい...
回答
以下のような資料がある。 ①『イラストでわかる日本の甲冑:古代から戦国・...
参調 23-0038
北海道立図書館
作成日
2022/08/21
更新日
2024/04/16
質問
日本刀について、長さとそれぞれの重量が知りたい。例えば、60cmくらいの長さでは...
回答
『日本刀ハンドブック』のp186~187に刀の長さと重さの基準の説明あり。 刀...
中央-1-0021713
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/07/21
更新日
2024/03/28
質問
室町時代の美濃国の関の刀鍛冶・兼定(二代兼定・之定・和泉守兼定とも)の経歴につい...
回答
受領の背景に伊勢の神宮における派閥争いにおいて刀剣を鍛え供したことの恩賞と考えら...
広県図2023024
広島県立図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2024/03/05
質問
1 備後の刀鍛冶、正家(三原)と助国(国分寺)について 2 国分寺(福山市神辺...
回答
1 備後の刀鍛冶の正家(三原)と助国(国分寺)について <正家、助国> 『広...
千県西-2023-0004
千葉県立西部図書館
作成日
2023/06/20
更新日
2023/12/28
質問
満鉄刀などの「製作工程が日本刀としての工程を経ていないもの」は美術刀剣類として登...
回答
「日本刀としての工程を経ていない」刀剣が登録できないという見解の初出について、利...
水戸中2023-068
水戸市立中央図書館
作成日
2023/11/04
更新日
2023/12/26
質問
水戸の金工家、(初代)海野美盛(うんのびせい)氏、海野勝珉(うんのしょうみん)氏...
回答
1.海野美盛(初代):死因及び死亡状況に関する記述は見当たらず。手掛かりになるの...
所沢本-2023-025
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/04/01
更新日
2023/12/24
質問
包丁等によく「関孫六」とあるが、「関の孫六」とは、いつ頃の人でどんな人だったのか...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『世界大百科事典 5』(平凡社 2007年)...
所沢富岡-2023-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/12/17
更新日
2023/11/28
質問
隕石から作られた刀があるときいた。カラー、モノクロは問わないので、写真が見たい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『VISIBLE宇宙大全』 藤井旭/著 作品...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ