本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "614"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(157件)
調べ方マニュアル
(5件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
157件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ
M23041814241480
岡山県立図書館
作成日
2023/04/18
更新日
2024/12/11
質問
岡山市街を流れる観音寺用水、座主川用水の名称の由来が知りたい。
回答
①『旭川』の「岡山市中の用水」の解説では、「旭川合同用水」が南方で「観音寺井堰筋...
M14043019068589
岡山県立図書館
作成日
2014/04/30
更新日
2024/12/11
質問
児島湾第7区の干拓事業の起工日と竣工日を知りたい。また、竣工記念碑が建立されてい...
回答
・『七区土地改良区20年誌』(資料①)の「第1節 児島湾干拓の沿革」(p.1)に...
M09011716172605
岡山県立図書館
作成日
2011/02/04
更新日
2024/12/11
質問
納屋の収納レイアウトを考えている。家庭菜園レベルの農機具の量で工具や農具を効率よ...
回答
所蔵の図書には農具のレイアウトについて図や写真が紹介されているものが見当たらなか...
いわき総合-地域762
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/10/08
更新日
2024/10/21
質問
大運寺(いわき市平大室)の境内にある石碑について知りたい。
回答
以下の資料に記述があります。【資料①】『郷土誌 平第四小学校 昭和7年(福島県訓...
0000202436
佐賀県立図書館
作成日
2023/09/28
更新日
2024/10/08
質問
江戸時代頃の川副町早津江の干拓線(海岸線)を調べてほしい。 特に三重津辺りを知...
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『佐賀県干拓史 復刻』 初版:佐賀縣耕地...
武蔵浦和-1-00177
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/03/12
更新日
2024/07/30
質問
おそらく昭和30年~40年頃に商店や家の軒先に吊るされていた、電気を使う(細い蛍...
回答
該当の殺虫器は「誘蛾灯」「誘蛾電撃殺虫器」という名称であった。 『総合百科事典...
田原R1005098
田原市図書館
作成日
2021/04/24
更新日
2024/04/10
質問
「石積み」のやり方が載っている本が見たい
回答
【資料1】『図解誰でもできる石積み入門』 【資料2】『季刊地域 2017/2...
K0001
みどり市教育委員会 教育部社会教育課 みどり市立笠懸図書館
作成日
2021/04/15
更新日
2024/03/24
質問
鹿田山(みどり市笠懸町) 清水の2つの沼について、 清水の沼と新沼は人口沼か?...
回答
『笠懸村誌下巻』P.578~579に、 大堤(大字鹿字清水)は清水の東裏山から...
BIC00004
一般財団法人機械振興協会経済研究所 BICライブラリ
作成日
2007/05/29
更新日
2024/03/08
質問
農業用の発動機について調べている。種類や技術史がわかる資料はあるか。
回答
以下の所蔵資料およびウェブサイトを紹介した。 1. 所蔵資料 農業用...
3941
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2023/06/14
更新日
2023/07/25
質問
昭和20~30年頃の伊丹(特に中野区)の土地の事について書かれた資料はあるか。
回答
『いたみティVol.22(1月号)』伊丹経済交友会(1995)のいたみ今昔「中野...
県立長野-23-060
県立長野図書館
作成日
2023/06/16
更新日
2023/07/24
質問
小田切ダム(長野市・犀川)の水が払われた際に、湖底に何かの遺構のようなものがあっ...
回答
ダム湖の遺構は、おそらく川中島方面への灌漑用水の取水を目的とする上中堰の頭首工(...
0131224613
高崎市立中央図書館
作成日
2016/09/20
更新日
2023/06/06
質問
滝川用水について、何か資料があれば紹介してほしい。 小学4年生を対象とした、地...
回答
滝川用水は、新田開発のために天狗岩用水から分水した用水路です。 天狗岩用水とは...
小野04-063
小野市立図書館
作成日
2023/02/27
更新日
2023/05/02
質問
兵庫県小野市の金物産業の歴史が知りたい。
回答
1.『小野市史 第3巻』小野市 p.280-282 刃物製造 2.『小野市史 ...
水戸中2022-078
水戸市立中央図書館
作成日
2022/08/10
更新日
2023/03/16
質問
水戸市の千波湖について知りたい。特に、大きさの移り変わりについて。
回答
問い合わせ者が小学生だったので、調査の一歩としてまずは①『茨城県大百科事典』を引...
横浜市中央2684
横浜市中央図書館
作成日
2022/12/22
更新日
2023/01/25
質問
横浜市栄区上郷町にある瀬上池(せがみのいけ)という溜池について、 いつつくられ...
回答
瀬上池(せがみのいけ)は灌漑に使用された溜池で、江戸時代につくられたと伝わる、 ...
0000111011
山口県立山口図書館
作成日
2022/09/24
更新日
2022/12/22
質問
山口県の干拓の歴史(室町時代以降)と、それに伴う社会等の変化について書かれた資料...
回答
山口県の干拓の歴史とその影響等についてまとめた資料として以下がある。 なお、個...
埼熊-2022-018
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/11/04
更新日
2022/11/08
質問
川越を流れる赤間川周辺には、昭和30年頃まで3、4台の水車が立っていた。このこと...
回答
以下の資料を紹介した。 『狭山市史 通史編 1』(狭山市編 狭山市 199...
京歴-638
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2021/09/16
更新日
2022/11/01
質問
大正池(京都府綴喜郡井手町)について、昭和28(1953)年の南山城水害以前の大...
回答
『綴喜郡要覧』(①) ⇒p.52とp.53の間に挿まれた写真「井手村大正池」に...
児童06
綾川町立図書館
作成日
2019/07/31
更新日
2022/07/05
質問
香川県綾川町を流れる綾川の支流、富川についてわかる資料はあるか。
回答
以下の自館の資料に記載あり。 『綾南町誌』 綾南町誌編纂委員会 編 1998....
tr767
栃木県立図書館
作成日
2022/02/22
更新日
2022/07/03
質問
那須疏水の受益地域、田の面積、家の戸数の変化について調べたい。
回答
『那須疏水百年史』(那須疏水百年史編さん委員会/編 那須疏水土地改良区 1985...
オーテピア2021-0013
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2021/07/11
更新日
2022/04/26
質問
劣化した水路から漏れた水の流れがわかる本はないか。
回答
以下の資料を紹介。 ・【資料1】 『水路の簡易補修マニュアル』 ・【資料...
2021-102
仙台市民図書館
作成日
更新日
2022/04/05
質問
品井沼の干拓について、特に元禄排水路(300年前)明治排水路(100年前)につい...
回答
品井沼についての資料は複数あったが、以下の2点を提供した。 『人づくり風土記 ...
大分県立郷土-2021-031
大分県立図書館
作成日
2021/11/24
更新日
2022/03/24
質問
初瀬井路の大道~生石部分の現在のルートを知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 【1】『西部地区史跡紹介マップ 大分市西部地区の歴史を...
0000002192
福井県立図書館
作成日
2021/07/28
更新日
2022/01/26
質問
数年前に完了した福井県坂井市のパイプラインの事業報告書はあるか。
回答
下記資料がお探しのものです。 『九頭竜川下流事業誌』北陸農政局九頭竜川下流農業...
R03-022
飯能市立図書館
作成日
2021/11/14
更新日
2022/01/15
質問
入間第二用水路が造られるまでの過程などについて知りたい
回答
下記資料を紹介 ・『入間郡北部地方第二用水改良事業計画』期成會 , 192...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ