本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "39"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(1068件)
調べ方マニュアル
(14件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
1068件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
43
次ページ
MYG-REF-220276
宮城県図書館
作成日
2024/12/07
更新日
2025/01/25
質問
乃木希典が被っていた帽子の羽の名称を知りたい。 [出典] 『日本大百科全書』(...
回答
資料1-4により、乃木希典の正帽に付いている羽飾りは「前立」と呼ばれていることが...
岐市図-046
岐阜市立図書館
作成日
2024/09/14
更新日
2025/01/10
質問
別紙写真にある勲章のようなものは何か知りたい。また星の数の違いに意味があるのか、...
回答
◆星が付いた徽章(きしょう)について 星がついた徽章は「階級章」と言い、陸軍の...
兵尼2024ー35
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/06/25
更新日
2024/12/28
質問
終戦時、阪神地区に予科練があった場所について知りたい。
回答
阪神地区の予科練(海軍航空隊)は、宝塚市(宝塚大劇場の場所)と西宮市(関西学院旧...
北方 24-0024
北海道立図書館
作成日
2024/08/24
更新日
2024/12/27
質問
以下について知りたい。 1 (札幌市北区)屯田にある屯田兵の忠魂碑(ちゅう...
回答
1 札幌市内の忠魂碑について調査 『さっぽろ文庫 45 札幌の碑』(回答資料1...
tr939
栃木県立図書館
作成日
2023/09/12
更新日
2024/12/27
質問
太平洋戦争中、宇都宮の歩兵第66連隊が関係した輸送船「東晃丸」について知りたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『〇ニ部隊かく戦えり 歩兵第66...
MYG-REF-240165
宮城県図書館
作成日
2024/07/27
更新日
2024/12/21
質問
イギリス軍人のモントゴメリー元帥(またはモンゴメリー元帥)について書かれている資...
回答
下記の資料の目次情報や索引を確認したところ、「モントゴメリー」が取り上げられてい...
北九2024中央031
北九州市立中央図書館
作成日
2024/10/08
更新日
2024/12/18
質問
引き揚げた兵士が療養していた小倉の病院について調べています。
回答
引き揚げた兵士が療養していた病院「小倉陸軍病院(現小倉医療センター)」が掲載して...
M04091621038064
岡山県立図書館
作成日
2000/05/10
更新日
2024/12/11
質問
第2次世界大戦時の岡山県で編成された部隊のデータ、戦没者のデータ
回答
『岡山県郷土部隊史』 岡山県/[編集] 岡山県郷土部隊史刊行会 1966
M05080623146660
岡山県立図書館
作成日
2005/04/01
更新日
2024/12/11
質問
アメリカの士官の階級に使われる「lieutenant」の原義が知りたい。
回答
「上官の代理者」が原義。
M24011312541831
岡山県立図書館
作成日
2024/01/26
更新日
2024/12/11
質問
太平洋戦争時に親族が所属していた部隊の足取りについて調べている。 軍歴証明という...
回答
①『実用各種証明書のとり方』に「軍歴証明書」の請求方法が記載されている。軍歴証明...
M23072013141590
岡山県立図書館
作成日
2023/06/28
更新日
2024/12/11
質問
戦時中に献納された飛行機「岡山県貨物号」について掲載されている資料はないか。
回答
①『岡山県貨物30年史』 ・「昭和19年2月『海軍戦闘機岡山県貨物号』1機を率先...
M23010612538678
岡山県立図書館
作成日
2023/01/06
更新日
2024/12/11
質問
岡山偕行社の起工日、落成日、建築請負先など設立経緯が知りたい。
回答
①『山陽新報合同新聞記事目次 軍事・外交・条約関係 明治編は、明治12~45年頃...
M21122418315122
岡山県立図書館
作成日
2021/11/30
更新日
2024/12/11
質問
幕末から明治初期くらいで岡山諸藩の藩船に関する資料はないか。 特に船印や船名が分...
回答
資料①「日本舟船絵図」には船印や帆幕が紹介されている。船名はなし。 備前岡山・松...
M20101514410753
岡山県立図書館
作成日
2020/08/27
更新日
2024/12/11
質問
1945年に倉敷市が米軍の爆撃目標となっていたというリスト、資料があるらしいが、...
回答
資料①『空襲の史料学』によると、米軍の情報部により1945年8月8日に倉敷都市工...
M19100317308065
岡山県立図書館
作成日
2019/10/01
更新日
2024/12/11
質問
昭和20年(1945)以前に、秩父宮雍仁親王が日本原で射撃演習のため来岡したのは...
回答
資料①『岡山県郷土部隊史』には記述なし。 資料②『秩父宮殿下奉迎記念帖』があるが...
M19051011507936
岡山県立図書館
作成日
2019/05/10
更新日
2024/12/11
質問
備前遊奇隊の隊員写真が見たい。また、写真の所蔵はどこか。
回答
資料①『岡山県大百科事典 下 た~ん』の「農兵隊」の項目によると、藩の戦力補充の...
M18122111290591
岡山県立図書館
作成日
2019/01/21
更新日
2024/12/11
質問
幕末の鳥羽・伏見の戦いにおける幕府陸軍の陣笠についている印の意味を知りたい
回答
①『陸軍歴史』では、陣笠の印は各屯所の記号であるとの記載がある。p.368では、...
M16071510180227
岡山県立図書館
作成日
2016/07/14
更新日
2024/12/11
質問
アメリカ軍人が昇進するにはどのような条件が必要か知りたい。
回答
①「ゲームシナリオのためのミリタリー事典」によると軍事組織の中の階級は軍事活動と...
M15072212577262
岡山県立図書館
作成日
2015/04/15
更新日
2024/12/11
質問
倉敷海軍航空隊に関する資料はないか。
回答
・『新修倉敷市史6』(資料①)では、「倉敷海軍航空隊は、昭和十九年(一九四四)十...
M14091914169185
岡山県立図書館
作成日
2014/07/20
更新日
2024/12/11
質問
海軍カレーの歴史について知りたい
回答
『海軍食グルメ物語』によると「明治海軍では本格的に洋風メニューを取り入れた兵食が...
M14062018269074
岡山県立図書館
作成日
2014/05/20
更新日
2024/12/11
質問
明治維新の頃の官軍の服装がわかるものはないか。
回答
『日本史広辞典』で官軍について確認すると、「朝廷の軍隊。狭義には一八六八年(明治...
M14030616268364
岡山県立図書館
作成日
2013/12/20
更新日
2024/12/11
質問
ワシントン海軍軍縮条約、ロンドン海軍軍縮条約の全文(日本語・英語)が見たい。
回答
①主要文書の部のp.79-84に「海軍軍備制限に関する条約(海軍軍縮に関するワシ...
M14021916266357
岡山県立図書館
作成日
2013/09/16
更新日
2024/12/11
質問
世界各国のGDPに対する国防費の割合を知りたい。
回答
①p.316~319に「2011年世界主要国の保有軍事力の概要」として51ヵ国の...
M13022018065634
岡山県立図書館
作成日
更新日
2024/12/11
質問
明治から昭和にかけての日本軍の軍刀の将官・佐官・尉官の違いについて
回答
①『陸海軍服装総集図典』(国書刊行会)p11~p13に刀剣についての項目があり陸...
M12060614012920
岡山県立図書館
作成日
2012/05/22
更新日
2024/12/11
質問
終戦の頃の陸軍給与を知りたい
回答
『日本陸海軍総合事典』(東京大学出版会)「第5部 陸海軍用語の解説」p718 給...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
43
次ページ