本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "37"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(5336件)
調べ方マニュアル
(161件)
特別コレクション
(15件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
5336件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
214
次ページ
堺-2024-016
堺市立中央図書館
作成日
2024/04/18
更新日
2025/01/13
質問
堺市内には今年(令和5年2023年)150周年の小学校が多いが、どうして同じ時期...
回答
正確には、昨年度(令和4年2022年)に創立150周年を迎える小学校が多かった。...
オーテピア2024-0003
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2024/05/10
更新日
2025/01/11
質問
高知市内の習い事の件数と種類が知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 《紙資料》 <図書> ・【資料1】『高知市の事業所...
R1002219
佐世保市立図書館
作成日
2024/12/13
更新日
2025/01/07
質問
来年の干支(へび)や正月の飾りもの(おもちなど)を紙ねんどで作りたい。高齢者施設...
回答
以下の資料を提供しました。 ・『福を招く干支のお針仕事』 日本ヴォーグ社 20...
いわき総合-地域783
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/03/25
更新日
2024/12/29
質問
福島県いわき市の久之浜第一小学校が今の建物に変わった経緯が知りたい。昔は双葉郡久...
回答
久之浜第一小学校の現校舎は昭和47年に完成。前校舎は明治41年から昭和10年の...
北方 24-0031
北海道立図書館
作成日
2024/09/06
更新日
2024/12/27
質問
国語の教科書に掲載された作品を特定したい。 ・然別湖の紀行文。遊覧船から月...
回答
『教科書掲載作品 小・中学校編』(回答資料1)や『総特集 小学校文学教材総索引 ...
tr938
栃木県立図書館
作成日
2023/04/11
更新日
2024/12/27
質問
栃木県内の聾唖教育のはじまりについて知りたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『創立100周年記念誌』(栃木県...
r228
栃木県立図書館
作成日
2020/04/07
更新日
2024/12/27
質問
明治末期、大正初期にかけての東京帝国大学の授業の様子などを知りたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『帝国大学 近代日本のエリート育...
tr925
栃木県立図書館
作成日
2023/03/03
更新日
2024/12/27
質問
栃木県壬生町にある独協医科大学の誘致について経緯がわかる資料を知りたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『壬生町史 資料編 近現代Ⅱ』(...
tr922
栃木県立図書館
作成日
2014/08/10
更新日
2024/12/27
質問
栃木県の伝統工芸を取り入れた授業の記録があれば見たい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『社会科教材研究シリーズ 特集 ...
NIER2011018
国立教育政策研究所教育図書館
作成日
2011/05/11
更新日
2024/12/26
質問
国定教科書『尋常小学理科書 四学年児童用』(昭和4年)に「あさがほの・・・まき方...
回答
昭和14年度使用教科書から。 「左まき」→「たいてい左まき」に修正。
R1014846
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
明治時代の学制導入時期に、学校が破壊される事件があったそうだが、どこの県で起きた...
回答
次の資料に記載があった。 ・『小学校の歴史 1 学制期小学校政策の発足過...
R1014803
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
全日本学生法学連盟という団体の結成式がいつどこであったのか知りたい。
回答
以下の資料から、昭和26年12月8日に日本大学講堂で結成式が行われたことがわかっ...
R1014801
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
関西学生法学連盟という団体の結成式がいつどこであったのか知りたい。
回答
以下の資料から、昭和24年9月30日に京都大学新徳館で結成式が行われたことがわか...
伊万里市民2021-1
伊万里市民図書館
作成日
2021/02/28
更新日
2024/12/25
質問
アメリカ占領時下の伊万里において、公民館教育を指導したバーツ氏について知りたい。
回答
民間情報局(CIE)の軍政官、フランク・バーツ氏。 「佐賀県教育史」第五巻...
島根郷2018-06-001
島根県立図書館
作成日
2018/06/14
更新日
2024/12/25
質問
松江市出身で明治期に活躍した「池田興雲」という画家について知りたい。
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料2: p.74-75「池田興雲」...
島根郷2024-014
島根県立図書館
作成日
2024/09/25
更新日
2024/12/25
質問
大庭中学校の校歌が載っている資料はあるか。
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料1: p.164に歌詞1番、2番...
NIER2023062
国立教育政策研究所教育図書館
作成日
2024/03/18
更新日
2024/12/25
質問
算数の教科書でリットルの記号に「ℓ」(丸を書く形)が使われ始めたのはいつ頃か。
回答
◆調査対象教科書:昭和24(1949)年以降の東京書籍・小学校3年生の算数教科書...
NIER2024004
国立教育政策研究所教育図書館
作成日
2024/05/09
更新日
2024/12/25
質問
大学入学定員の推移が分かる資料を探している
回答
安野史子「長期的視点での大学入学者選抜状況とシステム変更との関連」(https:...
R1014599
大阪府立中之島図書館
作成日
2024/05/24
更新日
2024/12/25
質問
「ゆとり教育」について知りたい。本があれば教えて欲しい。
回答
以下の図書を紹介した。 <図書> ・『もう一度考えたい「ゆとり教育」の意義...
NIER2024005
国立教育政策研究所教育図書館
作成日
2024/05/10
更新日
2024/12/24
質問
戦前の工業学校・実業学校の教授要綱・要目の所蔵について
回答
当館所蔵資料としては、以下が見つかった ・工業学校教科教授及修練指導要目:案 ...
NIER2024003
国立教育政策研究所教育図書館
作成日
2024/04/18
更新日
2024/12/24
質問
『小学校学習指導要領図画工作科編』昭和26年(1951)改訂版に記載のある、文部...
回答
以下が該当する。 小学校図画工作学習資料 紙工編/粘土編/竹工編/描画編*...
福郷-223
福岡県立図書館
作成日
2023/11/24
更新日
2024/12/24
質問
戦後、学校給食にパンが提供されたときの写真はないか。 福岡県内のものが良い。
回答
次の資料に写真が掲載されていた 参考資料1 『福岡県の学校給食のあゆみ』 ...
中央-1-0021770
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/05/07
更新日
2024/12/24
質問
明治時代の天皇の行幸(特に明治元年の氷川神社への行幸)について 『1868年(...
回答
回答プロセスに記載した資料を紹介した。
中央-1-0021766
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/05/06
更新日
2024/12/24
質問
調宮神社に石碑がある大熊渓雲について、以下のことが書かれた資料があれば見たい。 ...
回答
回答プロセス○印の資料を紹介した。 ①について 資料1,資料2,資料4 ②に...
県立長野-24-166
県立長野図書館
作成日
2024/11/08
更新日
2024/12/23
質問
長野県短期大学(現・長野県立大学)とその前身校である長野女子専門学校の学長を知り...
回答
『長野県女子専門学校 長野県短期大学五十年史』長野県短期大学大学史編纂委員会編 ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
214
次ページ