本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "145"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(32件)
調べ方マニュアル
(6件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
32件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
M21061010415008
岡山県立図書館
作成日
2021/05/04
更新日
2024/12/11
質問
スキャニメーションやスリットアニメと呼ばれる手法について分かる本が読みたい。
回答
①『しかけ絵本』には、ルーファス・バトラー・セダー作『ギャロップ!!』(大日本絵...
M14020518466326
岡山県立図書館
作成日
2013/08/06
更新日
2024/12/11
質問
だまし絵の中で、同じ色なのに色が違って見えるものがあるが、それはなぜなのか、その...
回答
自館OPACで書名と件名検索でキーワード「錯視」「だまし絵」「錯覚」で検索を行な...
H29-080
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2017/12/23
更新日
2024/08/29
質問
さっかくのほんありますか(小学生男子)
回答
①「だまされる目錯視のマジック : じっと見てると起こるフシギ体験 (子供の科学...
20230926-1
近畿大学中央図書館
作成日
2023/09/26
更新日
2023/12/26
質問
生理(月経)について書かれた図書を探している。 これまで語られてこなかった生理...
回答
以下の資料がみつかった。コロナ禍による経済的な困窮から、2021年以降、「生理の...
20230323-1
近畿大学中央図書館
作成日
2023/03/23
更新日
2023/10/10
質問
フロイトの「自我とエス」を読みたい。
回答
以下の資料がみつかった。「自我とエス(Das Ich und das Es)」は...
所沢本-2022-032
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/06/29
更新日
2023/02/22
質問
「二重人格」に関する資料がみたい。
回答
以下の資料に記載があります。 ○『医科学大事典 15 』武見太郎/編集主幹 ...
2021120801
函南町立図書館
作成日
2021/12/08
更新日
2022/01/27
質問
立体視エクササイズに関連する本はあるか。
回答
立体視エクササイズそのものについての資料はなかったため、以下の参考資料を紹介した...
相-190014
神奈川県立図書館
作成日
2019/08/29
更新日
2020/03/26
質問
ナチス体制下ドイツにおける同性愛への迫害に関して、特に女性同性愛に対してはいかな...
回答
次の文献、情報を紹介しました。 ・『セックスとナチズムの記憶』ダグマー・ヘ...
京資-208
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2012/03/01
更新日
2019/12/05
質問
だまし絵が載っている資料はあるか。
回答
だまし絵が記載されている資料に、『錯視芸術の巨匠たち』『イマジネーションの表現』...
塩尻438
塩尻市立図書館
作成日
2018/09/29
更新日
2019/11/22
質問
だまし絵を作りたい。分かりやすい資料はあるか。
回答
本のジャンルを示す「日本十進分類法(NDC)」でいうと 1類哲学心理学宗教の1...
ASN2017-29
愛知淑徳大学図書館
作成日
2017/11/15
更新日
2019/11/11
質問
昭和20年代前半当時、「狂人」「廃人」とはどういう人のことだったのか、その定義が...
回答
回答プロセスをご参照ください。
0131225028
高崎市立中央図書館
作成日
2019/10/01
更新日
2019/10/04
質問
寝ている時に見る夢は、起きたらなぜ忘れるのか。
回答
当質問は、令和元(2019)年10月1日に高崎市立中央図書館内で行われた、FM ...
堺-2019-048
堺市立中央図書館
作成日
2018/02/17
更新日
2019/06/19
質問
サイコロが立体に見えるトリックアートがあるが、立体に見える理由が知りたい。201...
回答
『だまし絵錯視大事典』 あかね書房 2014 『だまし絵でわかる脳のしくみ』 ...
ASN2017-21
愛知淑徳大学図書館
作成日
2017/10/26
更新日
2019/01/24
質問
北条民雄『いのちの初夜』で、主人公が夢の中で追われて殺されそうになっているシーン...
回答
昭和初期の資料は、現物だけでなくデジタル化されているものでも確認することができま...
20180122-2
近畿大学中央図書館
作成日
2018/01/22
更新日
2018/12/19
質問
錯視(さくし)について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 錯視 さくし visual i...
11580
香川県立図書館
作成日
2010/07/06
更新日
2018/08/08
質問
幻覚、幻聴、妄想、不眠症の本はないか?
回答
次のような所蔵あり。 ・幻聴って何 本当に聞こえているの? 徳田康年/著 ...
11824
香川県立図書館
作成日
2010/08/25
更新日
2017/10/02
質問
自己啓発についての本は?
回答
最近の資料としては、次の所蔵あり。 ・日常に侵入する自己啓発 生き方・手...
市川20170501-03
市川市中央図書館
作成日
更新日
2017/09/05
質問
同じ長さの直線2つが内向きの矢羽をつけた場合と、外向きの矢羽をつけた場合で長さが...
回答
錯覚に関しての質問であるため『錯覚の科学』(菊池聡/編著 放送大学教育振興会 2...
中央-1-001066
さいたま市立中央図書館
作成日
2016/11/07
更新日
2017/02/09
質問
夢全般について、(夢を見る脳のメカニズム、人はなぜ夢を見るのかなど)平易な資料を...
回答
以下の資料を紹介した。 (1)『ヒトはなぜ、夢を見るのか』(文春新書)北浜...
2016-6-10-1(I)
静岡県立韮山高等学校
作成日
2016/06/01
更新日
2016/11/14
質問
<課題研究授業 サイエンスDo> サッカーのゴールの横にある看板は、テレビ...
回答
<当館資料より> (A:書き方) ・『ビジュアル美術館4遠近法の技法』 ...
6900002108
大阪府立中央図書館
作成日
2016/07/30
更新日
2016/09/30
質問
自傷・自殺表現のある日本の漫画を探しています。出版年代は特に問いません。 事前調...
回答
事前調査に挙げられていない作品で、自殺等について触れていることが確認できたタイト...
いわき総合-一般222
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/08/13
更新日
2015/09/04
質問
走っている車のタイヤが、進行方向とは反対に回転しているように見える時があるが、ど...
回答
次の本を案内。 『錯視完全図解』(北岡明佳 ニュートンプレス 2007) 『...
RF2013002
龍谷大学図書館
作成日
2013/10/10
更新日
2014/05/28
質問
記憶障害に関する論文を執筆するにあたって、記憶モデルに関する最新の論文・本などを...
回答
CiNii以外に医中誌での論文検索も案内。 「解離(解離性障害)」「トラウ...
20131015-1
近畿大学中央図書館
作成日
2013/10/15
更新日
2013/10/16
質問
「ミュラー・リヤー錯視と角度錯視の関係」を探している。
回答
ミュラー・リヤー錯視と角度錯視の関係--ポイント・マッチング法と1つの斜線のみよ...
横浜市中央1768
横浜市中央図書館
作成日
2011/06/26
更新日
2012/06/28
質問
錯視・多義図形の絵で有名な「セントヘレナのナポレオン」(「ナポレオンの墓」ともい...
回答
横浜市立図書館の蔵書検索で「錯視」・「多義図形」・「だまし絵」というキーワードで...
前ページ
1
2
次ページ