本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "019"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(297件)
調べ方マニュアル
(13件)
特別コレクション
(1件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
297件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
12
次ページ
県立長野-24-175
県立長野図書館
作成日
2024/12/05
更新日
2025/01/11
質問
昭和36年(1961年)度の全国読書感想文コンクールにおける高等学校の部について...
回答
SLA(全国学校図書館協議会)と毎日新聞社が主催する「青少年読書感想文全国コンク...
R1014893
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
お月さまを食べるという内容の絵本を知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 ・『かじってみたいな、お月さま(児童図書館・絵本の部...
R1014875
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
こどものとも1970年12月号の『こまどりのクリスマス』という本が、表紙に「年少...
回答
「こどものとも」は刊行された時期によって、名前が違うため。 「こどものとも」のそ...
M21022710311784
岡山県立図書館
作成日
2020/11/03
更新日
2024/12/11
質問
戦前に「正ちゃん帽」が流行するきっかけになった『正ちゃんの冒険』というお話の刊行...
回答
①『少年小説大系 別巻 1』には、『お伽・正チヤンの冒険-壱の巻-』(大正13年...
M18022715187794
岡山県立図書館
作成日
2018/02/23
更新日
2024/12/11
質問
怖い絵本を読みたがる子どもに、本を選ぶ参考になる資料はあるか。
回答
①は、幼稚園で絵本の文庫活動を行った「こうめ文庫」が10年間の歩みを振り返った記...
M17081617587269
岡山県立図書館
作成日
2018/07/03
更新日
2024/12/11
質問
2017年に話題になった児童書について書かれた資料を知りたい。
回答
①には、「「だるまさん」シリーズ好調続く」、「人気作家新刊、読み聞かせ絵本に注目...
M15022017070244
岡山県立図書館
作成日
2014/05/13
更新日
2024/12/11
質問
岡山県内にどんな読書グループがあるか知りたい。
回答
(1)岡山県立図書館のホームページの「岡山県内読書グループ調査」(資料①)に、「...
M15010717470184
岡山県立図書館
作成日
2015/01/07
更新日
2024/12/11
質問
赤ちゃん絵本に適した大きさや形について書かれた本はあるか
回答
以下の本を紹介する。 ①『0?3才心と脳をすくすく育てる本』では、月齢の小さい赤...
M12020817411893
岡山県立図書館
作成日
2012/01/25
更新日
2024/12/11
質問
読書をすることでコミュニケーション力が身につくことが書かれている資料はあるか。
回答
『読書力』p.152には、「読書をすることでコミュニケーション力が格段にアップす...
0401006625
熊本県立図書館
作成日
2024/05/15
更新日
2024/12/02
質問
怖がりな小学2年生へ、勇気がでるような(勇気がわいてくるような)絵本を紹介してほ...
回答
参考資料➀~⑧を紹介した
Obu-2024-9
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2024/10/28
質問
英米(英語圏)独以外の児童文学の研究書(賞をとった本などが紹介されている本)が見...
回答
当館所蔵の英米独以外の国の児童文学の研究書(受賞作の紹介はない) ・『フランス...
牛久-1970
牛久市立中央図書館
作成日
2024/03/23
更新日
2024/07/27
質問
『どこでもない場所』の絵本の絵を描いたロブ・ゴンサルヴェスについて書かれている資...
回答
ロブ・ゴンサルヴェスについて次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資...
4174
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/05/18
更新日
2024/06/05
質問
なぜ「本を読まなければならない」のか。
回答
以下の10冊を回答として挙げさせていただきます。 読みながらご自身での解答を見...
福井県立_20030511
福井県立図書館
作成日
2023/05/11
更新日
2024/05/30
質問
『心に緑の種をまく』渡辺茂男∥著. (岩波現代文庫). 岩波書店, 2016.4...
回答
下記の慶應義塾大学グーグル図書館プロジェクトのページに 『Catalog of...
千葉市中央169
千葉市中央図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/05/29
質問
ビブリオバトルのコツなどについて書かれている本や資料はありますか。
回答
1『ビブリオバトル入門』 ビブリオバトルについて、ルールや歴史などが紹介されて...
2023050501
函南町立図書館
作成日
2023/05/05
更新日
2024/04/23
質問
文章を読むこと(読解力)について、教育指導者としての視点での先行研究を調べている...
回答
以下の参考資料を借りていかれた。
いわき総合‐一般389
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/01/06
更新日
2024/04/17
質問
子どもの頃に読んだ児童文学を探している。書名や著者名がわからず、ぼんやりした内容...
回答
お探しの資料は【資料①】『不思議を売る男』(ジェラルディン・マコーリアン:作 金...
児童-2023-03
東京都立中央図書館
作成日
2024/01/15
更新日
2024/03/27
質問
(司書教諭からの質問) 質問1 中学生におすすめの本のブックリストを作りたい。...
回答
【質問1‐1 中学生におすすめの本】 都立多摩図書館では、学校での読書活動...
中央-2023-27
東京都立中央図書館
作成日
2020/07/11
更新日
2024/03/27
質問
本を読むたびに読みたい本がどんどん増え、積読が解消されないがどうすればいいか。
回答
分類<019(読書、読書法)>の棚をブラウジングした。 (読みたい本を更に増や...
中央-1-0021698
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/10/03
更新日
2024/03/11
質問
同じ本で、同じ出版社でも、カバーのデザインが違っているのはなぜなのか。
回答
主に文庫本についての話となるが、カバーを変えることにより売上増効果を狙う、販売戦...
2371
安城市図書情報館
作成日
2024/01/24
更新日
2024/03/04
質問
池田かずお(浩彰)についてわかることがあれば知りたい。特に生年は見つかるが没年が...
回答
講談社Book倶楽部 →『注文の多い料理店』著者紹介:池田浩彰(いけだひろあき)...
牛久-1954
牛久市立中央図書館
作成日
2023/12/02
更新日
2024/02/24
質問
茨城県の読書感想文集に掲載のある作品について知りたい。作品全文の掲載がある受賞作...
回答
作品全文の掲載のあるものは、各部門の知事賞、県議会議長賞、県教育長賞、最優秀、優...
R1002116
佐世保市立図書館
作成日
2024/01/20
更新日
2024/02/08
質問
「朝の読書」の成果がわかる本を探してる。
回答
下記資料3冊を紹介 ・『 生きる力を育む「朝の読書」』 岩岡千景/著 ...
20120925-1
近畿大学中央図書館
作成日
2012/09/25
更新日
2024/01/25
質問
書評について知りたい。書評の書き方についても知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 日本大百科全書(ニッポニカ)「...
兵尼2023-51
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/08/06
更新日
2023/12/28
質問
北大路書房から刊行された“チビクロさんぼ”の表紙の裏に付けてあった冊子がみたい。
回答
1997年に北大路書房から出版された該当資料の書名・著者名は、正確には以下の通り...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
12
次ページ