本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2310124"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(591件)
調べ方マニュアル
(10件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(1件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
591件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
24
次ページ
吹-60-2014-003
吹田市立中央図書館
作成日
2013/01/25
更新日
2024/03/31
質問
「さくらさくら」の歌詞が2種類あることについて。その変遷を知りたい。
回答
(1)歌詞改変の時期 「さくらさくら」の歌詞は、「さくらさくら やよいの空は…...
吹-15-2023-001
吹田市立中央図書館
作成日
2023/01/04
更新日
2024/03/21
質問
健都ライブラリーに吹田操車場遺跡(すいたそうしゃじょういせき)から発掘された土器...
回答
健都ライブラリーは旧国鉄操車場跡地で発見された「吹田操車場遺跡」があった場所に建...
吹-20-2023-001
吹田市立中央図書館
作成日
2023/02/10
更新日
2024/03/21
質問
吹田市西の庄町(すいたしにしのしょうちょう)にある「泉殿宮(いずどのぐう)の霊泉...
回答
1 いわれについて 貞観(じょうがん)11年(869年)播磨から京都祇園八坂神...
吹-20-2023-002
吹田市立中央図書館
作成日
2022/05/07
更新日
2024/03/21
質問
保良(ほら)せきが関わっていた雑誌『看護婦』について知りたい。
回答
『看護婦』は1931(昭和6)年に保良せきが編集兼発行者として発行した看護雑誌。...
吹-70-2023-003
吹田市立中央図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2024/03/21
質問
ひらがなの文字に目や口をつける顔文字のような字を書きたいので、参考になる資料はな...
回答
(1)『「笑い文字」見本集 幸せを引き寄せる言葉たち』(廣江 まさみ/[ほか]著...
吹-15-2023-002
吹田市立中央図書館
作成日
更新日
2024/03/21
質問
吉志部神社(きしべじんじゃ)について分かる資料を読みたい。
回答
吉志部神社の祭神や由来、社殿や祭りなど、当該神社に関する事柄や写真が掲載されてい...
吹-70-2023-001
吹田市立中央図書館
作成日
2023/07/10
更新日
2024/03/21
質問
1976年国鉄(こくてつ)カレンダー6月のページに掲載されていた、ラベンダー畑の...
回答
・ラベンダー畑の写真は以下に掲載されていた。 (1)『富良野ラベンダー物語』(...
吹-40-2023-003
吹田市立中央図書館
作成日
2022/07/08
更新日
2024/03/21
質問
大阪土(おおさかつち)を使用した土壁の色がわかるカラー写真が見たい。
回答
大阪土を使用した土壁の写真が載った下記資料(1)~(4)を提供した。 (1...
吹-70-2023-002
吹田市立中央図書館
作成日
2022/10/22
更新日
2024/03/21
質問
アメリカのサンクスギビングデー(感謝祭(かんしゃさい))の由来と内容、食べ物を知...
回答
アメリカの国民の祝日「サンクスギビングデー(感謝祭)」は、11月第4木曜日。 ...
吹-40-2023-001
吹田市立中央図書館
作成日
2023/09/03
更新日
2024/03/21
質問
大阪府吹田市(すいたし)にある五反島(ごたんじま)遺跡について知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 (1)『古代の港か?祭場か? 五反島遺跡の謎に迫る』(...
吹-60-2023-001
吹田市立中央図書館
作成日
2021/10/17
更新日
2024/03/21
質問
「千里山(せんりやま)は田園都市」と聞いたことがあるのだが、どのような特徴がある...
回答
千里山のまちの特徴がわかる本として、以下を提供した。 (1)『わかりやすい...
吹-60-2023-002
吹田市立中央図書館
作成日
2022/10/10
更新日
2024/03/21
質問
読売新聞の連載コラム「人生案内」で、いしいしんじが回答している記事が本になってい...
回答
2021年1月16日朝刊よりいしいしんじが回答者に加わったが、本の出版情報は見つ...
吹-40-2023-002
吹田市立中央図書館
作成日
2021/12/04
更新日
2024/03/21
質問
『川端康成全集 補巻1』(新潮社 1984)収載の日記に記述がある、川端康成作の...
回答
当館の調査では出版の事実は確認できず、茨木市立川端康成文学館(以下「文学館」とす...
吹-80-2023-002
吹田市立中央図書館
作成日
2022/10/21
更新日
2024/03/21
質問
万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)内の西大路広場(にしおおじひろば)から自然...
回答
下記(1)(2)(3)の資料の記述から、古代奈良盆地(こだいならぼんち)を南北に...
吹-70-2023-004
吹田市立中央図書館
作成日
2023/07/15
更新日
2024/03/21
質問
『太陽の塔(たいようのとう)』以外で、吹田市(すいたし)に岡本太郎(おかもと た...
回答
『太陽の塔』以外に、以下の2作品が吹田市内にあることと、その設置場所がわかった。...
吹-70-2023-005
吹田市立中央図書館
作成日
2022/10/16
更新日
2024/03/21
質問
「ペンギンボックス」の折り方が掲載されている資料を探している。
回答
以下に、「ペンギンボックス」の折り方が掲載されていた。 『1年中楽しむかわいい...
吹-85-2023-002
吹田市立中央図書館
作成日
2023/04/06
更新日
2024/03/21
質問
井於神社(いおじんじゃ)が掲載されている資料「延喜式(えんぎしき)」神名帳(じん...
回答
「鍬靱」とは、農具の鍬(くわ)と武具の靱(うつぼ)である。 下記の資料を紹...
吹-85-2023-001
吹田市立中央図書館
作成日
2023/07/17
更新日
2024/03/21
質問
ピータン(塩漬け卵)を使ったスイーツのレシピについて、いくつか知りたい。月餅や蛋...
回答
以下の資料を提供した。 (1)『現代に生きる老四川』(井桁良樹/著 旭屋出...
吹-80-2022-005
吹田市立中央図書館
作成日
2022/08/09
更新日
2024/03/21
質問
200万年前、吹田(すいた)にゾウがいたと聞いた。そのころの吹田についての歴史書...
回答
以下資料を貸出した。 (1)『吹田市史 第1巻』(吹田市史編さん委員会/編...
吹-10-2015-014
吹田市立中央図書館
作成日
2015/07/25
更新日
2024/03/15
質問
牛に前歯がないのは本当か?
回答
『動物の生態図鑑』(学研教育出版 2009.10)27p 「ウシの上あご 上...
吹-85-2022-001
吹田市立中央図書館
作成日
2021/11/08
更新日
2023/04/23
質問
『負籠の細道』(水上勉/著 中央公論社 1965)のp99の文章中に出てくる、「...
回答
『日本の民家屋根の記憶』(大橋富夫/著 彰国社 2008.5)p117によると、...
吹-80-2022-004
吹田市立中央図書館
作成日
2021/08/29
更新日
2023/04/23
質問
龍の珠を飲んで龍になるといった内容の民話を探している。
回答
(1)『ドラゴンの教科書』(ダグラス・ナイルズ/著 高尾菜つこ/訳 原書房 20...
吹-80-2022-003
吹田市立中央図書館
作成日
2016/02/05
更新日
2023/04/23
質問
伊呂波歌(いろはうた)の元になったことば「諸行無常、是正滅法、生滅滅巳、寂滅為楽...
回答
『新国訳大蔵経 涅槃部2 大般涅槃経(南本)』(大蔵出版 2008.12)の索引...
吹-70-2022-007
吹田市立中央図書館
作成日
2021/12/09
更新日
2023/04/23
質問
小学校のおたのしみ会で漫才をやりたいので、漫才の仕方やネタの作り方が載っている本...
回答
以下の資料を提供した。 (1)『お笑いコミュニケーション 1 味わおう!お...
吹-70-2022-006
吹田市立中央図書館
作成日
2022/03/12
更新日
2023/04/23
質問
大阪のわらべ歌「おんごく」の歌詞とメロディを知りたい。
回答
歌詞、譜面、音源が収録されている以下の資料を提供した。 (1)『大阪ことば...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
24
次ページ