このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 簡易検索
検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種

    表示数:

    <詳細検索> レファレンス事例検索調べ方マニュアル検索特別コレクション検索参加館プロファイル検索

    1 2 3 4 5 6 ... 6242 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 156028件中 1から 25件を表示
    20100702/108

     2010年07月02日 石川県立図書館  2010年09月29日

    質問
    「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わ....
    回答
    この言葉は、松井選手が星稜高校時代に野球部の山下監督からおくられた言葉であるとの....
    福井県図-20060214-1

     2006年02月14日 福井県立図書館  2008年01月10日

    質問
    「この道をいけばどうなるものか」から始まる言葉の全文が知りたい。良寛の言葉らしい....
    回答
    清沢哲夫(のちの暁烏哲夫)氏の詩「道」が該当の詩です。 この詩は、初出「同帰」第....
    5965

     2006年01月22日 香川県立図書館  2021年05月18日

    質問
    昭和元年、平成元年はそれぞれ何月何日から始まったか?
    回答
    『20世紀年表 決定版』 神田文人/編 小学館 2001.6 で次のことがわかっ....
    八幡東分館8

      北九州市立中央図書館  2015年11月15日

    質問
    くしゃみの回数で意味が違うという迷信を友人と話していると解釈が違いました。何種類....
    回答
    下記の資料の提供および、HPを紹介しました。 当館所蔵資料より『世界大百科事典....
    9000007264

     2011年03月04日 山梨県立図書館  2011年04月26日

    質問
    「鳴かぬなら鳴くまで待とうほととぎす」「鳴かぬなら殺してしまえほととぎす」「鳴か....
    回答
    「鳴かぬなら殺してしまえ時鳥」が織田信長、「鳴かぬなら鳴かせてみしょう時鳥」が豊....
    相-120016

     2013年03月10日 神奈川県立図書館  2013年03月10日

    質問
    孫悟空の頭にはまっている輪の名前を知りたい。西遊記には三種類同じような輪が出てき....
    回答
    岩波文庫版『西遊記』によると、孫悟空の頭の輪は『緊箍児(きんこじ)』という名のよ....
    MYG-REF-130105

     2013年07月18日 宮城県図書館  2021年04月14日

    質問
    「七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」という歌は太田道灌が詠ん....
    回答
    1 和歌「七重八重…」について 資料1 犬養廉[ほか]『後拾遺和歌集新釈 下巻....
    蒲郡-2013-12081-児

     2013年12月08日 蒲郡市立図書館  2022年04月23日

    質問
    野球の完全試合とノーヒットノーランの違いを知りたい。
    回答
    完全試合は先発ピッチャーが、一人のランナーも出さずに投げ切って勝つ試合のこと。 ....
    kaetsu-0020

     2013年03月22日 嘉悦大学情報メディアセンター  2013年05月31日

    質問
    「ご子息・ご息女」を一言でいう言葉はあるか(大学から保護者へ配布する文書内で、お....
    回答
    「お子様」「(ご)子弟」「(ご)子女」などがある。 ただ、今回のレファレンスでは....
    6000003061

     2007年10月05日 島根県立図書館  2011年01月20日

    質問
    椅子は数えるとき、脚(きゃく)というが、机は何と数えるのか知りたい。
    回答
    当館所蔵資料より、以下を紹介。 資料1:台、脚、基(き)、卓、前(ぜん)。 学....
    横浜市中央2427

     2014年01月29日 横浜市中央図書館  2021年05月18日

    質問
    「赤い羽根」「緑の羽根」「青い羽根」の意味が知りたい。
    回答
    次の資料、情報をご紹介します。 1 赤い羽根  (1) 『赤い羽根 その30年』....
    千葉市中央021

     2012年02月01日 千葉市中央図書館  2012年02月28日

    質問
    「三本締め」、「一本締め」、「一丁締め」のやり方と使い分けについて知りたい。
    回答
    すべてのことが完了した場合など、3.3.3.1の手打ちを3回行うのが正式な三本締....
    島根参2008-05-008

     2008年05月28日 島根県立図書館  2012年03月07日

    質問
    「龍を4つ並べた漢字」の読みが知りたい。その漢字が、日本で一番画数の多い字だとテ....
    回答
    当館所蔵の漢和辞典【資料2】を調査した結果、「テツ」「テチ」と読む。また、意味は....
    岩手-0118

     2012年09月06日 岩手県立図書館  2012年12月27日

    質問
    卵を酢につけると殻が溶けるのはなぜか。 溶ける理由と、溶けた後に元の大きさより....
    回答
    <卵を酢につけると殻が溶ける理由>  卵の殻は約94パーセントが炭酸カルシウムで....
    MYG-REF-090166

     2009年11月04日 宮城県図書館  2020年07月18日

    質問
    日本の湖の深さ、大きさ、透明度、のベスト10を調べてほしい。
    回答
    ・国立天文台編『理科年表 机上版第81冊 平成20年』丸善出版【PA403.6/....
    長野市立長野-08-012

     2009年02月23日 長野市立長野図書館  2010年08月09日

    質問
    菅原道真の歌「東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花、主(あるじ)なしとて春....
    回答
    文献によって記載が異なる。 「拾遺和歌集」「大鏡」「源平盛衰記」 では「春を忘る....
    20171205-1

     2017年12月05日 近畿大学中央図書館  2019年12月24日

    質問
    やむを得ず「孫引き」をする場合の引用作法を知りたい。
    回答
    著作物を引用する際には、原則として出所の明示が求められる。(著作権法第48条) ....
    福井県図-20090313

     2009年03月13日 福井県立図書館  2021年10月10日

    質問
    「在住」というのは、どういう状況をさすのか。住民票があればよいのか。実際に住んで....
    回答
    「在住」がどういう状況をさすのかについて、以下のような記述がありました。 ・『日....
    M07030912058673

     2003年03月03日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    点字はどのようにしてできたのか。点字の歴史が知りたい。
    回答
    『21世紀版 できるまで科学館2バリアフリーに役立つもの』に以下のようにまとめら....
    中央-1-00165

     2010年05月07日 さいたま市立中央図書館  2012年04月02日

    質問
    会計決算の表にある記号△が、どういう時に使うべきものなのか知りたい。マイナスを意....
    回答
    △も▲もマイナスの意味で使用されているようだということはわかったが、どのように使....
    北九ー2006-0007

     2004年03月01日 北九州市立中央図書館  2016年07月15日

    質問
    孔子の言葉で「五十にして天命を知る」とあります。その前後の言葉を知りたいのですが....
    回答
     『論語』の中に「子曰(のたま)わく、吾十有五(じゅうゆうご)にして学に志し、三....
    0010000155

     2011年11月03日 三重県立図書館  2011年11月23日

    質問
    血圧の単位「mmHG」の読み方を知りたい
    回答
    「水銀柱ミリメートル」または「ミリメートルエッチジー」です。
    5407

     2005年06月24日 香川県立図書館  2018年11月22日

    質問
    人から「地震 雷 火事 親父」の「親父」はもともとは強風という意味だったといわれ....
    回答
    次の3点には項目として取り上げられていなかった。 ・ことわざ大辞典 故事・俗信....
    M10092912057516

     2010年08月17日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    反物の長さを表す一反とは、どのくらいの長さなのか、知りたい。
    回答
    『名数数詞辞典』の「一反」の項を見ると、「布帛の大きさの単位。成人一人分の衣料に....
    秋田-1405

     2012年02月28日 秋田県立図書館  2012年09月13日

    質問
    「○周年」の数え方は、「満」なのか「かぞえ」なのか。 例えば、「10周年記念イベ....
    回答
    飯田朝子著『数え方の辞典』(小学館 2004年)p355「しゅうねん【周年】」で....
    1 2 3 4 5 6 ... 6242 次ページ



    表示数:


    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!