このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
[検索対象] "全館" AND [NDC] "59"
1 2 3 4 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 96件中 1から 25件を表示
塩尻640

 2022年10月16日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

質問
寿司屋について調べたいが、子どもがわかる本はあるか。
回答
【資料1】~【資料4】を提供した。
吹-70-2022-005

 2022年02月20日 吹田市立中央図書館  2023年03月01日

質問
ひなあられの由来と歴史が知りたい。
回答
利用者に下記の資料を提供。 (1)『季節をたべる春の保存食・行事食』(濱田美里....
3814

 2023年01月06日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年01月27日

質問
田舎饅頭の作り方が知りたい。
回答
・『絵でわかる基本の和菓子づくり』佐川進/制作 ジャパンクッキングセンター(20....
3023

 2021年04月09日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年08月30日

質問
郷土料理おやきのレシピ、材料のバリエーションが載っている本が知りたい。
回答
以下 質問者が貸出またはメモされて帰った資料。 ・『炊飯器で作るパンとケーキ』....
R1000242

 2021年11月13日 知立市図書館  2022年01月16日

質問
介護している人の口臭が気になるので、それに関する本はあるか?(口腔ケア)
回答
レファ協データにあった口腔ケアの本を自館で検索して貸し出した。(資料①) 他に口....
小野03-043

 2021年08月03日 小野市立図書館  2021年09月09日

質問
食事で箸を使う国はどれくらいあるのか。(中学生)
回答
①『人間生活ハンドブック』朝倉書店 p.106,107 「手と指:40%、箸:3....
R1001750

 2021年07月27日 佐世保市立図書館  2021年09月03日

質問
車椅子生活で認知も少しある親を自宅で介護するので、手助けになる本を見たい。 また....
回答
下記の資料を紹介しました。   ・『はじめての介護』中田光彦 監修/学研パブリッ....
牛久-1649

 2019年05月11日 牛久市立中央図書館  2021年08月19日

質問
2歳の子どものしつけに関する本を見たい。
回答
下記の4冊を紹介。 ・『天才脳を延ばす2歳教育』(久保田競/大和書房/2010.....
2019012

 2019年03月31日 徳島市立図書館  2021年06月30日

質問
「阿波ういろ」についての本はありますか。
回答
『とくしま味の四季』徳島新聞社∥編 徳島新聞社 1983 (T596/トク)p5....
小野03-012

 2021年04月07日 小野市立図書館  2021年05月02日

質問
北播磨地域(兵庫県の三木市、小野市、加西市、加東市、西脇市、多可町)の郷土料理や....
回答
①『北播磨 巻き寿司レシピ集』巻き寿司応援団(兵庫県北播磨県民局) ②『五国豊穣....
所沢本-2020-035

 2020年02月05日 所沢市立所沢図書館  2021年03月31日

質問
小学2年国語『スーホの白い馬』に関連して、モンゴルを児童に紹介するための本をさが....
回答
以下の資料にモンゴルについての記載があります。  〇『モンゴル大草原800年』 ....
R1000020

 2015年02月11日 知立市図書館  2021年03月10日

質問
おにまんじゅうを学校で作るので、概要などを調べたい。
回答
角切りのさつまいもを粉でつないで蒸す、『鬼まんじゅう』は、東海地方のお菓子。ゴツ....
所沢柳瀬-2020-011

 2020年01月07日 所沢市立所沢図書館  2021年02月25日

質問
江戸時代の米びつの絵か写真が載っている本を探している。
回答
下記の資料に掲載があります。  〇『図説江戸の暮らし事典』 企画集団エド/編著 ....
0-1-20161210-1

 2016年12月20日 一宮市立図書館  2021年01月22日

質問
①糸ぐるまと綿くり器(一宮ろくろ・実繰〔さねくり〕ともいう)について書かれている....
回答
①以下の資料を紹介。 【糸車】 『結城紬 地機で織る Ⅱ』.一宮市博物館/編.一....
1960

 2018年09月22日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年12月24日

質問
図書館を活用しよう! おすすめ本紹介 ~ワークライフバランス編~
回答
・『家庭と仕事の心理学:子どもの育ちとワーク・ライフ・バランス』   尾形和男/....
010

 2017年11月13日 多賀城市立図書館  2020年12月24日

質問
宮城の郷土料理を再現したいので、関連本はあるか。
回答
以下の資料を提供した 資料1:宮城県食生活改善推進員連絡協議会∥編 『みやぎの郷....
中野0925

 2017年11月30日 中野区立中央図書館  2020年12月04日

質問
ついたあとの餅の加工について書いてある資料はないか。
回答
【資料1】『おもち : The MOCHI recipe book : おもちの....
中野0915

 2017年09月24日 中野区立中央図書館  2020年12月04日

質問
江戸時代後半~幕末の庶民の男性の髪型について載っている資料はないか。
回答
【資料1】『江戸衣装図鑑』(383.1/キ)  p.148-151 「男性の髪型....
1898

 2020年03月11日 安城市図書情報館  2020年05月06日

質問
物の使い方について書かれている、5才の子が自分で読めるような絵本を探している。
回答
以下の資料を提供した。 『学校にある道具使い方事典』梅澤真一/PHP研究所(37....
吹-70-2019-008

 2019年08月01日 吹田市立中央図書館  2020年02月29日

質問
北前船(きたまえぶね)が運んだ昆布が大阪の食文化に与えた影響を知りたい。
回答
下記の資料を提供した。 (1)『大阪食文化大全』(笹井良隆/編著 西日本出版社....
水戸中2019-014

 2015年05月27日 水戸市立中央図書館  2020年01月20日

質問
水戸とウナギ(鰻)の関わり
回答
『常陽芸文』2011年6月号「茨城うなぎ探訪」特集号 茨城県内のウナギについて,....
R1001538

 2019年10月27日 佐世保市立図書館  2019年11月02日

質問
家庭でできる高齢者の転倒防止に関する本 (本人ではなく家族向けの資料)
回答
・『転倒を防ぐ知恵』小山朝子/著 旬報社 2006 ・『住まいで「老活」』安楽玲....
1696

 2019年04月22日 安城市図書情報館  2019年05月15日

質問
行事食が載っている本が見たい。保育園勤務の人に行事食について教えたいが最終的には....
回答
以下の資料を提供した。 『「和」の行事えほん1』作:高野紀子/出版:あすなろ書房....
町田-191

 2018年09月15日 町田市立中央図書館  2019年03月16日

質問
郷土料理「小野路うどん」について知りたい
回答
M10-X0『町田市小野路地区文化財調査報告 下』   P.153「そばを栽培し....
所沢狭山-2018-011

 2017年12月19日 所沢市立所沢図書館  2019年03月09日

質問
松前漬けの作り方が載っている本を探している。
回答
下記資料に記載があります。  〇『北海道の漬物』 岩城道子/著 北海道新聞社 1....
1 2 3 4 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!