このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "70"
1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 179件中 1から 25件を表示
奈県図情23-0213

 2023年02月16日 奈良県立図書情報館  2023年04月26日

質問
海住山寺で発見された四天王像の、正面以外の様子が分かる資料を探している。
回答
『南都と南山城をめぐる僧と造仏 : 研究発表と座談会』(仏教美術研究上野記念財団....
京歴-661

 2022年01月15日 京都府立京都学・歴彩館  2023年03月27日

質問
現在の京都市北区にあった、光悦村・鷹峯(鷹ケ峰)が載っている1615年頃の古地図....
回答
1662(寛文2)年刊の『新板平安城東西南北町并洛外之圖』(資料①)、1686(....
宮県図レファ05-0038

 2006年03月04日 宮城県図書館  2023年03月22日

質問
ロンドンのセント・ポール大聖堂にある壁画や彫刻などの美術作品の写真を集めた資料は....
回答
『イギリスの大聖堂』p185~ セント・ポール大聖堂の大ドーム、彫刻などの芸術作....
千県中参考-2022-09

 2022年10月04日 千葉県立中央図書館  2023年03月18日

質問
鳥居言人の画業について知ることができる、書籍、展覧会図録を探している。
回答
「鳥居言人」は、鳥居派8代目であり、「鳥居清忠(5代目)」であることがわかりまし....
県立長野-22-178

 2022年12月20日 県立長野図書館  2023年02月27日

質問
長野県佐久市の美術評論家平井亮一氏のインタビュー記事で1966-1968年」ごろ....
回答
下記が該当する記事ではないかと思われる。 「東京の信州人 独自の評論活動を 美....
000011024

 2022年11月23日 山口県立山口図書館  2023年02月17日

質問
高島北海(たかしま ほっかい)が長門峡(ちょうもんきょう)を探索したときの写真が....
回答
下記資料1-4に写真(同じもの)が掲載されている。いずれも、当該写真は高島北海が....
静岡一般-006

 2021年03月22日 静岡県立中央図書館  2023年01月19日

質問
以下のA、Bに該当するような資料はあるか A 仏画の写真が多く掲載されている資料....
回答
A 仏画の写真が多く掲載されている資料 チベット ・『タンカ チベット仏教美術....
MYG-REF-220194

 2022年10月10日 宮城県図書館  2022年11月19日

質問
鍾景閣についての資料を探している。 特に伊達邦宗の建て直しの際,誰が建築したか知....
回答
下記資料を紹介した。 ※【 】内は当館請求記号 資料1 温井眞一著『山添喜三....
北方 22-0010

 2022年04月21日 北海道立図書館  2022年09月17日

質問
北海道庁赤れんが庁舎の火災を報じた新聞記事を探している。 ( 明治42年1月11....
回答
明治42年1月の道内新聞の所蔵状況は、マイクロフィルムで次の新聞を閲覧することが....
MYG-REF-210076

 2022年02月09日 宮城県図書館  2022年05月19日

質問
宮城県商品陳列所が主催した「仙台美術展覧会」について,開催時期と開催回数を知りた....
回答
下記資料に関連する記載がありました。 ※【 】内は当館請求記号です。 1 「仙....
県立長野-21-250

 2022年03月23日 県立長野図書館  2022年04月01日

質問
ブラックニッカのラベル「髭のおじさん」を描いた画家 大高重治の訃報及び関連記事を....
回答
1.信濃毎日、長野日報、毎日、中日、日本経済、産経の各紙面を調査するも、訃報及び....
0401003616

 2021年10月18日 熊本県立図書館  2022年03月25日

質問
糸園和三郎が描いた絵が見たい。 糸園和三郎が書いた文章や人物について書かれている....
回答
参考資料を紹介した。
0401003684

 2021年11月06日 熊本県立図書館  2022年03月25日

質問
江戸時代の僧侶・松花堂昭乗の描いた絵が見たい。
回答
『茶道文化研究 第4輯(特集:松花堂と長闇堂)』のp.105「松花堂昭乗の絵画-....
千県中参考-2021-19

 2021年08月14日 千葉県立中央図書館  2022年03月02日

質問
自由の女神像がフランスからアメリカに贈られた経緯(フランス、アメリカそれぞれの考....
回答
次の資料に関連の記述がありました。 【資料1】『グローバル化と文化の横断 中央大....
9000033107

 2020年10月31日 山梨県立図書館  2022年02月26日

質問
八坂免税札(はっさかめんぜいふだ)とは何か知りたい。
回答
 『ふるさと山梨』小学校版(山梨県教育委員会 2017)と似た写真が掲載されてい....
0000110955

 2021年11月12日 山口県立山口図書館  2022年02月26日

質問
周南市八代(やしろ)のツルについて、飛来数など昭和頃の状況が分かる資料がみたい。
回答
資料1:『八代のナベヅル』p71に明治初期から平成9年(1997年)までの飛来数....
MYG-REF-210154

 2021年12月19日 宮城県図書館  2022年02月11日

質問
亀井勝一郎が書いた美術論,芸術論に関する本が読みたい。
回答
下記の資料を案内した。 資料1 亀井 勝一郎著. 亀井勝一郎全集 第3巻. 講談....
MYG-REF-210115

 2021年11月03日 宮城県図書館  2022年01月16日

質問
満州で昭和16年前後に「満州新聞」のようなものが発行されていたらしいが,正確な新....
回答
国立国会図書館リサーチナビ「1949年以前に旧満州で発行された日本語新聞」に,該....
千県中千葉-2021-02

 2021年05月04日 千葉県立中央図書館  2021年12月26日

質問
かつて利根川沿いでは、瓦の製造が盛んだったと言われており、成田市の龍正院の瓦窯跡....
回答
下総における瓦の製造についての資料を調査しました。以下、関連資料です。 【資料1....
MYG-REF-210269

 2021年08月11日 宮城県図書館  2021年09月25日

質問
「松之木絵」という絵図が掲載されている資料があるか知りたい。栗原地域の文化財だと....
回答
以下の資料1-7をお調べしましたが,「松之木絵」もしくは「松の木」に関する記述は....
静岡郷土-33

 2020年07月03日 静岡県立中央図書館  2021年09月22日

質問
西浜名橋の架橋時期について 湖西市の西浜名橋が、いつ完成したかが知りたいです。....
回答
本県HPの「ふじのくに文化資源データベース」の「浜名橋」のページにおいて、「昭和....
相‐210001

 2021年05月30日 神奈川県立図書館  2021年07月29日

質問
「花」といえば現代では「桜」を指すが、昔は「梅」だった。いつの時代から、どのよう....
回答
・『梅』有岡利幸 法政大学出版局 1999には、 「『万葉集』では「花」と歌われ....
京歴-596

 2021年02月19日 京都府立京都学・歴彩館  2021年07月14日

質問
舞鶴市にある「岸谷貯水池」(「岸谷川下流貯水池」)の断面図が見たい。
回答
結論としては「岸谷貯水池」の平面図は見つかったが、断面図は見つからなかった。 ....
京歴-588

 2021年01月07日 京都府立京都学・歴彩館  2021年06月09日

質問
正倉院御物で、ポツポツと花が刺繍されている鬘帯(かつらおび)のようなものを見たい....
回答
正倉院宝物検索データベース(①)によると、御物のうち刺繍を施した帯には次の3点が....
福参-1172

  福岡県立図書館  2021年04月30日

質問
重要美術品の「後柏原天皇筆 「詠草 梅薫風・暮春鐘・忍涙恋」」の翻刻・解説が見た....
回答
◆参考資料7『陽明文庫蔵近衛家伝世名宝展』 「58 重美 後柏原天皇宸翰御詠草」....
1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!