このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
1 2 3 4 5 6 ... 41 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 1018件中 1から 25件を表示
広県図実習2020-16

 2019年08月29日 広島県立図書館  2023年09月28日

質問
牧野富太郎が,広島県安芸太田町の三段峡に来た年を知りたい。
回答
参考資料1『MAKINO:牧野富太郎生誕150年記念出版』【289.1/マト11....
県立長野-23-044

 2023年06月01日 県立長野図書館  2023年09月21日

質問
真田信平についての資料が見たい。
回答
国立国会図書館デジタルコレクションで「真田信平」と検索した結果の一部を紹介した。....
県立長野-23-065

 2023年07月16日 県立長野図書館  2023年09月19日

質問
太平洋戦争前に長野県の北信毎日新聞社に所属していた長谷部賢(はせべけん)について....
回答
 『地方発達史と其の人物』 鈴木善作著 郷土研究社 1941 p.2(上田市之部....
MYG-REF-230108

 2023年06月27日 宮城県図書館  2023年09月03日

質問
下記の人物の生没年月日について知りたい。 ・仙台藩伊達一門の石川義光 ・石川義光....
回答
1 石川義光の生没年月日について記載のあった資料は以下のとおりです。※【 】内は....
MYG-REF-230094

 2023年07月17日 宮城県図書館  2023年09月03日

質問
大正6年9月に催された「戊辰戦争殉難者五十年祭」の資金を原敬が寄附しているが、そ....
回答
以下の当館所蔵資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号です。 原敬 [....
MYG-REF-230084

 2023年07月13日 宮城県図書館  2023年08月27日

質問
膳所藩の「本多隼人正」という人物について知りたい。
回答
以下の資料で調査した。※【 】内は当館請求記号。 資料1 藩主人名事典編纂委員会....
MYG-REF-230072

 2023年07月20日 宮城県図書館  2023年08月27日

質問
「藤沢幾之輔」についての資料で、特に「一力健治郎」との関わりについて書かれている....
回答
下記の資料を御案内しました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 赤坂敬止編『....
MYG-REF-230062

 2023年06月30日 宮城県図書館  2023年08月27日

質問
伊達政宗の代に活躍した帰化人「王翼」について、仙台藩内ではどのような地位・立場で....
回答
1 下記資料に「王翼」に関連する記載がありました。※【 】内は当館請求記号です。....
MYG-REF-230040

 2023年07月08日 宮城県図書館  2023年08月27日

質問
仙台市出身の尺八家佐伯賴山について調べている。『都山流史』に、本名は佐伯盛、仙台....
回答
1 下記資料に「佐伯賴山」に関する記載がありました。※【 】内は当館請求記号です....
9000040487

 2022年09月17日 山梨県立図書館  2023年08月20日

質問
山梨県出身歌人・井上(旧姓雨宮)たか子について、次のことを知りたい。 1.井上た....
回答
井上たか子1911(明治44)年年8月25日生まれ。2004(平成16)年年10....
9000040068

 0202年08月05日 山梨県立図書館  2023年08月20日

質問
伴真貞(とものまさだ)、伴秋吉(とものあきよし)について書かれた文献を紹介してほ....
回答
参考資料をご確認ください。
0000002666

 2023年05月26日 福井県立図書館  2023年08月15日

質問
福井県今立郡国高村出身で、1928(昭3)年に立正学園理事長に就任した馬田行啓が....
回答
出身の市町村史に関連記載があります。 王子保村誌刊行会∥編. 王子保村誌. 王....
0000002697

 2023年05月13日 福井県立図書館  2023年08月15日

質問
山崎朋子氏は2018年10月31日に亡くなったが、そのことが掲載されている地域紙....
回答
下記2紙に記事掲載あり。 「福井新聞」2018年11月17日(27面) 「日刊県....
0000002702

 2023年05月07日 福井県立図書館  2023年08月15日

質問
「日本城郭大系」に載っていた福井県鯖江市の歴史上の人物「真田源五郎」について調べ....
回答
現在の鯖江市域、上河端に知行地があった福井藩士に真田源五郎がいます。  福井市∥....
0000002664

 2023年03月21日 福井県立図書館  2023年08月15日

質問
明治時代の福井師範学校の教員の記録があれば教えて下さい。 名前:坂正三(ばん し....
回答
下記資料によると、坂正三氏は大正2年に国学院大学師範部国語漢文科を優等で卒業され....
0000002464

 2022年11月16日 福井県立図書館  2023年08月14日

質問
現在読んでいる岡倉天心の本には、岡倉天心の父は福井藩下級藩士と記載されており、さ....
回答
福井県では、岡倉天心は福井出身ではありませんが、福井にゆかりの深い人物として扱わ....
0000002483

 2022年10月26日 福井県立図書館  2023年08月13日

質問
幕末に福井藩医だった山本宗一という人物について知りたい。吉村昭『雪の花』に、笠原....
回答
笠原白翁とともに福井に種痘をもたらした山本宗平の次男が山本洪輔であり、山本洪輔の....
千県中千葉-2023-02

 2023年05月27日 千葉県立中央図書館  2023年08月03日

質問
蘭方医の樋口保貞について書かれている資料を知りたい。樋口保貞は寛政2年に長崎から....
回答
蘭方医の樋口保貞について調査したところ、以下の資料が見つかりました。 【資料1....
県立長野-23-062

 2023年06月29日 県立長野図書館  2023年07月25日

質問
宇都宮貞子氏の詳しい経歴を知りたい。
回答
下記記事内に宇都宮氏の経歴が記載されていたので、データベースでの閲覧を案内した。....
MYG-REF-230029

 2023年06月16日 宮城県図書館  2023年07月20日

質問
1 『茂庭家記録』のなかに、「長寿の秘訣について豊臣秀吉が茂庭綱元に尋ねた」との....
回答
1 『茂庭家記録』のなかに、「長寿の秘訣について豊臣秀吉が茂庭綱元に尋ねた」との....
0000002368

 2022年04月29日 福井県立図書館  2023年07月16日

質問
幕府奧医師の竹内玄同について質問します。 (1)出生の時期について、前は1805....
回答
(1)出生時期について 当館ですでに調べている文献は、以下の人物文献索引でご覧い....
県立長野-23-057

 2023年06月25日 県立長野図書館  2023年07月12日

質問
長野県出身の元大阪大学学長 若槻哲雄氏(物理学)について、卒業した旧制中学校を知....
回答
旧制長野中学校(現長野高等学校)に1年の途中まで在籍していたが、その後父「若槻道....
県立長野-23-050

 2023年06月01日 県立長野図書館  2023年06月27日

質問
竹下文圭の顕彰碑が塩田西小学校(上田市)の近くにあるが、この人物の略歴を知りたい....
回答
『小県郡碑文集』藤沢倉之助編・刊 1928【N221/6】p.201-202に、....
岐県図-1364

 2011年09月01日 岐阜県図書館  2023年06月22日

質問
『西洋料理法』の著者・家田啓造の、経歴、著書などについて
回答
・残念ながら『西洋料理法』以外の著書は見つけられませんでした。 ・経歴について....
岐県図-1065

 2009年03月10日 岐阜県図書館  2023年06月22日

質問
吉田松陰の「正気の歌」は全集の何巻に収録されているか。
回答
1 所蔵の『吉田松陰全集』(岩波書店,1938-1940 6書庫:081.8/ヨ....
1 2 3 4 5 6 ... 41 次ページ