このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 150 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 3746件中 1から 25件を表示
9000034967

 2021年04月15日 山梨県立図書館  2023年10月03日

質問
1904(明治37)年の山梨県立農林高等学校の開校に尽力した、斎藤音作について知....
回答
斎藤音作(さいとう おとさく)は、1866(慶応2)年9月生まれ、1890(明治....
広県図実習2020-16

 2019年08月29日 広島県立図書館  2023年09月28日

質問
牧野富太郎が,広島県安芸太田町の三段峡に来た年を知りたい。
回答
参考資料1『MAKINO:牧野富太郎生誕150年記念出版』【289.1/マト11....
愛知県図-03860

 2022年09月28日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年09月27日

質問
資料に記載の以下3点の新聞記事について、実際に掲載されている新聞名・日付・面数を....
回答
1. 「口答も軍隊式・初の女軍属試験」  【資料1】「中部日本新聞」   昭和1....
愛知県図-03812

 2023年02月28日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年09月27日

質問
「名古屋宝塚劇場」の建築について知りたい。外観や館内の様子が分かる写真が見たい。
回答
名古屋宝塚劇場は、昭和10(1935)年11月3日に開館した。鉄筋コンクリート造....
県立長野-23-089

 2022年08月15日 県立長野図書館  2023年09月25日

質問
長野市松代にある皆神山(みなかみやま)の三つの峰について、詳しい地図はあるか。
回答
『松代里めぐり 豊栄』 夢空間松代のまちと心を育てる会編・刊 2014 【N21....
埼久-2023-006

 2021年09月30日 埼玉県立久喜図書館  2023年09月25日

質問
1636年、1643年、1655年の朝鮮通信使が日光東照宮参拝の際、栗橋宿を通過....
回答
和暦での記載は見つからなかったが、朝鮮暦での日付が記載されている以下の資料を提供....
9000040169

 2022年08月14日 山梨県立図書館  2023年09月23日

質問
富士吉田市の空襲について知りたい。
回答
「吉田空襲」では、1945(昭和20)年7月30日、8月13日の2度攻撃を受けた....
000011066

 2023年07月11日 山口県立山口図書館  2023年09月22日

質問
『学研まんが人物日本史 伊藤博文』p132に、このまんがは伊藤博文の幼友達の老人....
回答
該当資料に登場する幼友達であるごんの山(ごん太、ごんさん)との関連は不明だが、伊....
000011063

 2023年06月21日 山口県立山口図書館  2023年09月22日

質問
山口好生堂について以下のことが知りたい。 1.開設年月(萩から移転した年月) 2....
回答
1.開設年月(萩から移転した年月)について 下記資料1『山口市史』p651による....
000011061

 2023年06月02日 山口県立山口図書館  2023年09月22日

質問
豊臣秀吉が埴生(はぶ、山陽小野田市)に宿陣したらしいが、そのことが記載されている....
回答
豊臣秀吉が埴生に立ち寄ったという記録が記載された「豊臣秀吉上洛諸泊次第写」という....
県立長野-23-088

 2023年09月07日 県立長野図書館  2023年09月21日

質問
長野市信州新町で使われている「新町第一」などの地域名称があるが、具体的にどの地域....
回答
長野市では、「行政連絡区に関する規則:平成22年2月12日 長野市規則第1号」を....
MYG-REF-230163

 2023年08月04日 宮城県図書館  2023年09月17日

質問
宮城県図書館の現在の所在地は仙台市泉区紫山だが、建設される以前の地番を知りたい。
回答
下記資料に記載あり。 資料1 『第二百六十一回宮城県議会議案 平成7年9月(定....
MYG-REF-230085

 2023年08月19日 宮城県図書館  2023年09月17日

質問
宮城県にみられる亀卦川という姓の発祥について知りたい。また、その由来といわれる地....
回答
1 亀掛川氏の発祥については、下記資料に記述がありました。※【 】内は当館請求記....
MYG-REF-230070

 2023年07月27日 宮城県図書館  2023年09月17日

質問
仙台藩が成立する以前、石巻の根岸村字大和田を所領としていた葛西氏の家臣はだれか。
回答
下記資料を調査しましたが、「根岸村を所領としていた人物」についての記載は確認でき....
島根郷2010-12-001

 2010年12月07日 島根県立図書館  2023年09月12日

質問
松江陸軍病院はどこにあったか。跡地だと思っていた松江医療センターに行ったところ「....
回答
当館所蔵資料により、下記のとおり回答 〇資料1:p.568-571「松江陸軍病....
秋田-2959

 2023年08月22日 秋田県立図書館  2023年09月09日

質問
源義家を祀る神社や寺がどこなのか知りたい。
回答
以下の資料を案内。 ①『国史大辞典 13 ま-も』(国史大辞典編集委員会/編、....
MYG-REF-230166

 2023年07月02日 宮城県図書館  2023年09月03日

質問
佐藤清隆著『佐藤一族』東洋書院, 1981年【288.1/サ1】のp.152に、....
回答
岩沼の城館に関連して下記資料を確認しましたが、「脇館」の記述は見られませんでした....
MYG-REF-230129

 2023年07月20日 宮城県図書館  2023年09月03日

質問
イギリスのサーペンティン川とアテネのゼーア湾について、地理、概要等の記載がある資....
回答
以下の資料を確認した。なお、引用文の表記は原文のママとしている。※【 】は当館請....
MYG-REF-230108

 2023年06月27日 宮城県図書館  2023年09月03日

質問
下記の人物の生没年月日について知りたい。 ・仙台藩伊達一門の石川義光 ・石川義光....
回答
1 石川義光の生没年月日について記載のあった資料は以下のとおりです。※【 】内は....
MYG-REF-230094

 2023年07月17日 宮城県図書館  2023年09月03日

質問
大正6年9月に催された「戊辰戦争殉難者五十年祭」の資金を原敬が寄附しているが、そ....
回答
以下の当館所蔵資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号です。 原敬 [....
埼久-2022-089

 2021年07月15日 埼玉県立久喜図書館  2023年08月29日

質問
農林大臣であった井野碩哉の名前の読み、出身地、生没年、大臣就任中の総理大臣名を知....
回答
以下の資料を提供した。なお、資料によって出身地(出生地)の情報が異なる。 『政....
京資-161

 2010年12月13日 京都府立京都学・歴彩館  2023年08月28日

質問
上京区革堂町付近(小川通一条上ル)に、1945年頃まで風呂屋があった。また、同じ....
回答
上京区革堂町(小川通一条上ル)付近には、「革堂の風呂」もしくは「一条風呂屋」と呼....
MYG-REF-230037

 2023年07月20日 宮城県図書館  2023年08月27日

質問
古代の蝦夷(えみし)の人名、特に女性の名前を知りたい。 蝦夷の男性の名前は「アテ....
回答
下記資料に関連の記載がありました。※【 】内は当館請求記号です。 〔回答資料〕 ....
MYG-REF-230034

 2023年06月29日 宮城県図書館  2023年08月27日

質問
仙台市の常盤台霊苑(旧陸軍墓地)に、日露戦争時のロシア人捕虜の墓があり、数行の文....
回答
常盤台霊苑にあるロシア人捕虜の墓石に刻まれた文章について、下記資料に記載がありま....
県立長野-23-080

 2023年08月17日 県立長野図書館  2023年08月25日

質問
長野県北部の中野周辺の「岳南地区」や飯山周辺の「岳北地区」の「岳」とは、何処にち....
回答
 「岳南」「岳北」の「岳」は、高社山(こうしゃさん)を指す。  『角川日本地名大....
1 2 3 4 5 6 ... 150 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!