このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
  • 公共図書館(都道府県立) 解除
  • 4. 自然科学 解除
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "479"
1 2 3 4 5 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 112件中 1から 25件を表示
M23062214341573

 2023年05月11日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
「ジャックと豆の木」のモデルにもなったともいわれる世界一大きな豆の名前と大きさが....
回答
①『世界の不思議な植物』の「モダマ」の項には、「モダマは、直径が5㎝もある大きな....
M19052914407946

 2019年04月25日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
メープルシロップがどのように作られているか知りたい。
回答
①ではカエデ(モミジ)の木の一生、特徴や分布、どのように利用されているか、木にま....
M17120110187694

 2017年10月18日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
竹と笹の区別の仕方を知りたい。
回答
竹と笹の区別について記載のある、以下の図書を紹介した。 ①『タケ・ササ総図典』....
M17120109587692

 2017年09月21日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
ハスとスイレンは同じ植物か知りたい。
回答
ハスとスイレンについて記述がある、以下の図書を紹介した。 ①『生物学辞典』の「....
M16082613583382

 2016年08月26日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
孟宗竹が日本に持ち込まれた時期を知りたい。
回答
『竹づくし文化考』「六、国土の保全と竹の文化 1竹の渡来史 モウソウチクの渡来史....
M15112011577325

 2023年01月05日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
サクラはなぜバラ科に分類されるのか。サクラとバラが同じ科に分類される理由が知りた....
回答
①『「桜と日本人」ノート』によると、一般に「サクラ」と称する植物を生物の分類学に....
M15102517077302

 2015年10月24日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
梅の品種である「花香実」の名前の由来について知りたい。
回答
『日本の梅・世界の梅』によると、花香実(はなかみ)の説明部分に、「昔,後水尾天皇....
M15091712177281

 2015年08月28日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
明治45年にワシントンへ贈った桜の返礼として贈られたハナミズキは、日本のどこに植....
回答
『ハナミズキ』には、「当時、東京市の技師だった井下清の記録によれば、一部は日比谷....
M12022210311914

 2012年02月22日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
倉敷市中庄地区の山林で、コバノミツバツツジを再生させる取り組みをしているが参考に....
回答
藤原瑠美子「天目山里山再生プロジェクト ~環境整備作業と郷土種の育苗・植栽~」に....
M11120118111728

 2011年07月05日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
ほうせんかの実のつき方がわかりやすく書かれた本はないか。
回答
『植物の不思議』には果実がついている精密なイラストと成長の過程の写真の中に果実が....
M09031116281558

 2009年03月11日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
石川県にある「気多の白菊桜」について知りたい。
回答
資料1の「気多の白菊桜」に花のカラー写真があり,「ヤマザクラの栽培品種。石川県羽....
M09021111272698

 2012年04月26日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
陽春木という木を探している。山桜ではない。新燈という雑誌で、坂田一男が雑文集とい....
回答
資料①のサツキツツジ品種表の中に紅色系の品種として「陽春」が挙げられており、花容....
M08112412072537

 2008年05月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
セイヨウタンポポと日本のタンポポの見分け方を知りたい。
回答
資料1の「見分け方」に,「外総苞片が直立しているか垂れ下がっているかで,在来種か....
M07051110059851

 2007年04月20日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
桜の咲く日を、どうやって調べるのですか。
回答
『どうしてわかるの?サクラが咲く日』の「近づくサクラ前線・開花のひみつ」には、「....
埼久-2023-015

 2021年09月26日 埼玉県立久喜図書館  2023年11月18日

質問
ニンニクのセレン化合物(有機化合物セレン)の化学式(構造式)が知りたい。
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『ニンニクの科学』(齋藤洋監修 朝倉書....
MYG-REF-230036

 2023年10月20日 宮城県図書館  2023年11月16日

質問
竹の葉は、いつも青く茂っているように見えるが、落葉するのはいつか。また、竹の葉が....
回答
下記のとおり回答しました。※【 】内は当館の請求記号です。 (1)竹の葉の落葉....
千県東-2020-0013

 2020年10月17日 千葉県立東部図書館  2023年07月26日

質問
ナデシコには「撫子」だけでなく「石竹」「瞿麦」など様々な漢字の書き方や別名がある....
回答
【資料1】『図説花と樹の大事典』(植物文化研究会編 柏書房 1996) p320....
0401005072

 2022年08月15日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
ひまわりの栽培について調べたい。子ども向けの本はないか。
回答
参考資料を紹介した。
大分県立調査-2022-003

 2022年10月08日 大分県立図書館  2023年03月29日

質問
平家物語の冒頭「娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす」の沙羅双樹(娑羅双樹)....
回答
釈迦の入滅のときに変化したことから無常の象徴とされているが、資料によって木が(枯....
6001058954

 2023年02月01日 大阪府立中央図書館  2023年03月09日

質問
サクラの剪定について書かれた資料を紹介してください。特に剪定時期について知りたい....
回答
次の資料に記載がありました。 ・『サクラ(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12....
6001057812

 2022年08月31日 大阪府立中央図書館  2022年10月01日

質問
キダチチョウセンアサガオは何科の植物で、高さはどのくらいか。また、写真があれば見....
回答
以下の資料により、ナス科の植物で、高さが3~5mであることがわかります。また、資....
中央-2022-12

 2020年10月15日 東京都立中央図書館  2022年08月20日

質問
サボテンの和名には、「神竜玉」や「かぐや姫」など特徴的な命名が多く、特定の人が命....
回答
都立図書館蔵書検索を件名<サボテン>やキーワード<サボテン><図鑑>等を掛け合わ....
大分県立郷土-2021-042

 2022年01月19日 大分県立図書館  2022年03月24日

質問
『竹のふしぎ』(ハヌマン/編 極東印刷紙工株式会社 1993.12)p8-9にあ....
回答
●文政・天保頃の豊後国内の特産品が載っている資料として以下を紹介 【1】『訓読豊....
MYG-REF-210201

 2021年10月16日 宮城県図書館  2021年11月03日

質問
「啓翁桜(ケイオウザクラ)」が掲載されている資料を探している。
回答
下記資料に掲載があった。 資料1 勝木俊雄著『日本の桜』学研, 2001.3【....
9000006540

 2010年06月16日 山梨県立図書館  2021年08月09日

質問
桜守(さくらもり)とは、どのような仕事をする人のことか。
回答
『日本一の桜(講談社現代新書)』(丸谷馨著 講談社 2010年)によると、「…と....
1 2 3 4 5 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!