このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
調査種別
内容種別
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 21件中 1から 21件を表示
新県図-01164

 2006年06月30日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
古い新聞を所蔵していますか。
回答
当館では、地元紙である『新潟日報』と全国紙では『朝日新聞』『サンケイ新聞』『日本....
新県図-01148

 2003年01月31日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
1925年(大正14)か、1926年(大正15=昭和元年)の『主婦の友』、『文芸....
回答
「出版、逐次刊行物」関係の資料、マイクロフィルム「東京日日新聞 大正13年12月....
新県図-01130

 2002年12月31日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
平成元年11月17日の天皇御即位奉祝記念パレードに「佐渡おけさ」が参加した時の新....
回答
平成元年11月17日前後の新聞を確認しましたが、該当する記事は見つかりませんでし....
新県図-01115

 2002年10月31日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
明治20年11月14日付けの『時事新報』(竜渓書舎刊)に、「山口通信」(洋食の普....
回答
お尋ねの記事「「山口通信」11月4日發」は下記に掲載されています。 『時事新報....
新県図-01096

 2002年09月30日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
自費出版について書かれた本を探している。また、自費出版の本のコーナーはあるか 上....
回答
タイトル中に「自費出版」という言葉を持つ資料は、以下の10件です。いずれも分類記....
新県図-01092

 2002年09月30日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
河東碧悟桐の紀行文に「雪線突破七日紀行(あるいは「行程」かもしれない)」という名....
回答
当館所蔵の『雑誌「日本人」・「日本及日本人」目次総覧2』(日本近代史料研究会/編....
新県図-01063

 1998年06月30日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
明治34年3月22日に提出された「清国ニ対スル版権保護ノ儀ニ付請願」に対して、明....
回答
当館所蔵の官報を調査したが見つかりませんでした。 そこで、国立国会図書館にも照会....
新県図-01048

 1998年05月31日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
明治34年3月22日に東京書籍出版営業者組合によって外務・内務両大臣に提出された....
回答
『総合近代著作権文化史年表』(伊藤信男/編 文部省 1960 庫021/I89)....
新県図-01043

 1998年05月31日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
「潮」という雑誌を探しています。 戦前(昭和9年頃)に出版されていたもので、新潟....
回答
当館では、該当する雑誌は所蔵していません。 そこで、長岡市立中央図書館に照会した....
新県図-01025

 1998年02月28日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
小千谷中学校のグライダー部(滑空部)が第13回明治神宮国民練成大会で優勝したとき....
回答
所蔵している新聞等を調査しましたが、優勝記事は見つかりませんでした。 ただ、『東....
新県図-01018

 1997年07月31日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
コレットの『青い麦』について書かれた、「週刊読書人」もしくは「図書新聞」のコラム....
回答
「図書新聞」の昭和30(1955)年9月24日7面に、「読みやすい鈴木訳 詩的な....
新県図-00528

 2001年04月30日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
ビッグスワン完成の記事(新潟日報記事、詳細図など)の掲載情報が知りたい。
回答
(1)『新潟日報』2001年3月27日夕刊  「ビッグな祭典へスワン飛翔」 (2....
新県図-00523

 1994年06月30日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
昭和39年から41年頃、新潟で25万年前の完全なラクダの化石とその時代の人骨や石....
回答
依頼事項の関連記事は、「新潟日報」の昭和41年6月6日付朝刊にありました。 見出....
秋田-0865

 2007年09月30日 秋田県立図書館  2010年07月08日

質問
「青野季吉」が青々会を立ち上げた記事と「やまや峠」について語ったエッセイについて....
回答
『秋田魁新報』昭和20年8~10月までには該当の記事はないが10月24日朝刊2面....
秋田-0710

  秋田県立図書館  2010年06月24日

質問
小学校1年生対象に読み聞かせを行う予定だが、10分くらいで秋田弁で書かれているお....
回答
近年発行されたものの紹介。 ①『あきたの昔っこ』(CD付)秋田魁新報社(当館HP....
秋田-0808

  秋田県立図書館  2010年06月20日

質問
2000年~2006年の一般書のベストセラーが知りたい。
回答
トーハンが毎年発表する年間ベストセラー(総合)の該当年分より上位10位までを紹介....
秋田-0810

  秋田県立図書館  2010年06月20日

質問
イザヤ・ベンダサン『日本人とユダヤ人』について本多勝一が論じている本(論文?)を....
回答
本多勝一著作を調査したところ、本多勝一著『貧困なる精神』第16集p130~136....
秋田-0834

  秋田県立図書館  2010年06月19日

質問
①昭和6年文部省が版権を持っていた文部省唱歌を府県が無断で教科書に採用していたと....
回答
①『秋田魁新報』昭和6年5月1日~9日まで調査したが該当記事はなし。同期間の『毎....
秋田-0835

  秋田県立図書館  2010年06月19日

質問
CERNにおいてティム・バーナーズリー博士がWorld Wide Webの仕組み....
回答
www、インターネットの概論的な図書、コンピュータ関係の事典類を当たり以下の図書....
秋田-0667

  秋田県立図書館  2010年06月16日

質問
菅江真澄全集のうち月の出羽路大曲の項『土屋館町』の読み
回答
①「菅江真澄全集第7巻」・・・オヤタテ  ②「菅江真澄全集」原本(データベース)....
秋田-0672

  秋田県立図書館  2010年06月16日

質問
「あきたLプラン15(秋田県公立図書館振興のための提言と設置及び運営に関するガイ....
回答
「あきたLプラン15」の「6.年間資料購入冊数」の算出式については下記のとおりで....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!