このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "380"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 6件中 1から 6件を表示
所沢狭山-2022-012

 2022年01月09日 所沢市立所沢図書館  2023年03月18日

質問
渋沢敬三について記載された本を探している。特に日本銀行に勤務していた頃や政治家と....
回答
以下の資料に記載があります。  〇『歴史の立会人』 由井常彦/編 日本経済評論....
塩尻523

 2018年03月31日 塩尻市立図書館  2020年12月28日

質問
菅江真澄の本はあるか
回答
塩尻市に関する郷土資料を集めた「地域塩尻」の書棚をご案内した。 ちなみに当館所....
20190823-2

 2019年08月23日 近畿大学中央図書館  2020年02月19日

質問
南方熊楠について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 ....
京歴-359

 2017年08月24日 京都府立京都学・歴彩館  2019年11月27日

質問
京都将棋についてわかる資料はないか。テレビで見て知りたいと思った。
回答
②によると、田宮克哉氏により考案された京都将棋の正式名は、「京都銀閣金鶏秘譜将棋....
M0226

 2014年06月08日 釧路市中央図書館  2017年05月14日

質問
丹葉節郎という人物について知りたい。 ①生没年月日 ②釧路市公民館長在任期間 ③....
回答
①1907年11月3日、父・国一郎と母・とよの長男として函館市東雲町に生まれる。....
20121206-2

 2012年12月06日 近畿大学中央図書館  2012年12月18日

質問
「季刊民族学」昭和24年12月に掲載された『日本人の神と霊魂の観念ほか』という柳....
回答
日本民族學協會編集.『季刊民族學研究』.岡書院刊.Vol.14(2), 1949....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!