このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "09"
1 2 3 4 5 6 ... 20 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 500件中 1から 25件を表示
埼熊-2022-086

 2020年12月08日 埼玉県立久喜図書館  2023年06月01日

質問
埼玉県内の「土を積んだ壁、又は土と石を積んだ壁を持つ建築に関する情報」が掲載され....
回答
壁の材質について詳しい記述のある資料は見つからなかった。
埼久-2022-072

 2021年06月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月29日

質問
金子竹香と亀田綾瀬、山崎美成の関係について書かれた資料を探している。
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『幸手市史 通史編 1』(生涯学習課市....
埼熊-2022-068

 2020年10月14日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月24日

質問
高階村砂新田423-3にかつて川越藩の処刑場があったらしい。いつ頃からどのような....
回答
以下の資料を紹介した。 『高階村史』(大護八郎著 高階村史刊行会 1958) ....
埼熊-2022-069

 2020年11月28日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月16日

質問
昭和元年から20年までと昭和35年から45年までの商店街の配置図、屋号等を知りた....
回答
以下の資料を紹介した。 1 商店の配置図が記載された資料 『大日本職業別明細図....
埼久-2022-068

 2022年08月27日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月16日

質問
埼玉県吉川市の小字について書かれている資料を探している。
回答
以下の資料を紹介した。 『吉川市史 民俗編』(吉川市史編さん委員会編 吉川市 ....
埼熊-2022-032

 2018年08月17日 埼玉県立久喜図書館  2022年12月09日

質問
明治11年9月の関東地方暴風雨・洪水に関する資料のうち、埼玉県について書かれたも....
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『埼玉県の気象災害』(埼玉県総務部消防防災課共編....
埼熊-2022-031

 2021年03月23日 埼玉県立久喜図書館  2022年12月09日

質問
埼玉県に関する郷土資料において、古流剣術「心形刀流」を学んだ人物、道場や心形刀流....
回答
埼玉県における「心形刀流」に関する人物として「木原周輔」について記述のある資料、....
埼熊-2022-029

 2021年12月02日 埼玉県立久喜図書館  2022年12月07日

質問
医師入江一迺夫(寿庵)の川越での業績、経歴に関する史料を見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 『分限帳集成 埼玉県史調査報告書』(埼玉県県民部県史編....
埼熊-2022-018

 2021年11月04日 埼玉県立久喜図書館  2022年11月08日

質問
川越を流れる赤間川周辺には、昭和30年頃まで3、4台の水車が立っていた。このこと....
回答
以下の資料を紹介した。 『狭山市史 通史編 1』(狭山市編 狭山市 1996)....
埼熊-2022-022

 2021年08月11日 埼玉県立久喜図書館  2022年10月28日

質問
埼玉に関する人物「小林倭子(こばやし わし)」について書かれた資料が見たい。明治....
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『埼玉人物評論』(埼玉評論社編 埼玉評....
埼熊-2022-017

 2021年10月09日 埼玉県立久喜図書館  2022年10月19日

質問
江南サイフォンについて書かれた資料が見たい。 江南サイホン、明戸導水管、明戸サイ....
回答
以下の資料を紹介した。 『六堰用水の研究』(大沢章一著 大沢章一 1990) ....
埼久-2022-005

 2020年10月06日 埼玉県立久喜図書館  2022年08月31日

質問
黒須銀行の営業開始当時(明治後期から大正初期)の建物の図面や写真を見たい。
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『目でみる埼玉百年 埼玉百年記念誌』(....
埼熊-2022-009

 2021年08月14日 埼玉県立久喜図書館  2022年08月16日

質問
日光街道越谷宿の成立・歴史・特徴について記されている文献を知りたい。
回答
下記の資料を紹介した。 『幸手市史 通史編 1 自然.原始・古代.中世.近世』....
埼熊-2022-002

 2021年05月16日 埼玉県立久喜図書館  2022年07月29日

質問
埼玉県内の火起こし道具について、時代を問わず道具や習俗、儀式などが書かれている資....
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『新編埼玉県史 別編 1 民俗』(埼玉県編 ....
埼熊-2021-078

 2017年11月12日 埼玉県立久喜図書館  2022年05月30日

質問
飯能市の加持神社にある県指定史跡「本橋渓水筆塚」についての解説・調査報告を見たい....
回答
以下の資料を提供した。なお、本橋渓水の筆塚があるのは飯能市の「加治神社」である。....
埼熊-2021-070

 2018年02月01日 埼玉県立久喜図書館  2022年05月20日

質問
大正時代にあった武州鉄道が、当時、浦和大門から岩槻、岩槻から蓮田間のどこを走って....
回答
以下の資料を紹介した。 『幻の武州鉄道』(郷奇智著 岩槻地方史研究会 1976....
埼久-2021-045

 2019年12月13日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

質問
川俣関所について書かれている資料が見たい。
回答
以下の資料及び情報を紹介した。 1 図書 『新編埼玉県史 通史編 3 近世』(....
埼久-2021-063

 2021年08月11日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

質問
後三年の役で秩父十郎平武綱が300人を従えて源義家軍に参向したという記述のある資....
回答
下記の資料を紹介した。 1 図書 『前太平記 下』(高田衛[ほか]責任編集 国....
埼熊-2021-053

 2021年07月08日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月17日

質問
埼玉県上尾市の島村社中に関係する神楽奉納の歴史的背景や現状について記述のある資料....
回答
以下の資料を紹介した。 『埼玉の民俗芸能4 民俗芸能公演の記録 第67回から第....
埼久-2021-034

 2019年10月31日 埼玉県立久喜図書館  2022年02月28日

質問
旧陸軍被服本廠朝霞分廠に関する資料がみたい。
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『朝霞市史 通史編』(朝霞市教育委員会市史編さ....
埼熊-2021-045

 2020年04月10日 埼玉県立久喜図書館  2022年02月05日

質問
慶応4年5月に飯能市内周辺で振武軍と官軍との戦いがあり、毛呂山町から3名が参加し....
回答
以下の資料を紹介した。 内野勝裕著「振武軍の勇士・杉山銀之丞 -もう一人の渋沢....
埼熊-2021-029

 2017年09月12日 埼玉県立久喜図書館  2022年01月28日

質問
関東大震災の時に人命救助で表彰された、当時桶川小学校校長の小林常重について、生没....
回答
以下の資料を紹介した。 『岡部町人物誌』(山口律雄著 博字堂 1995)  p....
埼熊-2021-028

 2017年05月30日 埼玉県立久喜図書館  2021年12月22日

質問
歌人早崎夏衛(はやさき なつえ)の履歴を知りたい。
回答
略歴と早崎夏衛に関する記述のある以下の資料を紹介した。 『新萬葉集 第6巻』(....
埼熊-2021-002

 2017年11月15日 埼玉県立久喜図書館  2021年10月10日

質問
大正14年初から昭和5年末にかけて埼玉県南地域で計画された東京大宮電気鉄道に関す....
回答
以下の資料を提供した。 「大宮電鉄は来月から着工する」『毎日新聞地方版(埼玉)....
埼熊-2020-115

 2016年11月26日 埼玉県立久喜図書館  2021年08月11日

質問
埼玉総合研究機構がいつ頃まで存続していたかわかるような資料があれば教えてほしい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『THINK 1999年 NO.52 最終号』(....
1 2 3 4 5 6 ... 20 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!