このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "18"
1 2 3 4 5 6 ... 12 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 279件中 1から 25件を表示
埼熊-2022-112

 2021年08月20日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月24日

質問
「荼枳尼天」について詳しくわかる書籍を紹介してほしい。 (注)「荼枳尼天」だきに....
回答
下記の資料を紹介した。 『日本架空伝承人名事典』(大隅和雄[ほか]編 平凡社 ....
埼熊-2022-070

 2020年07月11日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
熊谷にある常光院の鐘楼・銅鐘に関する資料を知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 1 鐘楼について 『熊谷市指定文化財「常光院本堂」建築....
6001059840

 2023年02月13日 大阪府立中之島図書館  2023年03月09日

質問
摂津国八十八ヶ所について、開基当初の札所を知りたい。
回答
まず、摂津国八十八ヶ所の開基がいつであったかは次の資料に記載がある。 ■『摂津....
6001059671

 2023年02月01日 大阪府立中央図書館  2023年03月09日

質問
四天王寺内にある番匠堂について書かれた資料を教えてほしい。 特に番匠堂が建立され....
回答
以下の資料に番匠堂についての記載があり、2002年(平成14年)に金剛組によって....
6001059776

 2023年02月01日 大阪府立中央図書館  2023年03月09日

質問
徳川家康は晩年に各宗派の僧侶を招いて数多くの論義を行ったらしい。 このことについ....
回答
徳川家康が各宗派の僧侶を集めて論義を行ったことについて記述している資料を紹介しま....
6001058560

 2022年11月02日 大阪府立中央図書館  2022年12月14日

質問
「賢愚経」の漢訳及び日本語訳を確認したい。
回答
「賢愚経」は、仏教譬喩文学の代表的経典とされるもので、賢人と愚人に関する小話を収....
6001056253

 2022年05月31日 大阪府立中央図書館  2022年07月14日

質問
親鸞上人が、斬首されそうになったとき雷が刀に落ちて命拾いしたという説話が載った資....
回答
以下の資料を確認したが、該当箇所は見当たらなかった。 ・『親鸞(少年少女新伝記文....
埼久-2021-065

 2021年08月20日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

質問
日本で最も古い音楽とされている『声明』は男声によるコーラスのようだが、古くから女....
回答
女声の声明があったと書かれた資料は確認できなかった。
6001053058

 2022年01月26日 大阪府立中央図書館  2022年03月16日

質問
正信偈を英訳で読みたい。できれば、現代語訳と見比べたい。
回答
正信偈とは『大辞泉 上巻 あ-す』(松村明/監修 小学館 2012.11)p.1....
6001054600

 2022年01月27日 大阪府立中央図書館  2022年03月16日

質問
仏教用語に「思惑」というものがあるらしい。これは一般的に使われる「おもわく」と意....
回答
漢字は同じですが、意味に違いがありました。 <仏教用語としての「思惑」> 次の....
埼熊-2021-018

 2019年08月16日 埼玉県立久喜図書館  2022年01月25日

質問
三蔵法師が西域からアフガニスタンのカイバル峠に行く際に通った山の名前が知りたい。
回答
三蔵法師が登った山の名前が分かる資料は確認できなかった。
6001052932

 2021年10月29日 大阪府立中央図書館  2021年11月27日

質問
三途の川に関することが掲載されている子ども向けの資料を知りたい。図と解説が一緒に....
回答
主に次の資料に掲載があった。 ・『キャラ絵で学ぶ!地獄図鑑』(千羽ひとみ/文 ....
6001053032

 2021年10月27日 大阪府立中央図書館  2021年11月27日

質問
「金光明最勝王経」について、どのような経典なのか内容など解説した資料が見たい。
回答
まず最初に「金光明最勝王経」に別名がないか調査。 ・『大蔵経全解説大事典』(鎌田....
6001052840

 2021年10月25日 大阪府立中之島図書館  2021年11月02日

質問
堺市の「放光寺」の沿革を知りたい。
回答
放光寺の沿革等については、次の資料に記載がありました。 ■『大阪府全志 巻之5....
6001050631

 2021年07月30日 大阪府立中央図書館  2021年09月03日

質問
『大般涅槃経』に、「陸生華中婆梨師迦を最上となすごとく」と出てくる「婆梨師迦」と....
回答
以下の資料に、「婆梨師迦」についての解説、写真、イラストの掲載がありました。 <....
埼熊-2020-110

 2019年12月17日 埼玉県立久喜図書館  2021年07月19日

質問
四条金吾(四条頼基)の没年と日蓮上人の何年後(何年前)に亡くなったかを知りたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 なお、四条金吾(四条頼基)の没年については複数説が....
埼熊-2020-093

 2019年11月07日 埼玉県立久喜図書館  2021年06月17日

質問
日蓮が鎌倉で首を切られそうになったことがあるらしい。いつのことか、年月を知りたい....
回答
以下の資料を紹介した。 『日蓮聖人大事典』(石川教張[ほか]編 国書刊行会 1....
埼熊-2020-084

 2018年02月08日 埼玉県立久喜図書館  2021年06月02日

質問
越生町の龍ヶ谷に佛心寺という寺があるかを知りたい。 龍ヶ谷にある龍穏寺管理の菩提....
回答
佛心寺について記述のある資料を確認できなかった。
埼熊-2020-060

 2019年11月14日 埼玉県立久喜図書館  2021年05月19日

質問
日蓮上人が入滅した日を知りたい。
回答
下記の資料を紹介した。 『日蓮聖人大事典』(石川教張〔ほか〕編 国書刊行会 1....
埼熊-2020-077

 2019年09月22日 埼玉県立久喜図書館  2021年04月27日

質問
仏教用語「三障四魔」の「三障」(煩悩障、業障、報障)と「四魔」(陰魔、煩悩魔、死....
回答
下記の資料を紹介した。 『岩波仏教辞典』(中村元[ほか]編 岩波書店 2002....
埼熊-2020-076

 2019年10月02日 埼玉県立久喜図書館  2021年04月25日

質問
仏陀の弟子の「アナルタ(阿那律)」について知りたい。
回答
下記の資料を紹介した。 『総合仏教大辞典 上 あ-し』(総合仏教大辞典編集委員....
千県中参考-2020-21

 2021年01月14日 千葉県立中央図書館  2021年03月31日

質問
・『教行信証』の親鸞聖人真筆とされる坂東本 ・『歎異抄』の蓮如写本 この2つにつ....
回答
1 『教行信証』の親鸞聖人真筆とされる坂東本 以下の資料に掲載されています。 ....
埼熊-2020-064

 2018年10月18日 埼玉県立久喜図書館  2021年03月25日

質問
真宗仏光寺派の源流とされる荒木門徒は、現在も行田市荒木地区で活動しているのか。活....
回答
下記の資料を紹介した。 『講座 蓮如 第6巻』(浄土真宗教学研究所[ほか]編 平....
6001048330

 2021年01月22日 大阪府立中央図書館  2021年03月20日

質問
歎異抄を英訳で読みたい。できれば現代語訳と見比べたい。
回答
(図書) 1)1冊に英語と原文が書かれた本。 ・『歎異鈔』([親鸞/著] Ryu....
6001048469

 2021年01月27日 大阪府立中央図書館  2021年03月20日

質問
守り本尊について知りたい。
回答
(1)守り本尊とはどのようなものか ・『新編仏像図鑑 下』(国訳秘密儀軌編纂局/....
1 2 3 4 5 6 ... 12 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!