このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "212"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 19件中 1から 19件を表示
秋田-2299

 2019年08月09日 秋田県立図書館  2019年08月23日

質問
南満州鉄道株式会社に勤めていた工藤鉄治(由利本荘市出身)という人物が昭和13年6....
回答
該当資料の発見に至らず。
秋田-2293

 2019年08月09日 秋田県立図書館  2019年08月23日

質問
秋田市で起きた犯罪について書いてある資料はあるか。 昭和23年頃、秋田市牛島の青....
回答
下記の資料を案内。 『秋田県近代総合年表』(無明舎出版/編、1988、210/....
秋田-2288

 2019年08月10日 秋田県立図書館  2019年08月23日

質問
明治維新の頃の秋田県の廃仏毀釈についてわかる資料はあるか。
回答
明治維新の頃についての記載はないが廃仏毀釈について下記の資料で確認。 『秋田県....
秋田-2281

 2019年08月09日 秋田県立図書館  2019年08月23日

質問
大正11年頃から昭和15年頃まで、奥羽本線二ツ井駅周辺に存在した二ツ井軌道に関し....
回答
下記資料に“二ツ井軌道”についての記載があり、以下の資料を案内。 『古址逍遥、....
秋田-2273

 2019年08月04日 秋田県立図書館  2019年08月23日

質問
①「古代寺内村の地形略図面」について原本がどこにあるか、どうなっているか知りたい....
回答
原本、伊藤章逸についての資料いずれも確認できず。
秋田-2272

 2019年07月03日 秋田県立図書館  2019年07月14日

質問
全国(できれば秋田県内)で火打石はいつまで使われていたか知りたい。戦後は物資が不....
回答
下記の資料を案内。 なお、①~⑤は暮らしの道具、⑥~⑦はまじないや呪術に関する記....
秋田-2268

 2019年07月03日 秋田県立図書館  2019年07月14日

質問
「新秋田叢書 第四巻」の本文中に記載がある事項について。 1.p259に「天下道....
回答
・下記の資料を案内。 1.「天下道」について。 ①『歴史読本 52巻5号』(菅....
秋田-2256

 2019年07月03日 秋田県立図書館  2019年07月14日

質問
秋田県下で開催された祝賀行事について、県史や市町村史で調べたところ、関連する新聞....
回答
下記の資料を案内。 『秋田県の百年 県民100年史』(田口勝一郎/著、山川出版....
秋田-2239

 2019年04月30日 秋田県立図書館  2019年06月27日

質問
1.雄物川河川公園はいつできたか。 2.公園の堤防はいつできたか。 3.秋田県内....
回答
以下の資料を案内。 『広報おものがわ』平成8年1月号 p18「平成八年度に完成....
秋田-2229

 2019年05月06日 秋田県立図書館  2019年06月27日

質問
瀬織津咩神(異称:八枉津日神・大禍津比売神・撞賢木厳之御魂天疎向津媛命・天疎向津....
回答
下記の資料を案内。 ①『秋田県神社名鑑』(秋田県神社庁/編、1991.9、17....
秋田‐2218

 2019年04月09日 秋田県立図書館  2019年05月21日

質問
1.『十和田湖観光案内』は秋田県立図書館では所蔵しているか。 2.秋田県は、明治....
回答
1.所蔵なし。 『十和田湖案内』の所蔵はあり。 2.以下の資料を案内。 『田沢....
秋田‐2211

 2019年03月22日 秋田県立図書館  2019年04月16日

質問
柳川一件に関わっている流芳院玄昊について知りたい。
回答
下記資料を案内。 『本荘市史 通史編2』(本荘市/編集、1994、214.6/ホ....
秋田‐2214

 2019年03月01日 秋田県立図書館  2019年04月16日

質問
山伏峠の区間について分かる資料はあるか。明治43年の状況が知りたい。
回答
下記資料を案内。 『田沢湖案内』(千葉源之助/著、1911.10、A291.7....
秋田‐2209

 2019年02月24日 秋田県立図書館  2019年04月16日

質問
以下の郵便局について調べてほしい。 1.本荘駅前郵便局 1935年3月1日に本荘....
回答
下記資料を案内。 1. ①『秋田県電話番号簿 昭和十三年八月一日現在』(仙台逓信....
秋田‐2201

 2019年02月27日 秋田県立図書館  2019年04月16日

質問
秋田県横手市で亡くなった徳川秀忠の側近である本多正純に関する文献、資料はあるか。....
回答
下記資料を案内。 ①『横手郷土史資料 51-57号』(横手郷土史研究会/編、横....
所沢狭山-2018-6

 2017年05月21日 所沢市立所沢図書館  2018年10月07日

質問
六十里越街道(ろくじゅうりごえかいどう)について知りたい。
回答
「六十里越街道」とは、「山形城下と鶴ケ岡城下を最短距離で結ぶ街道。(参考;「角川....
所沢吾妻-2017-012

 2016年08月25日 所沢市立所沢図書館  2018年03月28日

質問
三浦命助について書いてある本はないか。
回答
下記の資料に記載があります。  〇『講談社日本人名大辞典』 上田正昭/[ほか]....
所沢本-2017-007

 2015年05月05日 所沢市立所沢図書館  2017年06月28日

質問
佐竹氏の壱岐家・式部少輔家・東家・南家・北家の系図を見たい。
回答
以下の資料に記述があります。     〇『図説秋田県の歴史』  田口勝一郎/責任....
所沢富岡-2014-010

 2013年08月06日 所沢市立所沢図書館  2015年03月13日

質問
野馬追について調べたい
回答
野馬追とは平将門が兵を集め、野生馬を追って武の訓練をしたのが起源とされ、福島県相....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!