このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "03"
1 2 3 4 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 81件中 1から 25件を表示
埼熊-1997-144

 1998年03月17日 埼玉県立久喜図書館  2023年05月08日

質問
「そうは問屋がおろさない」の語源、および時代背景が知りたい。
回答
語源と時代背景まで明記されたものは見つからなかった。以下の参考となる資料を紹介す....
市川20220501-06

 2022年05月01日 市川市中央図書館  2022年12月21日

質問
寺に関係する言葉で「サンゴウ」という言葉について知りたい。
回答
『世界大百科事典 11』改訂新版(平凡社 2007)p.475に「山号」の項目が....
0A21007605

 2021年09月29日 大阪市立中央図書館  2022年12月16日

質問
子どもが「この本はフィクションなのか、ノンフィクションなのか」と聞いてきた。地図....
回答
以下の辞書・事典で「ノンフィクション」の項を確認しました。 (1) 『日本国語....
牛久-1821

 2021年12月16日 牛久市立中央図書館  2022年11月24日

質問
「旧約聖書に出てくる『生命の樹』について論じた本を教えてほしい」という質問に対し....
回答
○レファレンス協同データベースで提供されている神奈川県立図書館の事例紹介(管理番....
牛久-1797

 2021年07月09日 牛久市立中央図書館  2022年11月24日

質問
寺院には、山号が付いていると思うが、山号は鎌倉時代以降に自由に付けられたのか、ま....
回答
○山号とは寺名の前につけられる「山」の称号。山中に建てられた寺がその所在を示すた....
牛久-1600

 2018年08月03日 牛久市立中央図書館  2022年08月24日

質問
カミキリムシの種類と建築物に被害を及ぼすかについて調べたい。また、キクイムシ・マ....
回答
○カミキリムシの種類について次の資料を紹介する。 (1)『原色樹木病害虫図鑑』(....
県立長野-22-021

 2022年04月23日 県立長野図書館  2022年06月17日

質問
『童の神』今村翔吾著 角川春樹事務所 2020 に出てくる「四里四方」は何と読む....
回答
『日本国語大辞典 第13巻』小学館国語辞典編集部編 小学館 2002 【813.....
2B20006476

 2020年05月19日 大阪市立中央図書館  2021年12月27日

質問
大阪市淀川区の新大阪駅から東京駅までの新幹線を「東海道新幹線」と呼ぶのはなぜです....
回答
「東海道新幹線」とは東京-新神戸間の新幹線鉄道の通称で、線路名称は「東海道本線」....
蒲郡-2004-11191-般

 2004年11月19日 蒲郡市立図書館  2021年12月07日

質問
「レイヨウ」について知りたい。縄で動物を作っているので、胴体と角・尾のバランスが....
回答
レイヨウ(羚羊)とは、ウシ科の偶蹄類、アンテロープともいう。ウシ科の動物の動物の....
牛久-1796

 2021年07月01日 牛久市立中央図書館  2021年11月20日

質問
トンネル工事のシールド工法とは何か。また、シールド工法について書かれている資料は....
回答
シールド工法とは、シールドマシンと呼ばれる円筒形の鉄製の枠であるシールドを用いて....
牛久-1794

 2021年06月29日 牛久市立中央図書館  2021年09月13日

質問
昔の足踏み式のオルガンの仕組みや構造について書いてある本を見たい。
回答
日本の小学校等で使用されていた足踏み式のオルガンは、リード・オルガン。リード・オ....
県立長野-21-114

 2021年09月03日 県立長野図書館  2021年09月10日

質問
外国文学の作品中に書かれている「とびせりひかえ」という言葉の意味を知りたい。
回答
・『世界大百科事典』22 平凡社 2007.9【031/セカ/22】p.633-....
所沢新所-2021-005

 2019年11月08日 所沢市立所沢図書館  2021年08月27日

質問
人工知能などの技術の分野で使われる「シンギュラリティ」という言葉の意味について記....
回答
以下の資料に記載があります。   〇『シンギュラリティは近い』 レイ・カーツワ....
牛久-1723

 2020年11月26日 牛久市立中央図書館  2021年08月25日

質問
音楽で歌われる「ハレルヤ」の意味が知りたい。
回答
「主を賛えよ」の意味。旧約時代に、礼拝のおり、賛美に用いたヘブライ語の感嘆詞。後....
小野02-050

 2020年12月01日 小野市立図書館  2020年12月18日

質問
辞書と百科事典の違いについて
回答
『広辞苑』第7版 岩波書店より p.1279「辞書」「①ことばや漢字を集め、一....
牛久-1706

 2020年10月31日 牛久市立中央図書館  2020年11月20日

質問
モーツァルトの音楽についている「ケッヘル」とは何か?モーツァルト以外の音楽家にも....
回答
ケッヘル(ケッヒェル)は、オーストリアの音楽研究家。自然科学者(1800年~18....
蒲郡-2020-02146-般

 2020年02月14日 蒲郡市立図書館  2020年07月22日

質問
物語とは? 児童室にて中1女子(質問は専ら同伴の母親)より。「物語を読んで感想を....
回答
『総合百科事典ポプラディア』の項目「物語」の解説「作者が見聞きしたり、想像したこ....
2267

 2019年08月07日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2019年12月24日

質問
案山子は少名毘古那(すくなびこな)神を模したものではないか。
回答
案山子に関連する神は、久延毘古(くえびこ)神。 『古事記』にも登場する神々の一柱....
兵尼2019-41

 2019年10月02日 尼崎市立中央図書館  2019年12月21日

質問
鴨長明の『方丈記』について、長明が男性であるにもかかわらず、漢字ではなく仮名を使....
回答
◆以下の資料を紹介しました。 (1)『世界名著大辞典 10 オリジナル新版 フ....
京資-283

 2014年06月15日 京都府立京都学・歴彩館  2019年11月27日

質問
ますほの薄(すすき)という語の意味を登蓮法師というお坊さんが遠くまで調べに行った....
回答
ますほの薄については、『無名抄』と『徒然草』に掲載されている。 『無名抄』は『....
牛久-1579

 2018年01月04日 牛久市立中央図書館  2019年11月21日

質問
日照時間が季節によって長くなったり短くなったりするのはなぜか。
回答
以下の2冊と、インターネットの情報を紹介。 ・『天気と気象』(武田康男監修/ポプ....
2016007

 2016年01月21日 徳島市立図書館  2019年10月07日

質問
エレクトーンのことを解説している本を読みたい。
回答
・「知ってるようで知らないエレクトーンおもしろ雑学事典」エレクトーン雑学班∥編著....
1787

 2019年08月29日 安城市図書情報館  2019年09月30日

質問
音読と朗読の違いが知りたい。
回答
①『例会新国語辞典』より    音読⇒書かれた文章を、声を出してよむこと。音読み....
2019042702

 2019年04月27日 函南町立図書館  2019年07月05日

質問
「ゴルディロックス」、「ベージュロックス」、「ブルーオーシャン」という単語の意味....
回答
・「ゴルディロックス」 日経テレコンに「適温相場」と書かれている。 『週刊ダイ....
1637

 2019年01月05日 安城市図書情報館  2019年02月11日

質問
「韋駄天」について知りたい。意味が分かる程度でいい。
回答
①『日本大百科全書2/い-うぅ』4095260025(031/シヨ) ②『ビクト....
1 2 3 4 次ページ