このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "44"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 4件中 1から 4件を表示
6001042691

 2020年02月13日 大阪府立中央図書館  2020年04月09日

質問
明治時代におばけ暦という暦が存在したと聞いた。名前の由来について知りたい。
回答
<図書> ・『暦の百科事典』(暦の会/編 本の友社 1999.11)  p.13....
6001032263

 2018年05月27日 大阪府立中央図書館  2018年07月30日

質問
2018年の日食と月食はいつあるか知りたい。
回答
以下の資料・ホームページに記載がありました。 ・「日食」について:2018年は、....
OSPR12010019

 2012年01月07日 大阪府立中央図書館  2013年03月15日

質問
小学1年生の孫にに金環日食について説明したいのだが、何か本はないか?
回答
こども向けに書かれた資料としては以下のものがあります。 1年生ということなので、....
OSPR09110043

 2009年11月28日 大阪府立中央図書館  2010年03月18日

質問
1990年~2000年のカレンダーが一覧で載っているような図書資料を見たい。
回答
当館所蔵資料の内、貸出可能なものとしては、 ・『21世紀まで 沢野ひとし+カレン....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!