このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "59"
1 2 3 4 5 6 ... 52 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 1280件中 1から 25件を表示
HP-0001

 2022年12月18日 昭和館 図書室  2023年03月31日

質問
防空頭巾の作り方について知りたい。
回答
『決戰下の衣生活』 p24「防空頭巾」 『主婦之友 第28巻第2号(昭和19年....
HP-0013

 2022年12月27日 昭和館 図書室  2023年03月31日

質問
すいとんの作り方を知りたい。
回答
以下の資料を提供。 『高等小学家事教科書 第一学年児童用(昭8年発行)』 p6....
HP-0008

 2022年11月06日 昭和館 図書室  2023年03月31日

質問
戦時中の代用食について調べたい。
回答
以下の資料を提供。 『榮養料理の作り方 健康増進・美味・経済』 p477~54....
HP-0011

 2022年12月24日 昭和館 図書室  2023年03月31日

質問
代用洗剤の作り方を知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 『婦人倶楽部 第24巻第4号(昭和18年4月)』 p77「....
6001060574

 2023年03月24日 大阪府立中之島図書館  2023年03月30日

質問
昭和の初めころ、阪急百貨店で食べられたという「ソーライス」とはどのような食べもの....
回答
次の資料に記載がある。 ■『小林一三:時代の十歩先が見えた男』(北康利/著 P....
大分県立調査-2022-005

 2022年10月27日 大分県立図書館  2023年03月29日

質問
あさりのかき揚げのレシピを知りたい。
回答
資料【1】~【2】と新聞記事、インターネットで閲覧できるものを紹介。なお、情報・....
大分県立調査-2022-001

 2022年09月06日 大分県立図書館  2023年03月29日

質問
1800~1920年代頃までの、ジビエの調理方法が分かる資料を見たい。
回答
下記資料【1】~【3】にジビエ料理に関する記述があった。 【1】『おおいたの食....
右中-郷土-64

 2013年12月02日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
京都にあった「大佛餅」とはどんなものだったのか知りたい。
回答
小判型の餅でこし餡を包んだもので,上部には初めは「菊花紋」,後に「大」の字の焼印....
埼熊-2022-056

 2021年04月13日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月22日

質問
江戸時代初期の和菓子屋(特に庶民向けのもの)でどのような菓子が取り扱われていたか....
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 江戸時代初期の庶民の菓子文化について記述があ....
相橋-R4-42

 2022年09月19日 相模原市立橋本図書館  2023年03月18日

質問
都道府県別のおにぎり(ご当地おにぎり)やおにぎりの歴史について知りたい。
回答
①②を提供した。市内他館所蔵の③~⑦を紹介した。後日、⑧が見つかった。
文化情報センター0539

 2022年09月30日 恩納村文化情報センター  2023年03月18日

質問
ベランダやバルコニーの本ありますか?
回答
『あこがれのウッドデッキ&テラス』『実例ウッドデッキ&テラス』『実例ベランダガー....
所沢椿峰-2022-012

 2021年10月01日 所沢市立所沢図書館  2023年03月18日

質問
五月人形や武将の兜を模した作品の作り方を知りたい。できれば、折り紙以外の作り方も....
回答
下記資料に記載があります。   〇『戦国武将の時代折り紙』 浜田勇/著 日貿出版....
R1001656

 2023年01月29日 高崎市立中央図書館  2023年03月15日

質問
金柑がたくさんあるので、家庭で加工・料理する方法を知りたい。
回答
主に、金柑の実を切らずに丸のまま砂糖と水で煮て作る、シロップ煮やコンポートといっ....
6001059651

 2023年02月01日 大阪府立中央図書館  2023年03月09日

質問
「桜餅」について調べている。説明だけでなく作り方などもわかるものがいい。大人の本....
回答
以下の本を紹介。 ・『おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子 春 わくわくおに....
6001059654

 2023年02月01日 大阪府立中央図書館  2023年03月09日

質問
親子で韓国のおやつを作りたい(お菓子・スイーツ・デザート含む)。作り方が掲載され....
回答
おやつ、お菓子、スイーツ、デザートとして明確に掲載されているものとして、主に、次....
R04-006

 2022年05月24日 飯能市立図書館  2023年03月02日

質問
山椒の実を用いた保存食の作り方が載った資料が見たい
回答
下記の①~④の資料について、掲載箇所を示して回答
吹-70-2022-005

 2022年02月20日 吹田市立中央図書館  2023年03月01日

質問
ひなあられの由来と歴史が知りたい。
回答
利用者に下記の資料を提供。 (1)『季節をたべる春の保存食・行事食』(濱田美里....
吹-15-2022-001

 2022年06月26日 吹田市立中央図書館  2023年03月01日

質問
肩が痛むのだが、原因となる病気のひとつとして「石灰沈着性腱炎」があると聞いた。ど....
回答
独立行政法人 国立病院機構 霞ヶ浦医療センターのホームページの石灰沈着性腱板炎の....
田原R1005274

 2022年01月16日 田原市図書館  2023年03月01日

質問
ゆず味噌の作り方が知りたい
回答
【資料1】『漬物 佃煮 なめ味噌』 p.112 ゆず味噌(徳島県)の作り方 【....
所沢椿峰-2022-011

 2021年09月04日 所沢市立所沢図書館  2023年02月22日

質問
アロマキャンドルの作り方を知りたい。できれば火を灯せるタイプが良い。
回答
下記資料に記載があります。   〇『キャンドル・ワークス』 笹本道子/著 誠文....
0000202333

 2022年11月06日 佐賀県立図書館  2023年02月14日

質問
茶粥の発祥について知りたい
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『さぬき瀬戸の茶がいさん』 中西 史和 ほか....
中央-般-2022-0004

 2021年10月01日 広島市立中央図書館  2023年02月02日

質問
日本刺繍針について書かれている本が見たい。(サイズ、絵、写真等があればなおよい。....
回答
自館に所蔵している日本刺繍に関する資料①~⑦と郷土に関する資料⑩⑪に、日本刺繍針....
田原R1005094

 2021年04月11日 田原市図書館  2023年02月01日

質問
たけのこの保存方法(ゆでた後の保存)がわかる資料が見たい
回答
【資料1】『とっておきの保存食』 p.44-45 「たけのこのかゆ漬け」、「干し....
3814

 2023年01月06日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年01月27日

質問
田舎饅頭の作り方が知りたい。
回答
・『絵でわかる基本の和菓子づくり』佐川進/制作 ジャパンクッキングセンター(20....
狭山市立図-中-2022-48

  狭山市立中央図書館  2023年01月20日

質問
埼玉県狭山市の郷土料理について知りたい。レシピを知りたい。
回答
以下の図書とホームページを紹介した。 ・図書の紹介 「さやまの家庭料理」(K5....
1 2 3 4 5 6 ... 52 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!