このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "317"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 14件中 1から 14件を表示
0000002686

 2023年03月11日 福井県立図書館  2023年08月15日

質問
福井県警察が制定している『福井県警察歌』について、以下の事項が知りたい。 (1)....
回答
(1)作詞・作曲者の氏名 作詞:楠守、作曲:明本京静 (2)制定時期 昭和25....
00087

 2019年11月01日 東広島市立中央図書館  2022年06月26日

質問
東広島市での、枕崎台風の被害について
回答
『安芸津町史 通史編』(p1049):年表に「暴風雨」の記述あり。 『原村史』(....
ASN2021-16

 2021年12月07日 愛知淑徳大学図書館  2022年05月31日

質問
巡査の社会的立場(身分や権力)に、どれほどの差があったのか。 作品の初出が大正元....
回答
待遇・賃金などの周辺情報も併せて紹介しています。 詳細は、回答プロセスをご確認....
名古屋市北-2021-001

 2021年03月31日 名古屋市鶴舞中央図書館  2021年05月08日

質問
昭和21年の米軍の航空写真では、現在のあいち自動車学校の場所(名古屋市北区成願寺....
回答
『愛知県警察史 第3巻』によると、航空写真に写っていたのは競馬場ではなく、愛知県....
小野31-020

 2019年05月01日 小野市立図書館  2019年05月19日

質問
消防団員は全国で何人いるのか。また、女性団員は増加傾向にあると聞いたが本当か。
回答
①『平成30年版 消防白書』https://www.fdma.go.jp/pub....
いわき総合-地域579

 2018年10月23日 いわき市立いわき総合図書館  2018年11月27日

質問
平警察署の変遷を写真で見たい。
回答
平警察署の歴史については、【資料①】『絵はがきの中の「いわき」』(いわき市立いわ....
小野30-083

 2018年10月22日 小野市立図書館  2018年11月12日

質問
現在の国内農業従事者の数と年齢層を知りたい。
回答
①『日本国勢図会 2018/19』矢野恒太記念会 p.140「農業従事者」の図「....
市川20180401-06

 2018年04月01日 市川市中央図書館  2018年08月18日

質問
消防署にある出動時に使う「辷棒(すべりぼう)」が現在も使われているか。
回答
『消防官になる!』(イカロス出版 2004)p.33に「現在では使用されていない....
鎌中-2014055

 2012年04月19日 鎌倉市中央図書館  2018年03月29日

質問
鎌倉市の自治体警察についての資料は何かありませんか。
回答
以下の資料を紹介しました。(参考文献参照)
1382

 2017年10月02日 安城市図書情報館  2017年11月20日

質問
当時(昭和18、19年)の日本橋消防署についてまたは消防の様子の分かる写真はあり....
回答
以下の資料を提供した。 ①『日本の消防史 写真記録』(日本消防協会/編纂 国家消....
tr452

 2016年06月16日 栃木県立図書館  2016年12月27日

質問
古い消防用ポンプがある。機器の情報や使われていた年代などを知りたい。 また製造者....
回答
1 消防用ポンプについて 次の資料から機器の変遷についての記載を確認しました。 ....
埼熊-2015-175

 2015年04月10日 埼玉県立久喜図書館  2016年05月11日

質問
埼玉県警察部の、戦前から1947年までの警察部長の氏名及び在任期間の一覧が掲載さ....
回答
以下の資料の記述を紹介した。 『埼玉県警察史 1』(埼玉県警察史編さん委員会編....
090

  尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”  2015年11月22日

質問
昭和戦前期に、現尼崎市域の武庫村にあった派出所・駐在所の位置を調べたい。
回答
『兵庫県警察史』に警察署ごとの歴史、管轄区域についての記述がありますが、派出所と....
20131202-1

 2013年12月02日 近畿大学中央図書館  2013年12月02日

質問
明治5年の「改暦の詔」の原文を知りたい。
回答
 資料1~3の詔勅集から以下の原文を見つけ出すことができる。 ・・・・・引用ここ....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!