このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "813"
1 2 3 4 5 6 ... 10 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 241件中 1から 25件を表示
牛久-1787

 2021年06月03日 牛久市立中央図書館  2023年03月26日

質問
漢字の「薔薇」、それぞれの「薔」「薇」の文字に植物を現す言葉があるようなので調べ....
回答
○次の資料より、「薔」はヤナギダテ(水蓼)、「薇」はカラスノエンドウ(大巣菜)、....
MYG-REF-220019

 2023年01月20日 宮城県図書館  2023年03月18日

質問
「巻」の字の「己」部分が「示」になっている漢字について知りたい。「はた」と読む。
回答
※【 】内は当館請求記号です。 1 下記資料1および資料2の「秦」の項に,「俗....
2022-12.6

  福岡市総合図書館  2023年01月12日

質問
「四の五の言うな」という表現は、誰がいつ頃使ったものか。また、なぜ五と六ではなく....
回答
・『暮らしのことば新語源辞典』 「四の五のいう」より、江戸中期頃現れた表現との記....
0A21007605

 2021年09月29日 大阪市立中央図書館  2022年12月16日

質問
子どもが「この本はフィクションなのか、ノンフィクションなのか」と聞いてきた。地図....
回答
以下の辞書・事典で「ノンフィクション」の項を確認しました。 (1) 『日本国語....
牛久-1822

 2021年12月09日 牛久市立中央図書館  2022年12月07日

質問
手紙に添える敬称に「机下」「侍史」があるらしいが、それぞれの言葉について、読み方....
回答
○次の資料を紹介。 ・『広辞苑 第7版 』(新村出編/岩波書店/2018.1) ....
中央-004

 2016年07月15日 広島市立中央図書館  2022年11月22日

質問
夕方18時半ごろに「こんにちは」というあいさつでよいのか。 明るかったので「こん....
回答
「こんにちは」を挨拶で使う際の明確な時間帯の区切りはないようです。 「こんにちは....
所沢本-2022-021

 2020年03月06日 所沢市立所沢図書館  2022年10月15日

質問
かぼちゃと小豆を煮る料理をいとこ煮というが、なぜなのかを調べたい。
回答
以下の資料に記述があります。  〇『料理用語事典』大滝緑/編著 真珠書院 200....
0401003906

 2022年01月15日 熊本県立図書館  2022年10月03日

質問
本の中に「椀」と書いて「まり」というふりがながふってあった。そういう読みは存在す....
回答
『古語大辞典』に「まり」としての読みあり。 まり【鋺・椀】水や酒などを盛る丸い....
1866

 2018年08月09日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年08月30日

質問
「相嵩」という言葉の意味を知りたい。
回答
読みは「あひ(い)かさむ」、「あひ(い)かさみ」等。 「村入用相嵩」、「諸入用銀....
MYG-REF-220112

 2022年06月22日 宮城県図書館  2022年08月28日

質問
「減災(げんさい)」という言葉が,いつ頃から『広辞苑』に掲載されるようになったか....
回答
岩波書店で出版されている『広辞苑』は,2018年に出版された第7版が最新のものと....
県立長野-22-059

 2022年06月27日 県立長野図書館  2022年07月27日

質問
【敖】の下に【力】と書く漢字は「コウ」或いは「ゴウ」と読むようだが、「豪」の基に....
回答
根岸政子著「段玉裁『説文解字注』の反切についての一考察」『論集』 第30号(駒澤....
県立長野-22-021

 2022年04月23日 県立長野図書館  2022年06月17日

質問
『童の神』今村翔吾著 角川春樹事務所 2020 に出てくる「四里四方」は何と読む....
回答
『日本国語大辞典 第13巻』小学館国語辞典編集部編 小学館 2002 【813.....
L-4

 2021年11月01日 大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学附属図書館  2022年05月30日

質問
「金太郎あめではだめだ」とか言われるが、「金太郎あめ」とは、どういう意味なのか?
回答
「金太郎飴」について、以下の辞典類の解説を提示する。 ■「デジタル大辞泉」 きん....
県立長野-21-123

 2021年08月22日 県立長野図書館  2022年03月17日

質問
中国の昔の車の一種である「軺車(ヨウシャ)」という単語の発音について、「軺」(ヨ....
回答
「軺車(ヨウシャ)」この単語そのもので日本語での発音やアクセントが記載されている....
県立長野-14-142

 2014年11月01日 県立長野図書館  2022年02月25日

質問
「細魚」について読みと意味を知りたい。
回答
(読み) 『大漢和辞典 巻8』には「さいぎょ」と読みがあり、『日本国語大辞典 第....
MYG-REF-210141

 2022年01月21日 宮城県図書館  2022年02月11日

質問
「人生は山有り谷有り」という言葉があるが,これはどういう意味か。広辞苑や百科事典....
回答
(1)「人生山有り谷有り」の語義について 下記の資料を調査しましたが,「人生は山....
県立長野-21-217

 2021年12月22日 県立長野図書館  2022年01月25日

質問
「竹冠に軒」という漢字の読み方と意味について知りたい。
回答
 質問に該当する漢字は確認できなかった。  部首「竹冠」または「車偏」から、想....
MYG-REF-200223

 2022年01月06日 宮城県図書館  2022年01月23日

質問
日本女性の代名詞である「やまとなでしこ」という言葉は,いつ頃から使われているのだ....
回答
・『日本国語大辞典 第13巻 第2版』(小学館, 2002)【813.1/200....
MYG-REF-200193

 2021年02月16日 宮城県図書館  2022年01月23日

質問
「後縦靭帯骨化症」の読みを教えてください。
回答
「こうじゅうじんたいこっかしょう」と読みがなの付された資料がありました。
MYG-REF-200191

 2021年12月29日 宮城県図書館  2022年01月23日

質問
去年(2006年)の流行語の意味が知りたい。 1. イナバウワー 2. 品格 3....
回答
下記の資料に掲載されている説明文を紹介した。 『現代用語の基礎知識  2007』....
蒲郡-2014-05011-般

 2014年05月01日 蒲郡市立図書館  2021年12月07日

質問
「行厨」の読みを知りたい。俳句作品を読んでいて、「行厨を開く」とある。
回答
読みは「コウチュウ」で、意味は“弁当”のこと。
中央-般-2020-0008

  広島市立中央図書館  2021年10月09日

質問
将棋の「王(おう)将」はなぜ「玉(ぎょく)将」と書くのか
回答
将棋の「王将」と「玉将」の由来と意味について記述のあるものが見つかりました。
MYG-REF-210139

 2021年08月18日 宮城県図書館  2021年09月25日

質問
「キングメーカー」という用語の意味を知りたい。
回答
下記資料を案内した。 資料1(p.1133)に「要職の振り当てに決定権をもつ政党....
2021-8.7

 2021年08月04日 福岡市総合図書館  2021年09月17日

質問
「バリアを張る」、「バリアフリー」などで使われる「バリア」という言葉の表現に「バ....
回答
①~⑦の資料を確認したところ、出版社や出版年により記載されている言葉は様々で「バ....
埼高図-2021-004

  埼玉県高等学校図書館研究会  2021年09月10日

質問
春日局(かすがのつぼね)と美人局(つつもたせ)に使われている「局」の違いが知りた....
回答
日本と中国、どちらの古典が出典かで異なる。 どちらも本来の「局」の意味には当ては....
1 2 3 4 5 6 ... 10 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!