このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1 2 3 4 5 6 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 147件中 1から 25件を表示
R00-078

 2007年07月17日 桐朋学園大学附属図書館  2023年11月14日

質問
下記の作品(クラリネットの現代音楽)の作曲年が知りたい ①磯部周平「Metamo....
回答
①回答できず ②Gordon Jacob 1972年  ③Raymond Dil....
県立長野-23-019

 2023年04月12日 県立長野図書館  2023年05月22日

質問
北アルプスの白馬岳に山小屋を作り、白馬岳の開発の功労者である松沢貞逸(ていいつ)....
回答
1 松沢貞逸のレリーフ完成式典  『朝日新聞』昭和41年(1966年)9月19日....
千県東-2022-0005

 2021年12月02日 千葉県立東部図書館  2023年01月13日

質問
茨城近辺で活動していた「常山」という名前の書家を探している。
回答
「井村常山」という画家・書家の情報が見つかりました。 【資料1】『20世紀物故....
県立長野-22-141

 2022年08月09日 県立長野図書館  2022年12月01日

質問
明治5年に太陰暦から太陽暦に変更されたが、歴史文献やドラマなどでは旧暦、新暦のど....
回答
明治5年の暦の変更に関する表現について、確認することはできなかった。  明治5....
9000035524

 2021年05月26日 山梨県立図書館  2022年09月28日

質問
1972年の札幌オリンピックの聖火リレーにおける山梨県内でのルートを知りたい。
回答
札幌オリンピックの聖火リレーについては、「山梨日日新聞」1972(昭和47)年1....
honlib-2021-006

 2021年09月25日 東京国立近代美術館アートライブラリ  2022年08月06日

質問
『色彩と空間展』【資料1】に五東衛氏が出品している作品名を知りたい。作品名が掲載....
回答
【資料1】はポスターで、出品されている作品名は掲載されていない。 【資料1】につ....
埼久-2021-056

 2021年04月08日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

質問
埼玉国展2009年絵画部門の作品を見ることができる資料はあるか。
回答
該当する資料は確認できなかった。
千県東-2021-0020

 2013年01月17日 千葉県立東部図書館  2022年03月18日

質問
唐津焼きにおける「絵唐津」ではなく、唐津絵という絵画について知りたい。 (唐津絵....
回答
調査の過程で「絵唐津」や「唐絵」といった言葉は頻繁に見受けられましたが、「唐津絵....
県立長野-21-225

 2022年02月08日 県立長野図書館  2022年02月22日

質問
江戸相撲の力士だった上田嶋(田中長太郎)について、『中之条誌』p.164の記述以....
回答
江戸相撲の番付表をもとにした相撲史の資料を見ていったが、力士「上田嶋長太郎」を確....
県立長野-21-031

 2021年06月10日 県立長野図書館  2021年10月26日

質問
木曽郡上松町にある風越山(かざこしやま)の登山道にある標識の「タツマワシ」「ハッ....
回答
風越山への登山道のうち西山麓から入山するコースのうち、尾根を直登していくAコース....
県立長野-18-123

 2018年04月18日 県立長野図書館  2021年05月18日

質問
今西翠峰の経歴について知りたい。
回答
『日本美術年鑑 平成14年』日本文化財研究所編 国立印刷局 2002【705/1....
県立長野-21-010

 2021年04月24日 県立長野図書館  2021年05月07日

質問
京都広隆寺の木造弥勒菩薩半跏像を上から見た写真はあるか。
回答
問い合わせの広隆寺の木造弥勒菩薩半跏像は、宝冠弥勒と呼ばれているものと思われる。....
県立長野-20-046

 2020年07月16日 県立長野図書館  2021年03月10日

質問
明治45年7月下旬に信濃大町で読むことができた新聞に、「日本アルプス探検隊」が針....
回答
 当館所蔵の以下の資料を調査したが、明治45年7月下旬の大井冷光一行についての記....
愛知県図-03416

  愛知芸術文化センター愛知県図書館  2021年03月09日

質問
半田市出身の榊原キチエモン(?)という人のことが知りたい。江戸末期か明治初期に、....
回答
『西尾の人物誌』【資料1】の「山分萬吉」の項に「同(※明治)18年1月直弟子の知....
県立長野-17-118

 2017年10月27日 県立長野図書館  2021年03月06日

質問
昭和62年(1987年)に閉校した飯山市立外様小学校(現:泉台小学校)の校歌の作....
回答
野口雨情と福井直秋が、外様小学校校歌を作成した経緯及び2人の関係についての記述は....
9000029710

 2019年11月21日 山梨県立図書館  2021年03月04日

質問
1964(昭和39)年の東京オリンピック時に甲斐市内(竜王町・敷島町・双葉町)の....
回答
山梨県内13市町村82区間のうち竜王町内の中継地点は、28双葉町竜王町境、29慈....
9000030148

 2019年12月25日 山梨県立図書館  2021年03月04日

質問
1964(昭和39)年の東京オリンピックのとき山梨市を走った聖火ランナーについて....
回答
聖火ランナー選出の過程については不明。「山梨日日新聞」1964(昭和39)年9月....
MYG-REF-200105

 2021年01月28日 宮城県図書館  2021年02月06日

質問
栗原市一迫出身の洋画家・菊地義彦(きくちよしひこ)氏の作品の評価額が掲載されてい....
回答
洋画家の作品評価額が記載されている下記の当館所蔵資料を確認しましたが,菊地義彦氏....
埼久-2020-012

 2019年05月10日 埼玉県立久喜図書館  2021年01月15日

質問
ハワイアン音楽の「カイマナ・ヒラ」という曲について、日本語で歌っているCDと日本....
回答
日本語で収録したCDは確認できたが、日本語の歌詞が掲載されている資料は確認できな....
岐県図-2581

 2020年05月08日 岐阜県図書館  2020年12月26日

質問
喜多川歌麿の浮世絵『青楼爾和嘉鹿島踊続 京町二丁目角かなや内』に描かれている3名....
回答
1.名前について   『浮世絵レファレンス事典』 日外アソシエーツ株式会社/編集....
福井県図-20120531

 2012年05月31日 福井県立図書館  2020年12月23日

質問
「中村梵天子」という日本画家の経歴が知りたい。  明治・大正・昭和の日本画家だと....
回答
中村梵天子は発見できませんでしたが、「中村梵夫子」でしたら載っている本はありまし....
埼久-2019-120

 2019年09月01日 埼玉県立久喜図書館  2020年10月28日

質問
『西冷印社記』の和訳を探している。
回答
下記の資料を紹介した。 『呉昌碩研究』(松村茂樹著 研文出版 2009)  p....
MYG-REF-200177

 2020年08月28日 宮城県図書館  2020年10月07日

質問
ラファエロが描いたとされる「水虫のキリスト」は実在するのか。
回答
『西洋美術作品レファレンス事典 絵画編』(日外アソシエーツ, 2005)【703....
福井県図-20121031

 2012年10月31日 福井県立図書館  2020年05月09日

質問
童謡「通りゃんせ」の2番、3番の歌詞を知りたい。  S15年頃の志村道夫のレコー....
回答
『日本わらべ歌全集』8巻に「類歌」があるのみ。 本居長世編曲の当時は1番のみだっ....
徳郷20180202

 2018年02月09日 徳島県立図書館  2020年04月10日

質問
阿波踊り竹人形について、作り方、成り立ちや産業としてどのように広まったか、よく作....
回答
以下の資料に記述あり 【A】『徳島グラフ 2009 特集阿波踊り』  p121-....
1 2 3 4 5 6 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!