このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 185件中 1から 25件を表示
広県図2022027

 2021年11月02日 広島県立図書館  2023年03月31日

質問
三島由紀夫の恩師であった清水文雄の経歴を調べている。熊本の五木村で生まれたと聞い....
回答
清水文雄について,学習院の教諭になる前の経歴について書かれていたのは,参考文献1....
県立長野-22-043

 2022年06月11日 県立長野図書館  2022年10月19日

質問
佐久間象山の『天姥山』という漢詩が掲載されている本が見たい。 また、「天姥山」は....
回答
<『天姥山』の詩が掲載されている資料> 1 『佐久間象山の漢詩文』 ....
6001057882

 2022年08月31日 大阪府立中央図書館  2022年10月01日

質問
豊臣秀吉の辞世「つゆとをち つゆときへにし わがみかな なにわの事も ゆめの又ゆ....
回答
一般に辞世の和歌の習作(草稿)ではないかと言われている句は「つゆとをち きへにし....
9000010992

 2014年02月09日 山梨県立図書館  2022年04月08日

質問
山梨県立博物館「甲州文庫」収蔵資料の『するが紀行』(内藤ます子著)の活字版がある....
回答
『幕末明治の女性内藤ますの生涯とその教養形成過程』(河田敦子編著 お茶の水女子大....
県立長野-21-206

 2021年12月08日 県立長野図書館  2022年01月14日

質問
第11回直木賞候補になった作家・中山徳重について知りたい。
回答
当館資料を調査したが、中山徳重に関する記述は確認できなかった。また、長野県の代表....
9000032169

 2020年07月29日 山梨県立図書館  2021年12月03日

質問
夏目漱石に『安重根事件公判速記録』(満洲日日新聞社)を贈った、伊藤好望(イトウ ....
回答
『安重根事件公判速記録』を贈った伊藤好望は、満洲日日新聞社長の伊藤幸次郎の別名。....
岩手-379

 2021年03月05日 岩手県立図書館  2021年08月24日

質問
佐々木喜善と石川啄木の交流について知りたい。
回答
佐々木喜善(筆名・鏡石、繁)は、岩手県上閉伊郡土淵村(現・遠野市土淵)出身の民話....
埼熊-2020-099

 2019年11月28日 埼玉県立久喜図書館  2021年07月08日

質問
豊臣秀吉の正室(寧々)と側室(淀殿)の辞世の句を探している。
回答
辞世の句について記述のある資料を確認できなかった。
県立長野-16-199

 2016年10月27日 県立長野図書館  2021年06月04日

質問
佐々木都著『鷹来抄』について、書誌事項と所蔵館を知りたい。
回答
書誌事項、および所蔵館は不明。 なお、『歌集 め』で、昭和38年の歌の中に「鷹....
6001031421

 2021年01月20日 大阪府立中央図書館  2021年03月20日

質問
武元衡作の茶に関する詩を見たい。また、作者の武元衡の略伝も併せて知りたい。
回答
下記の資料にお尋ねの詩が収録されています。 ・『茶をうたう詩』(石川忠久/著 研....
島根郷2017-12-001

 2017年12月20日 島根県立図書館  2021年02月19日

質問
小泉八雲を診察したといわれる眼科医、西川自省について知りたい。
回答
当館所蔵資料より、下記の資料を紹介し回答。 資料1:p75-79「眼科医西川自....
岐県図-2591

 2020年05月09日 岐阜県図書館  2020年12月26日

質問
万延元年使節の随員で飛騨出身の加藤素毛の著作の中に、アメリカの国旗に関する記述や....
回答
加藤素毛の著作だけでなく、遺品や、素毛に関する研究資料も含め、以下の資料に記載さ....
県立長野-16-054

 2017年01月28日 県立長野図書館  2020年05月15日

質問
昭和22年に制定された「長野県民歌」の作詞者・北村隆男氏の経歴を知りたい。
回答
北村隆男氏の経歴は、「信濃毎日新聞」記事、『長野県人名鑑』および『長野県美術大事....
0000110829

 2019年12月20日 山口県立山口図書館  2020年04月10日

質問
所持している写真に写っている石碑について、新潟県長岡市にあるもので、山縣有朋が読....
回答
当該写真の碑文は次のように読める。 (一行目) 「越後国にて 戦ひけるとき 古稀....
千県中千葉-2019-10

 2019年09月04日 千葉県立中央図書館  2020年03月29日

質問
次の民謡の歌詞を教えてほしい 館山音頭、関宿蛸搗き唄、関宿盆唄
回答
1 館山音頭 作詞者の著書に掲載されている。 【資料1】『想い出の詩歌と随筆』(....
岩手-346

 2019年06月27日 岩手県立図書館  2019年10月02日

質問
石川啄木の長女・石川京子の夫で、啄木・文学研究者の石川正雄について知りたい。
回答
石川正雄(1900-1968)は、北海道函館生まれで新聞記者をしていたが、大正1....
埼久-2018-100

 2018年09月09日 埼玉県立久喜図書館  2019年07月05日

質問
延原謙は 河野峯子、小日向逸蝶、大井六一、天岡虎雄などの複数のペンネームを使って....
回答
ペンネームのうち、「天岡虎雄」については、「アマオカ トラオ」と読むことがわかっ....
9000027388

 2018年01月21日 山梨県立図書館  2019年05月09日

質問
環斎基水について知りたい。句碑が笛吹市春日居町の石尊神社にある。
回答
環齋其水(本名は勝進助) 1911(明治44)年10月27日没(年齢不詳)  1....
9000027394

 2018年07月13日 山梨県立図書館  2019年05月08日

質問
佐藤紅緑の俳人としての業績を知りたい。
回答
佐藤紅緑(1874-1949)は明治~昭和時代の小説家・劇作家・俳人。 少年小説....
9000023392

 2016年12月06日 山梨県立図書館  2019年02月10日

質問
太宰治の妻・津島美知子、および実家の石原家の人々の甲府での生活の様子がわかる資料....
回答
太宰は、1938(昭和13)年9月18日、井伏鱒二が付き添い斉藤文次郎夫人せいの....
9000023492

 2017年08月24日 山梨県立図書館  2019年02月08日

質問
田中冬二が奈良田を読んだ詩を読みたい。
回答
詩集『奈良田のほととぎす』に収録されている、標題と同タイトルの「奈良田のほととぎ....
19073

 2016年11月19日 香川県立図書館  2019年01月23日

質問
「源実朝」の幼名は「千幡(千万)」だが、その読み方を調べたい。
回答
(1)次の所蔵資料に読み方の掲載あり。      ・世界大百科事典27 (200....
20949

 2018年08月10日 香川県立図書館  2019年01月13日

質問
昭和30年代の朝日新聞のコラム「人」に掲載された「北杜夫」の記事を見たい。
回答
朝日新聞データベース「聞蔵」の 「朝日新聞縮刷版1879-1999」を 次の条....
18624

 2016年06月08日 香川県立図書館  2018年10月30日

質問
清水次郎長の代わりに森の石松が金毘羅参りした話は有名だが、清水次郎長が金毘羅参り....
回答
(1)次の所蔵あり。 ・幕末維新の漢詩 志士たちの人生を読む 筑摩選書 林田愼....
9000023852

 2017年05月09日 山梨県立図書館  2018年10月26日

質問
『月下の一群』に作品が掲載されているギイ・シャルル・クロスという詩人の生涯、作品....
回答
オルタンシウス・エミール・シャルル・クロス(Hortensius Emile C....
1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!