このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "91"
1 2 3 4 5 6 ... 14 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 340件中 1から 25件を表示
県立長野-23-008

 2023年03月24日 県立長野図書館  2023年04月27日

質問
小栗虫太郎の『成層圏魔城』が『戦時版 よみうり』に連載された。掲載号を所蔵するか....
回答
『読売新聞 戦時版』の所蔵期間は、昭和19年6月-昭和20年3月(欠多数)。この....
広県図2022007

 2021年06月10日 広島県立図書館  2023年03月31日

質問
昭和30年代に,呉市の「火の会」という団体が発行していた『バルカノン』という同人....
回答
 当館では,雑誌『バルカノン』の創刊から終刊までを所蔵しています。(一部欠号あり....
愛知県図-02822

 2006年06月26日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2022年10月27日

質問
高浜虚子が明治44年に雑誌『鞦韆(ぶらんこ)』に書いた「東京だより」を見たい。全....
回答
「東京だより」は、改造社『高浜虚子全集』【資料1】、毎日新聞社『定本高浜虚子全集....
県立長野-22-094

 2022年07月20日 県立長野図書館  2022年09月13日

質問
『報知新聞』連載の講談「徳川栄華物語」(松林伯知/しょうりん はくち)および小説....
回答
1 「徳川栄華物語」について  (1) 挿絵画家  高橋広湖(たかはし こうこ)....
県立長野-22-072

 2022年07月13日 県立長野図書館  2022年08月19日

質問
短歌雑誌「露草」(露草発行所)の昭和42年(1967年)4月号の所蔵先を知りたい....
回答
当館所蔵分を確認したが、当該期間のものは所蔵していない。当館所蔵は昭和43年の第....
埼熊-2008-040

 2008年05月29日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月15日

質問
塙保己一の狂歌「番町に過ぎたるものは(が)二つあり佐野の桜に塙検校」について。①....
回答
①所蔵している塙保己一関係資料では、「は」になっている。 ②佐野善左衛門の屋敷に....
県立長野-20-144

 2021年02月04日 県立長野図書館  2022年02月10日

質問
木々高太郎(キギ タカタロウ)の小説「笛吹(フエフキ)」が信濃毎日新聞に連載され....
回答
「信濃毎日新聞」での連載開始日は昭和15年(1940年)1月22日で、朝刊6面に....
福若-2007-0901

 2007年09月01日 福井県立若狭図書学習センター  2022年01月20日

質問
里村紹巴(じょうは)著「天橋立紀行」の活字版を見たい。また、注釈・解説があればな....
回答
活字版は『大日本史料』第10編の2 所収されている。 解説としてまとまっているの....
埼熊-2021-028

 2017年05月30日 埼玉県立久喜図書館  2021年12月22日

質問
歌人早崎夏衛(はやさき なつえ)の履歴を知りたい。
回答
略歴と早崎夏衛に関する記述のある以下の資料を紹介した。 『新萬葉集 第6巻』(....
県立長野-21-110

 2021年08月04日 県立長野図書館  2021年09月08日

質問
昭和19年から24年の間に、長野県内の地方紙に室生犀星の作品の掲載があったか知り....
回答
長野県内の地方紙に室生犀星の作品掲載は確認できなかった。 「信濃毎日新聞」に....
6001050070

 2021年07月30日 大阪府立中央図書館  2021年09月03日

質問
昭和30年代に大阪新聞で連載されていた大下宇陀児の小説のタイトルを確認してほしい....
回答
大阪新聞に掲載された連載小説のタイトルは「女性軌道」です。 昭和34年11月16....
埼熊-2020-090

 2018年05月08日 埼玉県立久喜図書館  2021年06月17日

質問
埼玉(入間市)の俳人浅見野井(アサミ ヤセイ)の著書や句について知りたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『埼玉俳諧人名辞典』(内野勝裕編著 さ....
0401002273

 2020年09月27日 熊本県立図書館  2021年03月22日

質問
1919年に発行された大泉黒石(オオイズミ コクセキ)の『俺の自叙伝』に関する同....
回答
『俺の自叙伝』は『幕末武士と露国農夫の血を享けた私の自叙伝』という題名で雑誌『中....
中央-2012-02

 2011年10月16日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

質問
住井すゑ著『農婦譚』(青梧堂、昭和15年9月。都立中央図書館請求記号:913.6....
回答
オンラインデータベース「雑誌記事索引集成データベース」(皓星社)の詳細検索で、著....
多摩-2018-03

 2019年01月17日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

質問
太宰治の小説「花火」は、雑誌の発行後、検閲を受けて削除されたらしい。 削除された....
回答
まず、当該小説の掲載誌、発行年月等を確認する。 都立図書館蔵書検索でキーワード<....
0000110876

 2020年10月09日 山口県立山口図書館  2021年01月27日

質問
次のような小説を探している。 人を信じることで報われる、より大きな物を手に入れる....
回答
「登場人物同士の互恵関係による変化」「物語内で生じる信頼関係(前提としての血縁や....
埼久-2020-013

 2019年06月29日 埼玉県立久喜図書館  2021年01月24日

質問
江戸時代後期の俳人志倉西馬の師、逸淵が、小室為一に宛てた書状(「小室家文書」(文....
回答
書状に書かれている「洒雄」は、伊藤有終の号である。 下記の資料を紹介した。 『....
埼熊-2020-007

 2018年10月17日 埼玉県立久喜図書館  2020年08月05日

質問
埼玉の硫酸事件が起きたのは明治24年だが、『伊藤痴遊全集 続 第10巻 壮士物語....
回答
下記の資料を提供した。 『伊藤痴遊全集 続 第3巻 陸奥宗光』(伊藤痴遊著 平....
0000110842

 2020年02月09日 山口県立山口図書館  2020年06月12日

質問
朝日新聞の連載記事「折々のことば」(鷲田清一)に掲載された文章を探している。内容....
回答
朝日新聞の2020年1月8日朝刊1面に掲載された「折々のことば1692 「財多け....
県立長野-19-030

 2019年05月18日 県立長野図書館  2020年06月11日

質問
1 檀一雄作『木曽義仲』の初出に関する情報を探している。当館所蔵の『長編小説全集....
回答
1 当館所蔵『長編小説全集10』新潮社編 1953【F/チ/10】を調査したとこ....
9000029686

 2019年02月02日 山梨県立図書館  2020年06月06日

質問
『藤沢周平全集』(文藝春秋)の裏表紙にあるマークは何か?
回答
藤沢周平記念館に問い合わせたところ、八咫烏(やたがらす)をデザインしたものとの回....
中央-2012-12

 2012年01月16日 東京都立中央図書館  2020年04月21日

質問
水上勉の作品『雁の寺』について、昭和36年に『朝日新聞』と『読売新聞』に書かれた....
回答
<調査結果>以下の年月日の新聞に掲載。 (1) 江藤淳「文芸時評」 『朝日新聞』....
島根参2018-02-004

 2018年02月08日 島根県立図書館  2020年04月17日

質問
新潮カセットブック 『司馬遼太郎が語る 第6集』 に収録されている講演、『私ども....
回答
『新潮45 1996年9月号』(新潮社)【資料2】   p12~26 「亜細亜学....
6001042693

 2020年02月13日 大阪府立中央図書館  2020年04月09日

質問
直木三十五が、朝日新聞で『弘法大師』という小説の連載をしていたが、直木は病に倒れ....
回答
『聞蔵』(朝日新聞オンラインDB)で調査したところ、 1934(昭和9)年1月5....
埼熊-2019-048

 2018年06月21日 埼玉県立久喜図書館  2020年03月10日

質問
正岡子規が熊谷を訪れた時に詠んだ俳句や、そのことについて書いた日記などがあるか知....
回答
武蔵野で詠んだ句や随筆が収録されている下記の資料を紹介した。 『子規全集 第1....
1 2 3 4 5 6 ... 14 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!